2ntブログ

2008年09月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ラディッシュ イースターエッグを室内で

2008-09-30 (Tue) [ 編集 ]
ラディッシュ イースターエッグを室内で

 前回、外で育てたラディッシュ イースターエッグですが、そろそろ膨らむことかなという時期に虫の襲来を受け、ほぼ全ての苗が被害に。虫(ヨトウか何か蛾の幼虫)を取ってもすぐに湧き出てくるの繰り返しで、どうもそのプランターがターゲットになっているような状況になってしまいました。一応まだ生き残っている苗はあるんだけど、約2ヶ月経ってるのにまだ丸が膨らまない状態。一応まだ育てているけど、あまり期待できないので、今度は室内で育ててみることにしました。といっても窓際に置けるかなり小さいプランターのため、4つしか種を蒔けず。でも(1つは画像からはみ出ているけど)4つともちゃんと発芽してくれました。蒔いたのは先週水曜あたり。どうも我が家ではラディッシュを育てるのがうまくいかないので、室内で過保護に最後まで育ててみるつもり。今度はうまくいくかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

たくさん色づいてきたパプリカ

2008-09-29 (Mon) [ 編集 ]
たくさん色づいてきたパプリカ

 前回、台風の風と雨の重さで、赤と黄色の2本の真ん中の枝が折れてしまいましたが、その後残された枝は問題なく育っています。そのうち赤パプリカの方はいくつも色づいてきました。まだ一部だけ赤かったり、あるいは赤くなる前の黒ずんだ茶色みたいな色だったりしますが、色が変わると華やかにみえます。気分的なものもありますが。ただ、花はあまり咲かなくなった感じがしますので、今ついている実が最後なのかもしれません。

半分色づいた黄色パプリカ

 こちらは3分の1くらい色づいた黄色パプリカです。黄色の方はこれ以外はまだ緑色のままですが、やはり2番果、3番果を収穫した後にできた実ばかりなのでちょっと色づくのが遅いのかもしれません。こちらも花はあまり咲かなくなった感じがします。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールまた収穫

2008-09-29 (Mon) [ 編集 ]
スティックセニョールまた収穫

 何度目かもうわからなくなっていますが、スティックセニョールの収穫です。今回は少し間をあけてみたら花が咲いてしまったのもあります。まあ食べられるでしょう。間をあけた理由として、時間をかければ太い茎の脇花蕾も収穫できるかなとも思ったのですが、収穫は細いものばかりになってしまっています。もうちょっと太い茎の脇花蕾もできるものだと思ってましたが、土をもっと多くした方がよかったのか、それともこんなもんなのかわかりません。ただ、やはり小さな鉢のスティックセニョールはあまり脇花蕾自体ができてきませんが、深くて大きめのプランターに植えたスティックセニョールはかなりたくさん脇花蕾ができてきています。もっと大きな野菜用プランターとかで育てたら、もうちょっと太い茎ができたのかななんて思いますが、今年はもう無理なので来年試してみたいと思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

大きくなりつつあるロメインレタス

2008-09-24 (Wed) [ 編集 ]
大きくなりつつあるロメインレタス

 定植し、途中、間引きして1本にして(間引き菜もサラダで食べ)、約10日。そこそこ大きくなりました。少し前に種を蒔いたケール、少し後に種を蒔いたサニーレタスと比較して、一番成長が早い感じがします。もうベビーリーフとしてなら十分食べられるくらいの大きさです。もったいないけど。
 春にルッコラを外で育てたとき以来見なかったアブラムシが何匹もついていたので、虫除けにニームの土を撒いて、ニームスプレーをかけたところ(日曜あたりから)、今のところアブラムシはいなくなっています。なんとなく好物っぽいので、注意して見ていかなくては。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

緑パプリカ南蛮の豆板醤しょう油焼

2008-09-24 (Wed) [ 編集 ]
緑パプリカ南蛮の豆板醤しょう油焼

 ピーマン南蛮の七味醤油焼のレシピを参考に、料理してみました(自分が)。ちょっと写真だとこげが目立つけど、実物はもうちょっと薄かったはず。少し塩加減が濃かった(混ざりきらなかった)ところもあったけど、おいしくできて成功の部類でしょ(自画自賛)。
 もちろん使ったのはピーマンではなく、雨で落ちたまだ緑のパプリカで、七味がなかったので豆板醤を使ったとか微妙な材料の変更はあったりします。普通のピーマンを使って作ると結構皮が硬くなったりするんだけど、パプリカだと柔らかくて噛んでもすぐに切れます。それにピーマンよりも少し肉厚で甘みもあるので、こういう肉詰めにも合っていると思う。ただ、パプリカを買って肉詰めを作るとパプリカ1個がだいたい150円程度なのでちょっと贅沢な料理になっちゃうけど。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

成長が早めなコールラビ アズールスター

2008-09-24 (Wed) [ 編集 ]
成長が早めなコールラビ アズールスター

 たねの森で買ったコールラビ アズールスターですが、今まで育てていたコールラビ ブルスタと比べて少し成長が早い感じがします。9月10日頃に発芽したものが既にこんなに大きくなっており、ずっと前から育てていたコールラビ ブルスタと大きさが変わらなくなってきています。といっても、蒔くタイミングが悪かったのか、発芽率はやっぱりよくないのですが・・・(同じ時に蒔いたサラダほうれん草も)。前にコールラビ ブルスタを育てた時は成長が早かったので、やはり暑い時期に蒔くとだめなのかな。種を蒔くタイミングが重要なんだなと改めて認識。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

台風でパプリカの枝が折れる・・・

2008-09-22 (Mon) [ 編集 ]
 台風がまだ来ないと勘違いしていて、気づいて急遽、奥さんにメールして、上に置いていたプランターを床に置いてもらった金曜。予定があったので飲み会に行って、酔っ払ってそのまま寝てしまったんだけど、起きて屋上を見てみたら、パプリカが・・・。三つ又に分かれた枝の1本ずつ、赤も黄色もどちらとも折れてしまいました。元々パプリカが上になってきて「重そうだな」とは思っていたんだけど、その時に端の枝だけ支柱をやって、真ん中の枝1本ずつにはしませんでした。後ろの枝は壁に寄りかかっていたので助かったようで、やはり支柱の大切さを実感。

台風でパプリカの枝が折れる・・・

 真ん中がぽっかりと空いてしまいました。残りの枝2本が無事だったのが幸い。風通しがよくなったと前向きに考えよう。

台風でパプリカの枝が折れる・・・

 折れた枝2本を並べたところ。こんなに長い枝が折れて、やっぱりショック。

折れた木から収穫したパプリカというかピーマン

 折れた枝にあったパプリカ、というかピーマン(実はもう1つ、屋上に落ちていたので、計9.5個くらい)。ちなみに写真撮り忘れたけど赤パプリカも熟して、黄色パプリカも半分以上熟したところで虫に齧られたから急いで収穫したので(赤にも少し痕があった。虫が増えているのかも)、これからパプリカ・ピーマン料理が増えるはず(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールは牛肉やミニトマト、アスパラ、パプリカと黒酢炒めに

2008-09-18 (Thu) [ 編集 ]
スティックセニョールは牛肉やミニトマト、アスパラ、パプリカと黒酢炒めに

 収穫したスティックセニョールを炒め物に。使った黒酢はオークスハートの「トックデリス」のフルーティ黒酢でさっぱりと。スティックセニョールは柔らかくて普通においしかったです。ブロッコリーなんだけど、ちょっとアスパラっぽい感じもしたかな。アスパラも一緒に食べていたので、比べるとアスパラよりは少し硬いんだけど、歯で問題なくポリポリ食べられます。ただ、途中から脇花蕾が出始めているのも長めに収穫したんだけど、途中にある脇花蕾よりも下の部分はちょっと硬いのもありました。まだまだ収穫できる予定なので、色んな料理に使っていこう。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールの脇花蕾を収穫

2008-09-17 (Wed) [ 編集 ]
スティックセニョールの脇花蕾を収穫

 スティックセニョールの頂花蕾を取ったあと、脇花蕾もかなり伸びてきました。伸びてきたんですが、いつ収穫すればいいのかが難しいかも。というのも、茎も柔らかくておいしい、ということなので、茎を伸ばしてから収穫したいんだけど、あまり遅いと花蕾は花が咲きそうになるし、じゃあ早めに切ろうとすると途中から出て来始めている脇花蕾も小さいうちに収穫しなきゃならなくなるし。その見極めが難しく、とりあえず今日は大きく長くなってきているものの半分くらいを収穫してみました。

スティックセニョールの脇花蕾を収穫

 もうちょっと長く切れそうなのもあったけど、最初なのでこの程度で。はさみで切ると、切った瞬間に少し水が飛んだような感触があります。今晩食べる予定だけど、残っているかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダほうれん草が少し発芽

2008-09-17 (Wed) [ 編集 ]
サラダほうれん草が少し発芽

 5日位に種を蒔いたサラダほうれん草が少し発芽しました。種は間引きするつもりで30粒くらい多めに蒔いたと思うんだけど、まだ4本くらいしか発芽していません。同じ時期に蒔いたコールラビもあまり発芽してないから、何か天気か気温かが発芽には良くなかったのかなぁ。水に一晩漬けたりしたんだけど。
 昨秋からサラダほうれん草は好評だったので、今回もうまく育つといいな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョール 伸びていく脇花蕾

2008-09-12 (Fri) [ 編集 ]
スティックセニョール 伸びていく脇花蕾

 この前、中心の頂花蕾を収穫したスティックセニョールですが、脇からどんどん脇花蕾が伸びてきています。もう、前に頂花蕾のあった位置より高く伸びてきています。伸ばしてアスパラみたいに茎を食べるのがいいみたいだけど、どのくらいがいいんだろう!?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタスを定植

2008-09-12 (Fri) [ 編集 ]
ロメインレタスを定植

 ロメインレタスも本葉が4枚くらいになったので、ついに鉢に定植しました。色も緑の中にちょっと茶色っぽい模様も入っていて、小さいながらもロメインレタスっぽさが出ています・・・って、撮影がへたで、葉っぱの数もわかりにくければ光線の関係で黄色になっちゃってるけど。もう少ししたら1つ間引きする予定。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

レジナ、やっと一つ青い実に・・・

2008-09-12 (Fri) [ 編集 ]
レジナ、やっと一つ青い実に・・・

 ミニトマトはほぼ全て撤収しましたが、唯一残っているのがこのレジナ。というのもまだ全く収穫できていないからなんですが、やっと一つ実になりました。一週間くらい前にトマトトーンをかけたからかな?ちゃんと赤くなるか、その前に割れないか心配ですが、一つくらいは食べてみたいものです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

うな玉丼 三つ葉のせ

2008-09-12 (Fri) [ 編集 ]
うな玉丼 三つ葉のせ

 5月下旬くらいに種を蒔いた三つ葉はそのまま元気に育っています。これはうな玉丼の三つ葉のせ。一度に大量に使うことはありませんが、他にもチャーハンに使ったりなど薄く長く使っています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

赤パプリカ 初収穫!

2008-09-10 (Wed) [ 編集 ]
赤パプリカ 初収穫

 赤パプリカをついに1つ初収穫しました。これまで尻腐れしつつある緑色の実を収穫したことはあったけど、赤く熟したのは初めてなのでうれしいとともにやっとという感じです。黄色のパプリカは結構早く色づいた(というか旅行中で見る間も無いほどだった)けど、赤の方は少し色づいてからかなり時間がかかりました。大きさは前回の黄色パプリカほどではないにせよ結構大きく、実も厚そうです。ちなみにもう1つもうすぐ収穫のがあるけど、そっちも完全に赤くなるまで待とうと思います。

赤パプリカのサラダ

 で、今回はサラダに。実もちゃんと厚くて、甘みと苦味もあっておいしい。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

「コールラビ アズールスター」 少し発芽

2008-09-10 (Wed) [ 編集 ]
「コールラビ アズールスター」 少し発芽

 たねの森で種を買った「コールラビ アズールスター」ですが、金曜あたりに種を蒔いたところ、2つだけ発芽しました。間引きするつもりでプランターに結構多めに蒔いたんだけど、なぜか真ん中の2つだけが月曜あたりにはもう発芽してて、他はそのままとなっています。種を蒔いたあとに雨が結構降ったから、もしかしたら流れちゃったのかな?同じ日に蒔いたサラダほうれん草はまだ1つも芽が出てないから、この2つが異常に早いと思おう。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

やっぱり成長が遅いケール

2008-09-09 (Tue) [ 編集 ]
やっぱり成長が遅いケール

 やっぱり成長が遅いケール。この品種が、なのかもしれないけど。まだまだ小さ過ぎて、とてもじゃないけど植え替えられません。20日位後に蒔かれた隣のロメインレタスの芽にも抜かれてしまいました。もしかして、室内だと日光が足りなくて成長が遅いのかなぁ?それだったらちょっと早いけど、植え替えた方がいいのかなぁ?でも、ケールって虫にやられやすいっていうし(一応、寒冷紗は用意してあるけど)、まだ躊躇してしまいます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

三寸人参 再び種蒔きし発芽

2008-09-09 (Tue) [ 編集 ]
三寸人参 再び種蒔きし発芽

 前回収穫した三寸人参ですが、今度は深めのプランターに種蒔きしてみました。蒔いたのは8月下旬だったので、思ったより発芽まで時間がかかりました。思いついてすぐに蒔いてしまったので、事前に種に水を浸みこませるとかしなかったからかも。このプランターは、9月下旬にポットに種蒔きして育てる玉ねぎを11月過ぎに植える予定なので、それまでに収穫しなくては。予定通り80日くらいで大きくなってくれるかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

三寸ニンジンをついに収穫!

2008-09-07 (Sun) [ 編集 ]
三寸ニンジン 収穫直前

 三寸ニンジンです。真ん中のマリーゴールドがかなり大きくなっていますが、その横に葉っぱが生い茂っているのが三寸ニンジンです。

三寸ニンジン 収穫

 ちょうど80日くらい経ったので、ついに収穫。種袋の写真のように下まで丸く詰まっているというのは無いですが、プランターの端の方で育てたのはちゃんと長くできています。深さ15cmくらいのプランターだったのに、何とかなるもんだね。あと、マリーゴールドに近づくにつれ、やはり小ぶりになっていきます。マリーゴールドの根で成長できないんでしょうね。

三寸ニンジンの大きさを見比べる娘

 今回の収穫は、娘が半分以上担当。三寸ニンジンだから力が少なくてすむのか、三歳の娘でも問題なく収穫できます。

三寸ニンジン ニンジンと葉を分ける

 収穫後、ニンジン(根)の部分と葉っぱを切り分けます。つけたままだと根の部分の鮮度が落ちるから、今はほとんどが根だけで売られているとのこと。どうせすぐ使うから関係ないんだけど、気分気分。

三寸ニンジン サラダ

 根の部分はニンジンスティックにしてマヨネーズで。一緒にスティックセニョールと葉っぱを全て食われてしまったラディッシュも。そのまま食べても甘いし、ニンジンの味もしっかり。小さくても、味は成功。

<三寸ニンジンの葉のふりかけ

 葉っぱの方は、クックパッドにあったにんじんの葉っぱふりかけとたこ無したこ焼きの具に。パセリのような独特な匂いがあり、食べないのはもったいないです。ふりかけにしちゃうとかなり少なくなってしまいますが、炒めても独特の匂いは残っており、ごま油と合ってとてもおいしくご飯が食べられます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョール初収穫

2008-09-07 (Sun) [ 編集 ]
スティックセニョール初収穫

 スティックセニョール、ついに初収穫しました!といってもその前に。なぜか花蕾に茶色い枯れたのが混じるようになっていて、それは弾いたりしていたらかなり少なくなってしまいましたが。軟腐病とか腐敗病とか調べてみたんだけど当てはまる感じでは無いので、もしかしたら洗濯物が花蕾にかぶさるように干されていたときもあったから、それでかもしれない。栄養が何か足りないのか、多すぎるのかかもしれないけど。どちらにせよ茶色いのは早く取った方が良さそうだし、てっぺんの頂花蕾は早く収穫したほうが脇から出る花蕾の成長を促進させるようだし、ということで収穫。

スティックセニョール初収穫

 そんなわけで、かなり少量の収穫です。しかも、スティックといいながら茎の部分が短い。というのも、頂花蕾だからか、すぐ下に脇芽が伸びそうな兆候があったりして、茎を長く切らない方がいいのかなと思って。もうちょっと待てばそんな心配は無かったのかなぁ?長くなるまで待つか、長くなくても茎を長く切ってしまうか、それとも短く切って後々脇芽がたくさん出るのを期待するか、どれがいいのだろう?
 ちなみにこんなに少量だったので、生でそのまま食べてしまいました。生でも柔らかくて、甘くて、ブロッコリーの味もしっかりしていておいしかった。茹でてもおいしいだろうけど、新鮮さを味わえる生食は家庭菜園で育てている方にはおすすめです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

レモンバームに虫が

2008-09-05 (Fri) [ 編集 ]
種から育てたレモンバーム

 6月中旬頃に種を蒔いたレモンバームですが、こんな感じにこんもりしてきました。そろそろ摘心したりしたら、もっとこんもりなるかな?というところですが、このレモンバーム君にも虫がついてきました。上から見ると何ともないようですが、所々に葉っぱに丸い穴が開いています。

レモンバームに虫

 こんな感じに丸まっている葉、そこから白い糸、さらに(画像に写っていませんが)下には黒い丸い粒(糞)がいくつか落ちている、という3大条件をクリア。絶対にいると思って丸まっている葉を開けてみると・・・

レモンバームの葉を食べる虫の画像

 やはりいました。下から出てきました(というか、前回の写真でもよく見たら少し出ていたんだけど)。身体は白っぽく見えますが、上には黒茶色の点々があります。もっと小さいときは緑色のみなんですが、これにバジルやラディッシュもやられました。ということで、今日は虫の駆除を手で行い5匹くらい倒せたんだけど、写真を撮っている間にこの写真の虫には逃げられてしまった(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

黒っぽくなってきた赤パプリカ

2008-09-05 (Fri) [ 編集 ]
黒っぽくなってきた赤パプリカ

 前回、少し赤っぽくなってきた赤パプリカが、全体的に黒ずんできました。画像ではわかりにくいですが、赤と緑と黒を混ぜたような色になっています。何も知らずに見たら何か病気かとびっくりするような色ですが、事前に本で「赤パプリカは真っ赤になる直前に黒っぽくなる」ってのを読んでいたので大丈夫。それにしても黄色パプリカは旅行から帰ってきたら真っ黄色だったという感じだったので途中経過を見られなかったのですが、今回初めて見てみて、結構色づいてから完全に色が変わるまで時間がかかるんだなと知りました。

パプリカ全体

 こちらはパプリカの全体の様子。やはり一番から三番までの花が結実しなかった赤パプリカの方が樹勢が強く、実付きもよいのですが、黄色パプリカも5つくらい実が付いてきました。まだ花もたくさん咲いていて、今が最盛期という感じですが、きちんと実がついて、色づくまで元気でいてくれるかちょっと心配でもあります。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

4,5ヶ月前に種を蒔いたラベンダーは今・・・

2008-09-04 (Thu) [ 編集 ]
4,5ヶ月前に種を蒔いたラベンダーは今・・・

 前回、種を蒔いて発芽したところを撮影して掲載したラベンダーですが、その後すっかり載せるのを忘れていました。これまでの経過は、4月から5月くらいに種を蒔き、6月頃に発芽、7月終わりくらいに少しラベンダーっぽい本葉も出てきたので小さなポットに植え替え、そして今日、小さなポットではきつくなってきたようなので大きめのポットに植え替えたという感じです。そろそろ鉢やプランターに植え替えても良かったんだけど、今後の置き場所がまだ決まっていないのでとりあえず仮に。それにしてもラベンダーは成長が遅いね。今あるラベンダーは前に買ったとき315円と210円だったけど、これだけ成長に時間がかかるものをそんな安さで売っていて大丈夫なのかななんて人事ながら思ってしまいます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

夏場に急成長!ニーム

2008-09-03 (Wed) [ 編集 ]
夏場に急成長!ニーム

 2ヶ月ぶりのニームです。前回、葉っぱが折れかかったりしたのは全く問題なく、元気でいましたが、夏場、特に旅行に出かけていた中旬に一気に成長していました。それまでは前回とほとんど変わらない位の大きさだったんですが、一気に3,40cmくらい伸びたような感じです。それまではあまり注意深く見ていなかったからかもしれませんが、暑い時期に伸びるのは確かだと思います。
 背が高くなった割には、幹はまだ細いままです。調べてみると最初はそういうもんみたいですし、細くても弾力があるので折れそうにはないのですが、他の野菜(特に植え替えたばかりのブロッコリー)の上に乗っかかってしまって日差しをさえぎっているので、支柱を立ててまっすぐにしてみました。こうすると「木」って感じに見えますね。近くで見ると、幹がひょろひょろなんだけど。
 ちなみに防虫効果ですが、正直よくわかりません。バジルやラディッシュは虫の被害を受けているので「無い」と書こうとしたのですが、よく考えるとそれらはちょっとニームとは離れた場所にあって、一番近いブロッコリーやスティックセニョールは今のところ虫の被害を受けていないし、でもそれはたまたまなのかもしれないし、という感じです。少なくとも、ニームを育てればベランダ中に虫が来ないというような劇的な効果は無いことは確かだと思います。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタスに本葉

2008-09-02 (Tue) [ 編集 ]
ロメインレタスに本葉

 8月24日頃に種を蒔いたロメインレタスですが、本葉が出てきました。本葉といっても最初に出てくる双葉とそっくりで、ちょっと細長いところがロメインレタスっぽいかなという感じです。この分なら今週末には鉢に植え替えられるかな?

拍手する
 
人気ブログランキングへ

実がついた!スティックセニョール

2008-09-01 (Mon) [ 編集 ]
実がついた!スティックセニョール

 深いプランターに植えていたスティックセニョール(スティックブロッコリー)に、いつの間にかこんな花蕾ができていました。こうドアップで写すと大きいように見えるけど、実際はかなり小さく、これ全部を一口で食べられそうな大きさだったりします。収穫はもうちょっと待った方がいいのかなぁ?でも早めに取った方が脇芽の成長を促しそうだし。難しいところ。

実がついた!スティックブロッコリー

 こちらは小さい鉢から途中で深い鉢に植え替えたスティックセニョール。まだ小さいですが、こちらにも花蕾ができはじめています。こちらはもうちょっと待った方が良さそうだね。他のスティックセニョールもまだこんな感じです。ちなみにスティックブロッコリーと今まで書いていましたが、検索してみるとスティックセニョールの方が正式名っぽいので、そちらをこれから使うようにします。どっちでもいいのかもしれないけど。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

赤パプリカも色づいてきた?

2008-09-01 (Mon) [ 編集 ]
赤パプリカも色づいてきた?

 尻腐れで最初はほとんど収穫できなかった赤パプリカですが、途中で貝化石肥料などでカルシウム補給をしてからは順調にたくさん実り、大きくなっていっています。それで、最初に実ったらしき実が少し赤く色づいてきたような感じです。そうだったらうれしいんだけど、実ってから一ヶ月弱くらいだからまだちょっと早いような気もしなくはありません。この前の黄色パプリカよりは一回り小さいから、その分早くできるのかもしれないけど、どうでしょうか。
赤パプリカの木

 これは赤パプリカの一つの枝ですが、見えるだけでも6つくらい実ができています。上にもさらにいくつかあったかも。間引きとかもったいなくてやっていませんが、そのまま育てて大きくなってくれると良いのですが。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ラディッシュが虫の被害に!

2008-09-01 (Mon) [ 編集 ]
ラディッシュが虫の被害に!

 前回、金曜の朝に写真を撮った時には、穴のあいた葉っぱも少なかったラディッシュ イースターエッグですが、今朝(月曜)見てみたら、葉っぱが穴ばかり(といっても、写真を撮った側の方は比較的大丈夫でしたが)。見てみたら、やはり小さな虫がいました。白い芋虫みたいなので、頑張って駆除。
 さあ終わったと思ったんだけど、気になるのが新芽のあたりが丸まったり少し濡れいたりして、まるでワラビのようになっていること。ひとつふたつならともかく、ほとんどがそうなっている。あまり新芽を触るのもなーと思いつつ、ひとつを開いてみたら、丸まった葉っぱの真ん中にさっきのよりもふた回りくらい大きい少し茶色がかった芋虫が寝ていました。濡れていたのはその虫の粘液かなんかで、それに包まれて寝てたみたい。葉っぱももう駄目になっていたっぽいので、葉っぱごと駆除。他の新芽を見たら、ほとんどのに一匹ずつ眠っていました・・・。
 とりあえず全部取ったつもりなんだけど、新芽を食べられたりしてしまったので、今後成長してくれるのかなぁ。せっかくもうそろそろ収穫と思っていたのに。
拍手する
 
人気ブログランキングへ