2ntブログ

2010年03月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

イチゴに敷きわら

2010-03-31 (Wed) [ 編集 ]
イチゴに敷きワラ
 イチゴに敷きわらをしました。アブラムシも出てきたし、花も咲き出して実もできるかもしれないという状況なので黒マルチを敷こうと思っていましたが、ストロベリーポットの形に黒マルチを切らないといけないし、どうやって留めようとか考えているうちに時間がたっていたところ、たまたま片付けしていたときに出てきた敷きわらの袋には大きなイチゴの写真が。以前ソラマメで使った敷きわらでしたが、本来はイチゴに敷くものだったようです。敷くことで土の跳ね返り防止や実の腐敗防止にも役立つとのこと。黒マルチを切って貼るよりは簡単そうなので、敷きわらにしてみました。が、わらの方が大きいので、わらを細かく切って敷くことに。結局手間はそれなりにありましたが、わらで良いならもっと早くやっておけばよかったとちょっと後悔。
 ちなみにアブラムシ対策としてベニカマイルドスプレーを週末曇った日に使ってみました。まだ完全に駆除しきれていませんが、多少は減っている模様。回数制限とかもないので、またスプレーしておこう。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

青々としてきたレモンバーム

2010-03-31 (Wed) [ 編集 ]
青々としてきたレモンバーム
 レモンバームですが、冬に一旦かなり枯れて葉が少しになった後、3月に入ってから葉がどんどん増えてきてこんもり青々としてきました。これならそろそろ収穫もできそうです。我が家では気の向いたときに葉を摘み取って、やかんとかに入れて煮だししてハーブティーにして楽しんでいます。
 ちなみにこのレモンバームは2年前の春に種から育てたのですが、種袋にはまだ大量に種が残っています。でも、多少青虫に食べられる程度でこんなに強くて長く育てられるハーブだとちょっと使い道に困るかも。ハーブ類は発芽や大きくなるまでに時間もかかるし、我が家では苗から育てるので十分かな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜の栽培もスタート!

2010-03-30 (Tue) [ 編集 ]
水菜の栽培もスタート!
 水菜の栽培もスタートしました。といっても水菜の栽培は何回もしていますが、秋は栽培しなかったはずなので1年ぶりぐらいかな。種は2年前の春に買ったものでしたが、特に問題なくたくさん発芽してくれました。

水菜の栽培もスタート!
 いつも水菜を育てるとナガメがうようよ寄ってくるので、寒冷紗をかけて育てることにします。といっても寒冷紗は洗濯ばさみで留めている程度ですが。我が家はなぜか今のところアブラナ科の野菜にはアブラムシはあまり来なくて、たくさん来るのはレタスとかほうれん草とか玉ねぎとかコリアンダーとか。ありがたいのですが、なぜ?ともちょっと思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アイスプラントの育て方・栽培方法のまとめ

2010-03-30 (Tue) [ 編集 ]
 アイスプラントの育て方や栽培方法を調べるためにこのブログに来ている方も結構いらっしゃるようです。このブログはその都度その都度の様子を書いているのでわかりにくいでしょうから、1つにまとめて育て方や栽培方法を書いてみました。一般的な育て方とかは詳しいサイトが他にきっとあるでしょうから、ここでは実際に育てた立場で感想とかポイントとかを書いてみようと思っています。
 

続きを読む »


拍手する
 
人気ブログランキングへ

大きくなって脇芽も伸びてきたアイスプラント

2010-03-29 (Mon) [ 編集 ]
大きくなって脇芽も伸びてきたアイスプラント
 冬の間は生長のスピードがゆっくりだったアイスプラントですが、暖かくなって大きくなりだし、脇芽も伸びてきました。四方に伸びている脇芽の上部をそろそろカットして、さらに脇芽を伸ばした方が良い時期かも。大きな葉はこの時期しか楽しめないので、それも収穫しようと思います。
 ちなみに今日、久々に塩水をあげました。やっぱり塩味がついている方がおいしいのですが、塩水をあげるのは当然アイスプラントだけなので面倒ですぐに間があいてしまいます。

大きくなって脇芽も伸びてきたアイスプラント
 こちらは生長しきっているアイスプラント。最近、右側の株をあまり使っていなかったので、葉は少しだけ大きめなのですが、ちょっと葉の端とかに赤色が出てきています。去年も春に咲いたので、もうすぐ花が咲く時期なのかも。左側は冬の時期にビニールに入れていた関係か、少し緑色が薄くなっています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

30日大根、栽培スタート!

2010-03-29 (Mon) [ 編集 ]
30日大根、栽培スタート!
 【極早生ミニ】30日大根の栽培をスタートさせました。種まきは先々週末あたりだったかな。発芽まで結構かかったような。30日できちんと収穫できると、次に植える予定の夏野菜とスムーズに入れ替えができるのですがどうでしょうか。こういうのってだいたいうまくいかないものですが・・・。
 ちなみに大根の栽培は今回が初めて。といってもミニサイズで30日で収穫できるというものなので、普通の大根ではないのですが。というか、普通の大根よりラディッシュ(20日大根)の方が品種的に近かったりして。

30日大根、栽培スタート!
 大根の葉って虫にたくさん食べられる印象が強いので、双葉が出てきてから寒冷紗をかけてみました。種まきしてすぐに掛けた方が本当はよいのですが、いつも忘れてしまいます。。土は2割程度ほうれん草で使った土を使い、残りは新しい培養土を使っています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブルーベリー「シャープブルー」の摘花

2010-03-26 (Fri) [ 編集 ]
ブルーベリー「シャープブルー」の摘花
 ブルーベリーの「シャープブルー」です。花が咲き出していますが、花芽の量が物凄く、花の数も200輪は余裕で超えているでしょう。そのまま実ができれば200粒以上・・・なんてやっていると・・・

ブルーベリー「シャープブルー」の摘花
 こうなるのでしょう。こちらは「オニール」ですが、去年、一昨年と摘花もせず何もせず育てた結果、花芽も付かず寂しい木となっています。これから花芽が付くのかわかりませんが、付いたとしても今年はすぐ取ることにします。どこかで剪定もした方が良いのでしょうね。やり方を勉強しなくては。ちなみにミスティはお亡くなりになってしまいました・・・。初年度に実をつけすぎたのが悪かったんだと思います。

ブルーベリー「シャープブルー」の摘花
 こちらはシャープブルーの花房。きれいに咲いています。かなりもったいないと思ってしまいますが・・・

ブルーベリー「シャープブルー」の摘花
 こんなに摘花してしまいました。木のためとはいえ、こういう姿を見るのはちょっと悲しいところ。

ブルーベリー「シャープブルー」の摘花
 でも、全てを摘花した訳ではなく、一部を残しています。ちょっとまだ多いので、もう少しやろうと思っていますが、いくつかは残して収穫できたらいいなぁと思っています。ちなみにオニールは花を咲かせられませんが、新しい品種2株増やそうと考えていて、それが届いたらその花で受粉させようと思っています。でも、間に合わないかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタスが発芽

2010-03-26 (Fri) [ 編集 ]
ロメインレタスが発芽
 ロメインレタスが発芽しました。ロメインレタスの芽ってかなり小さくて、水やりで折ったりしてしまいそうでちょっと怖かったりします。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

花が咲き出したイチゴ。しかしアブラムシが・・・

2010-03-25 (Thu) [ 編集 ]
花が咲き出したイチゴ。しかしアブラムシが・・・
 イチゴに花が咲き出しました。これは女峰。

花が咲き出したイチゴ。しかしアブラムシが・・・
 これはももみ。

花が咲き出したイチゴ。しかしアブラムシが・・・
 これは宝交早生。今思うと、宝交早生はちょっと葉を切りすぎてたかも。と、ここまでは順調そうですが・・・

花が咲き出したイチゴ。しかしアブラムシが・・・
 葉の裏をめくってみたら、アブラムシが・・・。今のところどれもにいるのではなくて、壁と近い位置にある株だけにいるという感じです。やはり風通しが悪かったりすると来やすいんでしょうね。それと、今回は黒マルチを敷かなかったのも悪かったかも。今からでもやっておいた方がいいので、やろうかな。
 とりあえずアブラムシ駆除用にベニカマイルドスプレーというアブラムシをデンプンで包み込んで窒息死させるスプレーを買ってみました。昨日、スプレーしてみましたが、雨が降っていたから意味がないだろうなぁ・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニキャベツを定植

2010-03-25 (Thu) [ 編集 ]
ミニキャベツを定植
 種から約2か月、室内のジフィーセブンとポットで育ててきたミニキャベツをついに定植しました。これも苗の形はなかなか。でもここまでちょっと時間がかかったかな。なお、隣はカリフラワーのオレンジブーケが植えられています。雨なので、水は周りだけに。

ミニキャベツを定植
 これは1か月弱くらい前に種まきしたミニキャベツ。これまでジフィーセブンで育てていましたが、5日前ぐらいにポットに植え替えました。そうしたら、これまで小さな葉だったのが一気に大きくなりました。今回定植した株のときもそうでしたが、我が家ではジフィーセブンは発芽から双葉ぐらいまでは良いのですが、それ以降はポットの方が生長が早いような感じです。ということで温室を使わない時期は、発芽さえするなら最初からポットで十分な気も。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「オレンジブーケ」と「ロマネスコ」を定植

2010-03-24 (Wed) [ 編集 ]
カリフラワー「オレンジブーケ」と「ロマネスコ」を定植
 カリフラワー「オレンジブーケ」を1株定植しました。発芽から約2か月かな。これまでポットで2株一緒に育てていて、どちらもうまく大きく育っていたのでかなり迷いましたが、ジフィーセブンの中は根がたくさん絡まっているはずで分けてどちらも駄目になったら悲しいので1株は根元から切って1株だけ育てることにしました。

カリフラワー「オレンジブーケ」と「ロマネスコ」を定植
 こちらは先週定植した「オレンジブーケ」。定植前はほぼ同じ大きさでしたが、現在は今回定植した株の方が少し大きめ。ビニールの中で育てているけれど、定植してから強風が続いて寒かったのかな。

カリフラワー「オレンジブーケ」と「ロマネスコ」を定植
 こちらは先週末に定植した「ロマネスコ」。10号スリット鉢に定植しましたが、10号スリット鉢は容量15L弱。オレンジブーケとかキャベツを定植した野菜用プランター2株植えだと容量40L強で1株約20L。ロマネスコの方が生育期間が長いのに、容量少なくしちゃいました。それがかなりひっかかっているので、まだ間に合う今のうちに植え替えるかも・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

プランターに埋めたジャガイモが発芽

2010-03-24 (Wed) [ 編集 ]
プランターに埋めたジャガイモが発芽
 先月半ばにプランターに埋めたジャガイモ(男爵)が発芽しました。3個植えたうち1個はまだ出てきていませんが、緑色のが見えるのでもうすぐでしょう。とりあえず中で芋が腐ったりしていなかったようで一安心。次の作業は3週間後ぐらいに芽かきと増し土かな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダほうれん草が発芽

2010-03-24 (Wed) [ 編集 ]
サラダほうれん草が発芽
 今季のサラダほうれん草第二弾が発芽しました。ポット3つ使いましたが、そのうち1つは強風で倒れてしまったためちゃんと育つか微妙。発根しているのが見えたので、優しく埋め直しましたがどうでしょうか・・・。
 本当は第一弾のサラダほうれん草を撤収するタイミングで第二弾と入れ替えができると良かったのですが、ちょっと間隔が開いてしまいました。狭い屋上を有効利用するためにも、そういう準備をうまくできるようになるのが今後の課題かな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメの整枝と支柱に誘引

2010-03-23 (Tue) [ 編集 ]
ソラマメの整枝と支柱立て
 前回、ソラマメに増土(土入れ)をしましたが、趣味の園芸とか本とかを見ていたら整枝という作業もした方が良い模様。整枝とは、ソラマメ1株につき枝がたくさん出てくるので、それを4~6ぐらいに減らすという作業だそうです。本とかサイトとかによって本数はまちまちですが、まとめて考えるとおそらく鉢やプランターだと4~5ぐらい、地植えだと5~6ぐらいにすると良いのかな。
 今育てているソラマメはちょうど大きくなっている枝が4本と5本なので、地面から出てきている小さい枝(赤丸の部分)を根元から切り取りました。

ソラマメの整枝と支柱立て
 その後、支柱を立てて、それぞれに誘引しました。というのも土日がかなり強風でしたので、枝が折れないようにという面もあります。現在、花もかなり咲いていて、下の方は既に枯れてきています。この部分が大きくなって、ソラマメになってくれるのでしょうか。まだ大きくなりそうな兆しは見えません。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

レタス「エクシード」の苗を購入

2010-03-23 (Tue) [ 編集 ]
レタス「エクシード」の苗を購入
 先週ホームセンターに行ったところ、今度はレタス「エクシード」の苗を買ってしまいました。これも68円。結球するレタスは初栽培になります。6号ロングのスリット鉢で、ビニールをかけて栽培してみましたが、アブラムシとかも来そうなので寒冷紗を掛けた方がよかったかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ほうれん草「ソロモン」もトウ立ち+強風被害

2010-03-23 (Tue) [ 編集 ]
ほうれん草「ソロモン」もトウ立ち+強風被害
 ほうれん草「ソロモン」もトウ立ちしてきました。上はトウ立ちしてきた株。一番下の赤丸のところから分かれて葉が出てきていましたが、上の方の赤丸のところに節がどんどんできてきていて、そこから葉が出てきてしまっています。

ほうれん草「ソロモン」もトウ立ち+強風被害
 こちらはトウ立ちしていない通常の株。下の一箇所だけから葉が出てきています。で、この撮影は先週金曜の朝あたりでしたが、その後、土曜、日曜と強風が吹きました。鉢が倒れないようにとかそういう対策はしておきましたが、月曜に見たら枝がたくさん折れていて、更に葉が風で土とかに擦れて切れたり黒くなったりしていました。ということで、収穫はほんの少しだけに。もうちょっとビニールつけて育てておけばよかったかなぁ。

ほうれん草「ソロモン」もトウ立ち+強風被害
 これは先週1株だけ収穫した分。ほうれん草らしい味もして、葉も柔らかく、普通においしかったです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

沖縄葉にんにくの栽培スタート!

2010-03-19 (Fri) [ 編集 ]
沖縄葉にんにくの栽培スタート!
 土を買いに行ってキャベツ苗を買った日、沖縄の葉にんにくの球根も買ってしまいました。説明を見る限りこれ1袋でプランター1個分で、プランターは標準のものでよさそうだったので思わず。おかげで他に種まきしたいものもあったのですが、それは今度になりました。ホームセンターに行くと、すぐにこういう事態になります(^^;

沖縄葉にんにくの栽培スタート!
 裏はこんな感じ。大きさ的には普通のにんにくと同じぐらいです。葉が何本か大きくなってきたら収穫して、ニラのように調理するようで、収穫は何回かできる模様。

沖縄葉にんにくの栽培スタート!
 で、植えたのがこれ。といってもほぼ何も見えませんが・・・。プランター1個分と書いてありましたが、植えてみたらプランターに2列びっしりという感じでした。これで本当によかったのかなぁ。もうちょっと深かったり大きかったりするプランターの方が良かったのかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

葉ネギにねぎぼうず

2010-03-19 (Fri) [ 編集 ]
葉ネギにねぎぼうず
 昨年3月から室内で育てている葉ネギですが、ねぎ坊主ができてきました。まだ1株だけだけど、次第にどれもできるだろうなぁ。まあ室内のポット栽培でありながらかなりちょくちょく使って重宝したので、これは買って正解だったかな。特にうどんやそばの薬味として活躍してくれました。
 ちなみに右隣はスイスチャード、左隣はミニキャベツの苗。スイスチャードはきれいですが食べるのはちょっときつそうな固さになっているので、完全に観賞用という感じです。時間があったら玄関前に移そうかなと思うぐらい。

葉ネギにねぎぼうず
 ねぎ坊主をドアップで撮影。ちょっとわかりにくいですが、赤というかオレンジというかの小さな虫がついています。葉にもついています。葉ダニだと思いますが、室内でもずっと育てていると来てしまうようです・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツ「金系201号」の苗を購入し、定植

2010-03-18 (Thu) [ 編集 ]
キャベツ「金系201号」の苗を購入し、定植
 昨日、種から育ててきたミニキャベツやカリフラワーを定植するために土を買おうとホームセンターに行ったところ、「金系201号」というキャベツが売っていました。しかも極早生と我が家のプランター計画にちょうど良さそうな感じなので、思わず買ってしまいました。ちなみに68円と安かった^^
 で、その日のうちに定植してしまいました。おかげで定植する予定だったミニキャベツは後日に。週末やらなくては。

キャベツ「金系201号」の苗を購入し、定植
 まだちょっと寒いのでビニールをかけています。右側がキャベツの金系201号で、隣はカリフラワーのオレンジブーケです。ただ、これからは虫もたくさん出てくるので、寒冷紗に替えようかなぁ。迷うところです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「オレンジブーケ」を1株定植

2010-03-18 (Thu) [ 編集 ]
カリフラワー「オレンジブーケ」を1株定植
 昨晩、だいたい2か月ぐらい前に種まきしたオレンジブーケの苗を1株定植しました。時間はちょっとかかったけど、苗の育ち方はなかなかと自画自賛してます^^ オレンジブーケは昨秋から育てたらとてもおいしかったので、春もうまく育てられるといいなぁ。ただ、オレンジブーケは種袋には春まき栽培は載っていないので、本当はあまりよくない時期なのかも。
 本当はもう1株定植したかったけど、体力が続かなかった・・・。というのもプランターに2株カリフラワーを並べず、1株はカリフラワー、もう1株は極早生のキャベツを植えるという方式を試してみたかったからです。途中でキャベツの方が先に収穫されればカリフラワーも根を伸ばせて大きくなるかなと思ったのですが、今冷静に考えるとそんなうまくいくかなという感じになってきています(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

完全に大きくなった行者にんにく

2010-03-17 (Wed) [ 編集 ]
完全に大きくなった行者にんにく
 去年から育てている行者にんにくですが、上の段の3鉢は葉がかなり大きくなってきました。行者にんにくはこのぐらいが大きくなる限度なんじゃないかなと思うぐらい。まだ大して育てていないのでわかりませんが・・・。もうそろそろ収穫できるんじゃないかなと思っています。採り遅れないようにしないと。
 一方、下の段の2鉢も葉が大きくなってきていますが、上の段ほどではないかな。もしかしてイタリアンパセリが日除けになって、それで温度差ができているんだったりして。また、1鉢だけ葉が出てこないものもあります。たしか去年、葉を虫に食われてしまった株でしたので、収穫したのと同じように体力を奪われて生えてこないのかも・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

遅れたためスティックセニョールのようなブロッコリーの脇花蕾を収穫

2010-03-16 (Tue) [ 編集 ]
遅れたためスティックセニョールのようなブロッコリーの脇花蕾を収穫
 スティックセニョールに続いてブロッコリーも収穫。というか作業としては一緒にやっていたのですが、ブログのカテゴリーを分けてしまったので2つに分けています・・・。
 これは収穫前、奥がスティックセニョールで、手前がブロッコリーのプランターです。冬に鳥のターゲットにされたため、スティックセニョールとブロッコリーのプランター2つ、鉢2つ、さらにほうれん草の鉢2つをまるごと寒冷紗で覆って(虫は簡単に入れる程度だけど)鳥が入ってこれないようにしました。そうしたらそれを外して収穫するのも面倒になって、そのままにしていたらこんなに花蕾が開いてきてしまいました。

遅れたためスティックセニョールのようなブロッコリーの脇花蕾を収穫
 ということで収穫。かなり花蕾が開いていて今にも花が咲きそうな状態のもたくさんある上に、スティックセニョールのように茎が長くなっています。ちょっと固くなってきているのは短くカットしましたが、通常よりやっぱり長め。

遅れたためスティックセニョールのようなブロッコリーの脇花蕾を収穫
 これが収穫後。かなりすっきりになりました。もうあまり収量も期待できないので、そろそろ少しずつ撤収かな。ちなみに寒冷紗は外してみました。鳥も最近は来なくなったし、暖かくなってきて新しい餌も出てきただろうし、もし来た場合にソラマメとか葉物野菜とかがターゲットになるよりはブロッコリーの方がまだよいしとか色々考えてですが、どうでしょうか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

花が咲いてしまったりしたスティックセニョールを収穫

2010-03-16 (Tue) [ 編集 ]
花が咲いてしまったりしたスティックセニョールを収穫
 寒冷紗で鳥避けしていたら寒冷紗を外すのが面倒になって収穫していなかったスティックセニョールを久々に収穫しました。既に花が咲いているものもでてしまっています。ちなみに以前、脇花蕾の根元(茎元?)から収穫したところからは新たな脇花蕾が生えてきていません。ということは、脇花蕾を収穫するときは根元からではなく枝(と途中から生えてきている葉)を少し残して、脇花蕾が生えてくる場所を残しておいた方が良いようです。売られているスティックセニョールが根元からっぽかったのでそうしたのですが、それだと形はよいけれど収量が少なくなるようです。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメがたくさん開花&寒冷紗をはずして増土

2010-03-15 (Mon) [ 編集 ]
ソラマメがたくさん開花&寒冷紗をはずして増土
 今まで寒冷紗をかけていたソラマメですが、暖かくなってきたので外しました。ソラマメは自家受粉するようですが、虫に受粉してもらった方が良いようなので、その点でも外した方が良いようです。
 昨日、趣味の園芸やさいの時間を見ていたら、ソラマメに増土をした方が良いとやっていたので、真似してみました。といっても元々プランターの上に隙間があまり無かったので、ちょっとだけですが・・・。摘芯もそろそろかな。ミニトマトとかと比べてちょっと切る場所がわかりにくいかも。

ソラマメがたくさん開花&寒冷紗をはずして増土
 花をアップで。紫色でチョウチョのようで見た目も結構きれいです。上の方に蕾もついています。この数の分だけソラマメのサヤができるのかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダほうれん草がトウ立ち

2010-03-15 (Mon) [ 編集 ]
サラダほうれん草がトウ立ち
 サラダほうれん草「ディンプル」ですが、いつのまにかトウ立ちしていました。ちょっと前はそんな気配もなかったので、ここ2、3日ぐらいでかな?6株中、5株がトウ立ちしてしまったので、収穫&撤収しました。ちなみに蕾の部分にはアブラムシがギッシリ!葉は汚くなったりはしていませんが、多少付いていたので洗い流しました。結構収穫できましたが、トウ立ちすると味が変わったりしないかな?

サラダほうれん草がトウ立ち
 撤収後。1株だけ残っていますが、おそらくすぐにトウ立ちするんだろうなぁ。種袋を見ると秋まきしか書いてなくて、寒いうちは大株に育て、暖かくなったら早めに収穫と書いてあるので、おそらく春はトウ立ちしやすい品種なのでしょう。といってもまた種まきしてしまいましたが(^^;
 ちなみに右側に2つ見える小さい株は、スイスチャードだったりします。元々このプランターはスイスチャードを育てる予定が、寒くて発芽せず、発芽しても育たずだったので、サラダほうれん草を蒔いたという感じでした。なので秋に蒔いた種が今頃発芽してきたようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

やっと葉が大きくなりだした三寸人参

2010-03-12 (Fri) [ 編集 ]
やっと葉が大きくなりだした三寸人参
 80日から100日で収穫できるという三寸人参ですが、もう既に3か月半程度かかっています。まあ冬は駄目だと確認できたのでしょうがない。ただ、ビニールをかけるようになってから、ちょっとずつですが確実に大きくなってきています。これは上から見た画像ですが、土が見えにくくなっています。

やっと葉が大きくなりだした三寸人参
 これは横から見た画像。まあこうやって見るとまだまだというのがわかるのですが。順調にいけばあと1か月ぐらいという感じかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ルッコラが開花 種が採れるかも・・・

2010-03-12 (Fri) [ 編集 ]
ルッコラが開花 種が採れるかも・・・
 室内で育てていたルッコラですが、いつのまにかトウ立ちして花が咲いていました。というのも冬に育てると大きくなるのに時間がかかって、ちょっと硬くなってしまったので放置していたら、気づいたら伸びていたという感じです。アブラナ科は交雑しやすいので採種が難しいのですが、これなら室内だしできるかも?

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ホーム玉ねぎ、そろそろお試し収穫?

2010-03-11 (Thu) [ 編集 ]
ホーム玉ねぎ、そろそろお試し収穫?
 ホーム玉ねぎですが、かなり根元が膨らんでいます。こちらは6号ロングのスリット鉢栽培のホーム玉ねぎ。今のところトウ立ちの兆候はないのですが、突然出てくるからなぁ。

ホーム玉ねぎ、そろそろお試し収穫?
 こちらはプランター栽培の方ですが、生長は同じぐらいかな。突然トウ立ちしたら嫌なので、そろそろどれかお試しで収穫してみようかな。本当はもう少し我慢すればいいんだろうけど、今までトウ立ちばかりさせてきたので抑えられません・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブルーベリー、シャープブルーが開花

2010-03-10 (Wed) [ 編集 ]
ブルーベリー、シャープブルーが開花
 ブルーベリーのシャープブルーが開花しました。シャープブルーは去年の今頃購入し、その数日後に開花したので、今年はちょっとだけ開花が早いかな。

ブルーベリー、シャープブルーが開花
 シャープブルーのほぼ全体像。去年の葉が落葉せずにまだ残っています。花付きがよくて、もうちょっと間引きしたりした方が良いのかも。

ブルーベリー、シャープブルーが開花
 一方、隣のオニールはやっと芽が出てきたところ。育て方が悪かったようで花芽はまだ見えていません。うまく復活してくれるでしょうか。シャープブルーに受粉する花も無いのも困るところだけど、それはしょうがないかな。なお、もう1株のミスティはもっとまずい状態で、芽も見えない状態。こちらはもっと厳しいかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

鳥に食べられたほうれん草、完全復活

2010-03-10 (Wed) [ 編集 ]
鳥に食べられたほうれん草、完全復活
 約半月前に鳥の餌食となったほうれん草ですが、その後、鳥に食べられないよう室内に入れて育てたところ、もう食べられたのがわからないくらい大きくなりました。逆に言うと、外葉から収穫したら次に収穫できるまで半月かかると言えるかも。

拍手する
 
人気ブログランキングへ