2ntブログ

パプリカ 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

オレンジパプリカ、ついに終了

2009-12-21 (Mon) [ 編集 ]
オレンジパプリカ、ついに終了
 先週後半から急激に葉が萎れてきたオレンジパプリカ。もう駄目だろうなぁと思いつつ、1つの実がもうすぐで完全にオレンジになるから粘ってみましたが、もう1つの緑の実が少し柔らかくなってきてしまいました。なのであきらめて終了。左のオレンジ色の実は、あと少しで緑が完全に消えるという感じのところでしたが、柔らかくなる前に収穫できたので良しとしましょう。右の緑の実は、後ろを見ると柔らかくなっています。ということで、半分だけ使います。これはもうちょっと前に収穫しておいた方がよかったなぁ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

かなりゆっくりと色づくパプリカ

2009-12-09 (Wed) [ 編集 ]
かなりゆっくりと色づくパプリカ
 先月20日にはほんのりとオレンジ色に色づいてきたオレンジパプリカですが、20日くらいが経過したのに、まだ実の1/3程度しかオレンジに変わっていません。やっぱり寒いと色づくのも遅いのかな?葉も下を向いてきたので、全て色づくのが先か、枯れるのが先かという感じになってきたかも。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

まだ生き残ってるオレンジパプリカ、少し色づく

2009-11-20 (Fri) [ 編集 ]
まだ生き残ってるオレンジパプリカ、少し色づく
 赤と黄色は撤去してしまいましたが、オレンジパプリカはまだ生き残っています。8号鉢で下が細めなので、コガネムシも「こんな小さな鉢に卵産めないよ」と避けてくれたのでしょうか。よくわかりませんが、寒さにも耐えてくれています。実も2つ大きくなっていて、そのうちの1つにオレンジ色が見えてきました。おそらくこれらが最後だと思いますが、無事に色づいてくれそうでちょっと安心。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に

2009-11-09 (Mon) [ 編集 ]
パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に
 パプリカのソニアレッドとソニアゴールドの葉が完全に下を向いて萎れてしまっていたため、撤収しました。支柱に括りつけている紐を切ろうと思って触っていたら、紐より前に根っこが抜けてしまいました。何か月も育てたとは思えない根の少なさ。これはきっといるだろうと思って見てみると、土を掘るまでもなくコガネムシの幼虫がいました。プランター全体で30匹以上。去年も被害を受けましたが、来年パプリカを育てるなら、コガネムシの幼虫対策を考えなくては。
 で、収穫したのが上の画像。大きめの実はピーマンとして細かく刻んで肉団子に入れたりして食べましたが、小さい実と葉は「ピーマンの葉の佃煮」に。正確には「パプリカの葉の佃煮」なんだけど、まあほとんど同じだし、大丈夫でしょう。レシピは色々探したのですが、分量とか実を入れた場合とかが書かれているのが見つからず。趣味の園芸やさいの時間に出ている藤田先生の本に、小さい実を入れてもいいだとか、簡単な作り方が書いてあったので、適当に作ってみました。

パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に
 これが完成画像。葉は柔らかくなっていて甘くておいしかったけど、実の部分はやっぱりピーマン。まあそれもなかなか面白いのかもしれない(と思ったけど、やっぱりいまいち。実は別の食べ方にするか、甘めではなく醤油系の味付けを濃くした方が良かったかも:夜に追記)。ちなみに実のヘタを取るか、中のタネとかを取りだすかかなり迷ったのですが、どちらも何もせず調理したところ、ヘタもタネも柔らかくなっていて普通に食べられました。
 ちなみに作り方は、(1)洗う、(2)茹でる、(3)あく抜きのために水にしばらく漬ける、(4)サラダ油で炒める、(5)みりん、砂糖、醤油、ダシ汁を入れて茹でる、という感じ。分量は醤油が多すぎるとしょっぱくなりそうなので控えめにした以外はかなり適当。

パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に
 オレンジパプリカはまだちゃんと育っていて、大きな実も2つ付けています。ちなみに実を付けていない枝を取って、その葉も佃煮に入れてしまいました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

枯れそうなパプリカ

2009-11-02 (Mon) [ 編集 ]
枯れそうなパプリカ
 パプリカのソニアレッドとソニアゴールドですが、いつ枯れてもおかしくない状態なのかも…。昨日見たら、葉が全部下を向いていました。この画像は今朝のものでちょっとは良くはなっていますが、それは昨晩雨が降ったから葉から水を吸い上げることができたからで、雨が降らないと根から水が吸えなくて枯れそうです。試しに土を支柱で刺してみたら、根がある感じがしませんでした。おそらく原因は(1)寒くなったから、(2)根をコガネムシの幼虫に食べられたから、(3)涼しくなっても水をたくさんやり過ぎて根腐れしたから、のどれかで、おそらく(2)か(3)だと思います。明日見ても下を向いていたら撤収かな。大きくなった実もあるけど、大半がまだ小さい実なのでちょっと残念。(小さい実も佃煮とかで食べる予定だけど)

拍手する
 
人気ブログランキングへ

パプリカ、今になってたくさん実が付きだす

2009-10-22 (Thu) [ 編集 ]
パプリカ、今になってたくさん実が付きだす
パプリカ、今になってたくさん実が付きだす
 一度は撤収しようと思ったパプリカですが、急に実がかなり付きだしました。画像のような感じに、1つの枝先に3個ずつくらい、1株で9個以上付きだしています。これまでは良くて3個だったので、この急変にびっくり。暑い時期の方が株は大きくなるけど、涼しくなってきた方が実は付きやすいのかなぁ。
 ただちょっと気になるのは、葉の緑色が少し薄くなってきていること。栄養不足なのかもしれないので追肥してみましたが、去年はそれとともに葉が垂れてきて、最後は枯れてしまいました。コガネムシに根を食べられたのが原因でしたが、今年はそうではないことを祈るばかり。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

パプリカを少し収穫

2009-10-14 (Wed) [ 編集 ]
パプリカを少し収穫
 パプリカとサラダ菜を少し収穫しました。パプリカはオレンジが2、赤が1、黄色が1ですが、見ての通り黄色はかなり小さく、ミニトマトサイズ。なぜか大きく生長しませんでした。これじゃあほぼ食べられないかな。オレンジもちょっと柔らかくなっている部分があって、切ったりもしました。これがシルバーウイークに旅行したための水切れとかの影響なら良いのですが、寒さとか株の疲れとかだと困るなぁ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

週末に撤収しようと思っていたら、急に実をつけだしたパプリカ

2009-10-09 (Fri) [ 編集 ]
 パプリカのソニアレッド(赤パプリカ)とソニアゴールド(黄色パプリカ)ですが、9月下旬頃から実付きも花付きも悪くなってきたので、今週末にでも撤収しようと思っていました。空いたプランターは三寸人参の種を蒔く気満々でいたところ、台風が去って今朝見たら…

週末に撤収しようと思っていたら、急に実をつけだしたパプリカ
 花も咲いているし、小さい実が3つ位ついています。

週末に撤収しようと思っていたら、急に実をつけだしたパプリカ
 こちらも小さい実が2、3個。

週末に撤収しようと思っていたら、急に実をつけだしたパプリカ
 こっちにも小さい実が。花もたくさん咲いています。

 ということで、せっかくなのでまだ撤収せずにもう少し粘ってみようと思います。とはいっても、これから大きくなって色付くのは12月位までかかりそうなので、緑のピーマンとして使うことにするかもしれません。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

実が小さくなってきた?パプリカ

2009-10-02 (Fri) [ 編集 ]
実が小さくなってきた?パプリカ
 黄色パプリカのソニアゴールドです。色付き始めていますが、葉の大きさと比較するとわかる通り、かなり小さいです。ミニトマトくらい?まだ大きくなっていく途中だと思っていたら、もう色付いてきてしまいました。隣の赤パプリカのソニアレッドもそうですが、実付きもかなり悪くなっていて、もうそろそろ撤収の時期なのかもしれません。

実が小さくなってきた?パプリカ
 こちらはオレンジパプリカですが、2つと品種が違うからかこちらは普通に実をつけてくれていて、まだ大丈夫そうです。スリット鉢でもない8号鉢で育てているのであまり期待はしていませんでしたが、株が小さいなりに実もよく付き、これなら大きい鉢にすれば良かったと思ってしまいます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

どこまでもつかパプリカ

2009-09-25 (Fri) [ 編集 ]
どこまでもつかパプリカ
 パプリカですが、夏場よりは少なくなったものの、まだまだ実をつけてくれています。そういえば去年はこの時期あたりから台風などで枝が折れて収穫量が減って、最後はおそらくコガネムシの幼虫に根をやられて駄目になってしまったものでした。今年はその経験から枝を支柱に括りつけたりなど風対策はしていますが、コガネムシ対策はよくわからず…。入り込まれないことを祈るのみです。

どこまでもつかパプリカ
 つぼみもたくさん見え、まだ花も咲いています。これが実になって色付くまでうまく育てられるでしょうか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ