2ntブログ

キャベツ 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

うまくいかなかったイタリアンキャベツ

2011-07-29 (Fri) [ 編集 ]
うまくいかなかったイタリアンキャベツ
 4月初めから育てているイタリアンキャベツですが、うまくいかなかったようです。この画像を見ると丸の部分は小さいですがそれほどという感じではないのですが、近くで見ると丸の部分が出っ張ってきています。このまま育てていくと、トウ立ちでもしてしまうのでは…。大きさもずっと変わらないですし、今のうちに撤収して真ん中だけ収穫すればほんのちょっとだけど味見はできるので、そうしようかなと思っています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

イタリアンキャベツ、失敗の予感

2011-07-08 (Fri) [ 編集 ]
イタリアンキャベツ、失敗の予感
 4月初めから育てているイタリアンキャベツですが、うまくいっていません。葉っぱが縮れてしまって…というのは元々そういう品種なので良いのですが、中は結球し始めているのになかなか大きくならず、さらに結球している部分の葉の上の方が少し茶色くなっていたりしてきました。暑さで密集している部分の葉が駄目になっていっているのでは…。鉢を後ろの方に置いておいたら、前にあった鉢の野菜がどれも先に大きくなってしまって、日光が結構遮られてしまったのが原因かなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

イタリアンキャベツの寒冷紗を外す

2011-05-27 (Fri) [ 編集 ]
イタリアンキャベツの寒冷紗を外す
 久々のイタリアンキャベツですが、かなり大きくなってきていて、真ん中が少し結球し始めています。これまで寒冷紗を被せて育てていましたが、さすがにギュウギュウになってきたので外してみました。ここから先は外側の葉はある程度食べられても問題ないし、ちゃんと育ってくれるよね!?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

イタリアンキャベツの苗を購入

2011-04-04 (Mon) [ 編集 ]
イタリアンキャベツの苗を購入
 土曜日にコーナンに行って色々と買ったのですが、ついつい園芸コーナーにも立ち寄ってしまい、ついつい苗を買ってしまいました。買ったのは「イタリアンキャベツ」の苗。品種名はよくわかりませんが、サボイキャベツのように葉が縮れていく模様。この季節、必ず青虫被害に苦しみそうなので、早速寒冷紗をかけておきました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

青虫の大量発生で蜂の巣のようになったミニキャベツ

2010-06-17 (Thu) [ 編集 ]
青虫の大量発生で蜂の巣のようになったミニキャベツ
 唯一残っていた、元々間引きの予定だった古土栽培ミニキャベツですが、今度は青虫が大量発生して葉っぱが蜂の巣のように穴だらけになってしまいました。このミニキャベツの株、異常に試練が与えられるような運命なのかななんて思ったり。昨朝、既に穴だらけになっていて青虫を20匹以上駆除したのですが、今朝見てみたらまだ15匹くらいいました。ちょっと凄すぎます。さすがにこれだけ食べられるとうまく育たないかなぁ。やっと結球してきたところなんですが。

青虫の大量発生で蜂の巣のようになったミニキャベツ
 これはモンシロチョウの幼虫かな?葉っぱと似たような色で見つけるのが結構大変です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツを2個収穫

2010-06-14 (Mon) [ 編集 ]
キャベツを2個収穫
 土曜、キャベツを2個収穫しました。鳥よけに寒冷紗をかけていて見えにくいですが、左が食べかけられた金系201号で、右がミニキャベツです。ミニキャベツは前回より少しだけ大きいかな。いつも通り、娘と収穫。

キャベツを2個収穫
 鳥に食べかけられた金系201号は迷いましたが、やっぱりせっかく作って食べないのはもったいないので、食べられた場所をかなり切ってから使いました。かなり無くなってしまったのと、栄養が行き渡らなくなったからか中に変色気味の葉もできていたりなどあまりよくない状態。お好み焼きに使いましたが、今度からはこうしないように対策しなくては。
 ミニキャベツは日曜に回鍋肉にして食べました。特段何てことはないんだけど、外側の葉も柔らかかったかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツが鳥?カラス?にやられたー

2010-06-10 (Thu) [ 編集 ]
キャベツが鳥?カラス?にやられたー
 先週末ミニキャベツを収穫して、次に収穫しようと思っていた「金系201号」がこんなになっていました。虫がここまで大きく食べることはないでしょうから、鳥かカラスかでしょうか・・・。こんなことなら早めに収穫してしまえばよかった。もったいないので食べられているところは避けて収穫しようと思っていますが、うーん。

キャベツが鳥?カラス?にやられたー
 こちらはミニキャベツ。これもいつ収穫してもいい状態になっています。とりあえず上に寒冷紗をかけておきましたが、大丈夫かなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニキャベツを収穫!

2010-06-07 (Mon) [ 編集 ]
ミニキャベツを収穫!
 ミニキャベツを1球初収穫しました。結局なかなか大きくならず、大きさは12cm弱程度。一番外側の葉を取ったりすると更に小さくなってしまいます。

ミニキャベツを収穫!
 下の方に少し穴があいていて、切ってみたら中から小さなカタツムリ?がいました・・・。切った後に洗い直して食べましたが、中に入ってくるのはちょっと困ります・・・。かなり煮込んで食べたので更に少なくなってしまいましたが、よく味も出ていておいしかったかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫

2010-06-04 (Fri) [ 編集 ]
キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 3/18頃に定植した「金系201号」です。大きさは15cm弱ぐらいかな。もう収穫してもよさそうです。ちなみに穴がいくつかあいていますが、最初の頃にできた穴は青虫ですが、最近できた穴はナメクジのもの。

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 こちらは3/25頃に定植したミニキャベツ。種袋には15cmぐらいまで育つと書いてありますが、まだ10cm弱程度です。でも定植から50日程度で収穫となっていますし、ここしばらくはずっとこの大きさで変わらないので、この環境ではこれが限界なのかも。割れたりしたら困るので、そろそろ収穫します。

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 これは4/13頃に定植したミニキャベツ。1つ上のより半月遅れて定植しましたが、大きさはほぼ並んでいます。3/25定植ミニキャベツ→金系201号→このミニキャベツの順に収穫かな。

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 これは5/7定植のミニキャベツです。他よりだいぶ遅いので遅れているのはしょうがないのですが、やっぱりアブラナ科の古土を使っているからか葉の元気がいまいちです。土壌改良剤と腐葉土を結構混ぜていても、やっぱり限度があるのでしょう。普段なら普通の培養土を半分混ぜるのですが、やっぱりそうした方がよかったかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツ、定植から約2か月

2010-05-20 (Thu) [ 編集 ]
キャベツ、定植から約2か月
 定植から約2か月のキャベツも大きくなってきました。左は金系201号で右はミニキャベツ。ミニキャベツはちょっととんがっています。青虫が少し出てきていますが、外側の葉が中心なので玉の部分はほとんど守られています。キャベツってよくできた野菜なんだなとちょっと思いました。

キャベツ、定植から約2か月
 こちらは後から定植したミニキャベツ。どちらもまだですが、順調には育っているかな。と思ったら左側の葉の色がなんとなく薄いような。光線の関係かもしれないけど、古土ばかり使った株なのでちょっと心配だし確認しなくては。

拍手する
 
人気ブログランキングへ