2ntブログ

2008年10月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

少し小ぶりなサラダほうれん草 約1ヶ月半

2008-10-31 (Fri) [ 編集 ]
サラダほうれん草 約1ヵ月半

 サラダほうれん草が種を蒔いてからだいたい1ヵ月半経ちました。これまで1回、少しだけ収穫したというところですが、今回は寒いのか葉っぱが地面を這うようにしていたりします。葉の大きさもちょっと小ぶりのような感じも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

かなり膨らんだコールラビ&昔蒔いたコールラビの種が発芽

2008-10-30 (Thu) [ 編集 ]
かなり膨らんだコールラビ

 こちらはコールラビ アズールスター。大きい2つはかなり膨らんできました。直径5cmを超え、いつでも食べられる状態ですが、もう少し大きくならないかなと思って少し待っています。とはいえ、あと数日かな。

昔蒔いたコールラビの種が発芽

 で、そのプランターに以前、たくさん種を蒔いたのに、あまり発芽率が良くなかったと書いていましたが、今になっていくつも発芽してきました。種を蒔いて1,2ヶ月経っているというのに。涼しい方が発芽しやすい品種なんでしょうか。既に大きくなっているコールラビの根が結構張り巡らされているので、発芽したばかりの芽がきちんと成長するかはちょっと心配。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜 外で育ててるのと室内のと

2008-10-30 (Thu) [ 編集 ]
外で育てている水菜

 外で育てている水菜です。時期は忘れたけど、室内のよりちょっとだけ後だったような。密集しているので、どこかで間引きが必要ですが、今のところ元気に育っています。問題は、虫の被害を受けないか。結構やられやすいので、要注意です。

室内で育てている水菜

 こちらは室内で育てている水菜(奥のもの。手前はルッコラ)。やっぱり外のと比べると、ちょっとだけ下の茎の部分が長いような気がします。窓際とはいえ、朝方の日は当たらないような場所なので、少し徒長しているのかもしれません。とはいえ、育っていけば大丈夫なはず。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリー「ハイツSP」に小さな頂花蕾

2008-10-29 (Wed) [ 編集 ]
ブロッコリー「ハイツSP」に小さな頂花蕾

 種から育てている普通のブロッコリー「ハイツSP」に、ついに頂花蕾ができていました。いくつかある苗の1つだけで、大きさも10円玉より小さいくらいですが、こんもりと丸くなっています。背の高さはまだ60cmくらい。スティックセニョールと比べてかなり小さいですが、この後まだ成長するのでしょうか。青虫に食べられたりしないといいなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ラディッシュをやっと室内で収穫

2008-10-27 (Mon) [ 編集 ]
ラディッシュをやっと室内で収穫

 虫にやられたりなどなかなかうまくいかなかったラディッシュですが、室内で育てたら虫もつかずにやっと収穫できました。だいたい26日くらいかな?でもまだ4つのうちの1つだけで、残りはかなり膨らんできた1つに、まだ全然な2つという感じ。一緒に膨らんでくれるといいのに。こちらはたねの森で買ったラディッシュの色々な色がミックスされているラディッシュ イースターエッグでしたが、これは赤紫色でした。

ラディッシュ、ロメインレタス、パプリカ、人参の葉のサラダ

 ラディッシュはサラダにして食べました。丸の部分はもちろん、葉っぱも全く虫にやられなかったので、おいしくいただきました。ちょっとざらざらしているけど、問題なく食べられます。他の具も、パプリカ、ロメインレタス、人参の葉(間引きしたもの)で、ドレッシングもデザートビネガーに人参の葉を少しつけたものと、その日収穫したものばかり。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

やっぱり違うロメインレタス

2008-10-27 (Mon) [ 編集 ]
やっぱり違うロメインレタス

 左と右は同じロメインレタスの種袋から蒔いて育てたのですが、やっぱりどう見ても品種が違うように見えます。まあ一つの種袋買っただけで二種類楽しめると思えばいいんだけど。
 今回もサラダにして食べました。こういう外側から収穫できる葉物野菜があると、便利です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

パプリカ撤収

2008-10-27 (Mon) [ 編集 ]
パプリカ撤収

 黄色いパプリカを日曜、収穫しました。そうしたら・・・ちょっと柔らかくなっている部分もあって、食べられるんだけど、他のも収穫しちゃった方が良さそうな予感がしてきました。ということで、緑色のも全て収穫。ほとんど大丈夫だったけど、一部やっぱり柔らかい部分があって、そこは取り除いて食べました。おそらく葉っぱがしなっとしだしてから栄養がきちんといかなくなったからだと思う。寒さからか、根腐れか何か原因はわからないけど、やっぱりこうなったらおしまいだとわかりました。黄色パプリカはサラダに、緑のパプリカというかピーマンは野菜炒めにして食べました。パプリカはこれで全て実がなくなったので撤収し、次はこのプランターには玉ねぎを置く予定ですが、まだ種から大きくならない・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

バジルに化成肥料

2008-10-23 (Thu) [ 編集 ]
バジルに化成肥料

 5月に種を蒔いて以来、何度も収穫しているバジルですが、まだ元気に育っています。一時期、虫の被害で穴あきばかりになったこともありましたが、手で虫を駆除していった結果、最近できた葉っぱには穴あきはほとんど見られなくなりました。まあいつまた出てくるかわからないけど。
 それで虫を駆除したり、収穫したりした後、すっかり忘れていたのですが先々週かその前の週あたりに化成肥料をバジルに久々にやりました。そうしたらだと思うのですが、今までより葉っぱが大きいのがたくさん出てきた!画像の右下の葉っぱはだいたい7~8cmくらいあります。その左上にある葉っぱが今までの葉っぱで大きめので、だいたい2~3cmくらい。最初の頃は同じくらい大きな葉っぱがあったけど、だんだん小さくなっていったので、「葉っぱが混み合うとそうなるのか」と思っていましたが、ただの肥料切れ、栄養切れだったみたいです。液体肥料は毎週あげてたんだけどね。ということで、バジルには定期的に化成肥料等をあげた方がよいようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ルッコラが発芽

2008-10-22 (Wed) [ 編集 ]
ルッコラが発芽

 水菜と同じプランターに種を蒔いたルッコラが発芽しました。といっても、古い種ではなく、書いた後に見つけた新しい種からだったりします。やっぱり2002年の種は発芽しないね。芽はもしかしたら徒長といわれるような状態なのかもしれませんが、隣の水菜はもっと背が高くなっています。室内ではしょうがないのかな。ルッコラは前回、4ヶ月間収穫できたので、今回も期待したいんだけど、冬越しはできるのかな!?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アイスプラントの苗を購入!

2008-10-20 (Mon) [ 編集 ]
アイスプラントの苗を購入

 昨日、横浜にあるサカタのタネのガーデンセンターに初めて行ったところ、アイスプラント(他にバラフ、クリスタルリーフ、プッチーナ、ソルティーナ、雫菜などの呼び名があるそう)の苗が売っていました。つい最近、なんかのテレビで健康にいいとか言っていた記憶があったし、珍しい野菜なので1つだけ購入(置き場がないため)。この苗はまだいいほうで、他の苗は根元に力がなくてへにゃっと倒れていました。売り場に、こういうものです、大きくなればしっかりします、みたいなことが書いてあったので、そういうもののようですが。あと、葉っぱはすごい柔らかそうです。一枚味見したい衝動に駆られます。

アイスプラントの育て方・栽培方法

 こちらはアイスプラントの特徴や育て方・栽培方法が書かれた説明書き(クリックで大きくなるように修正済み)。多肉植物というのが変わっています。普通の野菜と育て方に大きな差はありませんが、水遣りの何回に1回か、塩分を含ませた水をやると良いとのこと。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

室内プランターで育てているラディッシュ 約20日目

2008-10-20 (Mon) [ 編集 ]
室内プランターで育てているラディッシュ 約20日目

 外で育てていたラディッシュが青虫のターゲットになってしまい全滅したため、室内で育て始めたラディッシュ イースターエッグ。約20日目ですが、順調に大きくなっています。土寄せしてみましたが、もうすでに少し大きくなってきているのもあります。見た感じだと赤3つに白1つかな。室内に置ける小さなプランターなので、一度に4つしか育てられないのが残念。この前、スーパーに行ったらラディッシュ4個が98円で売られていて少し悲しくなりましたが、収穫してすぐに新鮮なのが食べられるんだからと思い直しています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールに花が咲いてしまった。でも収穫。

2008-10-20 (Mon) [ 編集 ]
スティックセニョールに花が咲いてしまった。でも収穫。

 スティックセニョールを収穫しました。前回から10日間空けてしまったので、花が咲いてしまったものもあります。でも大丈夫でしょうということで、収穫。間隔が空いたからか、長いものも収穫できています(その先っぽに花が咲いているのもありますが)。
 最近、娘も息子も、収穫すると寄ってきて、生のまま食べようとします。小さくて食べやすそうなのをあげるのですが、何個も食べてしまいます。スティックセニョールだからか、新鮮だからかわかりませんが、食べるとほのかな甘みがあるので、それでこどももおいしく食べられるんでしょうね。

スティックセニョールの成長した姿

 こちらがそのスティックセニョールの木ですが、この写真のから8割くらいを収穫していて、他のが4本くらいあるのですが、それからは2割くらいしか収穫できません。土の量の差でこうなってしまったのですが、大きくなったスティックセニョールは色んなところから花蕾がでてきて、収穫するのも大変です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタスを少し外側から収穫

2008-10-20 (Mon) [ 編集 ]
ロメインレタスを少し外側から収穫

 種から育てているロメインレタス。大きくなってきたので、少し外側から収穫しました。全く同じ種袋に入っていたのですが、1つは背は低めで、でもかなりたくさん葉っぱが増えて拡がっていて、葉っぱもサニーレタスのように少し茶色が入っています。もう1つは背は高めで葉っぱも長細いんだけど、茶色は入っておらず、なぜか真ん中の方が結球し出しています。そのため、茶色くなっている方はかなり収穫できたんだけど、茶色くならない方は写真左側の一枚だけ。同じ品種でもなぜか違いがあります。
 食べた感じは、やっぱりサニーレタスに近いかな。普通においしいけど、「こういうのがロメインレタスなんだ」というような大きな差は今のところわからなかったりします。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

三つ葉が虫に食われ・・・

2008-10-17 (Fri) [ 編集 ]
三つ葉が虫に食われ・・・

 キッチンのある2階のベランダに移動した三つ葉ですが、すぐ近くにあったレモンバームに青虫の卵があったらしく、それが孵化して(レモンバームも少し被害を受けたけど)三つ葉に移り、このようにほとんどの葉を食べられてしまいました。前の日に水遣りした時に、何枚か減っていたので「三つ葉使った?」とか話していたら(運悪く、ちょうど少し使ってた)、次の日にはもうこの状態。それより前は全然減ってなかったので、おそらく2日で食べつくしたんだと思う。ちなみに大きいの2匹、小さいの1匹。大きいのも、三つ葉を食べて育ったんだろうけど。って、ケールのときにもう書いてた。
 で、食べられてから何日か経った後だけど、真ん中に小さな芽らしきものが1つ生き残っているのもあるので、撤去せずに残してみます。三つ葉って生命力は強いっていうし、復活に期待。でも新芽も全部食べられたのは無理だろうなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

膨らみつつあるコールラビ

2008-10-15 (Wed) [ 編集 ]
膨らみつつあるコールラビ アズールスター

 こちらはたねの森で買った「コールラビ アズールスター」。9月上旬くらいに種を蒔きましたが、1か月強で少し膨らみができてきました。涼しくなってきた頃に種を蒔き、日当たりがかなり良い場所ということもあって、成長がかなり早いです。

膨らみつつあるコールラビ ブルスタ

 こちらはコーナンで種を購入した「コールラビ ブルスタ」。そっくりですが、こちらの方が葉っぱが少なめで、葉っぱまでの枝が長いようです。葉っぱが柔らかそうなのはコールラビ アズールスター。色は一緒でも、やっぱり品種の違いが微妙にあります。こちらは7月上旬に種を蒔いてもう3か月たったのに、まだこの状態。前回はミニチンゲンサイと争うくらい早かったので、夏場の暑い時期はやっぱり育ちが悪いようです。ブロッコリーなどの陰に隠れてしまって日当たりが良くなかったのも原因かも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

室内プランターに水菜を種蒔き

2008-10-15 (Wed) [ 編集 ]
室内プランターに水菜を種蒔き

 4ヶ月も経過したためか、室内のプランターで育てていたルッコラが固くなってきたので最後の収穫をして撤去し、月曜、そのプランターに水菜とルッコラの種を蒔きました。で、窓側(画像では上側)に蒔いた水菜が早速発芽しました。水菜は最初にうまく収穫できた後、もう1度外のプランターで育てていたら、ナガメと青虫が発生してほとんど駄目になってしまったので、今回は室内で再チャレンジ。
 ちなみにルッコラの方は、実家にあったのをもらってきた期限が2002年までの種。そのため発芽は難しいかもなぁ。今年になって新しく種を買ったような記憶はあるんだけど、その場所がどこかがわからない(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

クランベリーの苗を購入

2008-10-15 (Wed) [ 編集 ]
クランベリーの苗を購入

 祝日の月曜、道の駅ふじおやまでクランベリーの苗を購入。300円くらいだったかな?実がたくさんついています。食べてみたら酸味と少し苦味という感じでいまいち・・・。加工しなければ食べるのは難しそうです。
 クランベリーの育て方を調べてみたら、ブルーベリーと似ていて酸性の土に植え替え日当たりの良いところで加湿気味に育てる模様。別名つるこけももの通り、つるがかなり伸びるようで、置き場所をどうするか考えなくては。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

グレープフルーツミントが開花

2008-10-14 (Tue) [ 編集 ]
グレープフルーツミントが開花

 7月下旬に山梨で買ったレモンタイム・アップルミント・グレープフルーツミントのプランターも、それぞれ大きく成長してきていますが、グレープフルーツミントの花が咲き始めました。このグレープフルーツミントは虫によく食われ、まだちゃんと収穫できていなかったりします。全体写真も撮ればよかったですが、アップルミントはたまーに収穫していて、レモンタイムはかなり食事に使ったりしています。タイム系は肉でも魚でも料理に使いやすいんだけど、ミント系はまだどういうところで使うかがよくわからないんだよね。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリー「ハイツSP」の現状

2008-10-14 (Tue) [ 編集 ]
ブロッコリー「ハイツSP」の現状

 最近はスティックセニョールばかりだったので、久々の「ハイツSP」。前回撮ったのから約1ヵ月半経過しましたが、それほど大きくなってはいません。高さは10cmも伸びてないくらい。ただ、茎は太くなってきていて、葉っぱも大きくなってきました。まだまだ時間がかかるかな。今の課題は葉っぱに青虫がよくつくところ。ブロッコリー自体にそれほど悪影響はないのですが、それが隣の色々な野菜に付いたりするので、やはり早めの駆除が必要です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

三寸人参 種蒔きから約1ヶ月半

2008-10-14 (Tue) [ 編集 ]
三寸人参 種蒔きから約1ヶ月半

 三寸人参のプランターです。今回は発芽までに少し時間がかかり、発芽直後にも1歳の息子の襲撃(?)にあいましたが、最近は順調に生育しています。ちなみに真ん中あたりの土がよく見えているところは、息子が土を掘ったか何かしたところ。もうちょっとしたら間引きをしなきゃ。前より深いプランターなので、前より大きい人参ができるかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ケールがやっとそれらしく

2008-10-14 (Tue) [ 編集 ]
ケールがやっとそれらしく

 成長が遅かったケールですが、やっとここまで大きくなりました。といっても、収穫はまだまだ先。それなのに虫にところどころ食べられたりしてしまっています。最近、青虫がかなり多く発生していて、今朝は三つ葉がほぼ壊滅状態になってしまいました。前々日は全く被害が無く、昨日の朝になってちょっと減っていたので「三つ葉、最近使った?」なんて会話していたら(実際にちょっと使っていたので気づかなかった)、今朝は葉っぱの部分がほぼ全て無くなっていました。それで見たら、大きいのが2匹、小さいのが1匹。すぐに駆除しましたが、たった2日で壊滅させる力があるなんて。ケールも危ないので、見張りを怠らないようにしなければ。ちなみに間引き菜を食べましたが、苦くなく、少し甘みもあって結構おいしかったです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

パプリカまた収穫。でも葉っぱがしなっとしてきて・・・

2008-10-12 (Sun) [ 編集 ]
赤パプリカの木
黄色パプリカの木

 見ての通り、上が赤パプリカの木、下が黄色パプリカの木。しっかりと色づいたので、赤2つ、黄色1つ収穫しました。それはいいんだけど、なぜか葉っぱがしなっとしてきています。夏場はたまにそうなって、そういうときはだいたい水遣りが不足していたときなんだけど、最近は涼しくなってきて、しかも雨も降ったりしていたので不足していたはずはないのに、しなっとなってしまっています。水遣りしすぎて根っこに問題が出てきたとかだったら嫌だなぁ。まあ、残っている実はあと何個かなので、そのときは撤収かな。

パプリカ・ロメインレタス・サラダほうれん草・ケールを収穫しサラダに。

 パプリカと一緒に、ロメインレタス数枚、まだ小さいサラダほうれん草少々、ケールの間引き菜を収穫し、サラダにして食べました。もちろんパプリカは生食。パプリカは緑色のときはやっぱりピーマンっぽい苦さがあるんだけど、赤や黄色に色づいた後に食べると苦味が消え去り、フルーツを食べているような甘みや酸味が出てきます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

レジナ、やっと赤く色づきはじめ・・・

2008-10-10 (Fri) [ 編集 ]
レジナ、やっと赤く色づきはじめ・・・

 9月に入ってからやっと青い実がつき始めてきたレジナと思われるミニトマトですが、今も順調に実がつき、花も結構咲いています。そして、やっと赤い実が1つできました。こんなに時間がかかりましたが、やっと初収穫。嫁さんがつまんでしまいましたが、やっぱりあまりおいしくなかったみたい。まあ温野菜にしたりすればいいんだけど、それより今ある青い実が赤くなる前に冬になりそうな予感もします。大丈夫かなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールの収穫&葉っぱを食べる虫

2008-10-09 (Thu) [ 編集 ]
スティックセニョールの収穫

 スティックセニョール、今朝の収穫。最近、一番大きくなって収穫量も多いスティックセニョールを屋上の(本当は焼き肉を食べたりするために買ったのに、すっかりプランターを載せる台に化している)テーブルの上に移しました。横に曲がって伸びているため、他の野菜に悪影響が出てきたからなんだけど、移したら(テーブルの上なので)高くて収穫しにくくなってしまいました。テーブルの上に載ると屋上から落ちそうで怖いので椅子の上から収穫しているんだけど、そこでもちょっと怖いので最近少し取ってなくて、今日の収穫では花が咲いてしまっているのもちらほら。また日曜あたりには収穫しなきゃ。
 ちなみに、その収穫量の多いスティックセニョール1本以外は、正直言ってかなり収穫量は少ないです。やっぱり土の量が収穫にもろに響くようです。それと、スティックじゃない普通のブロッコリーは徐々に大きくなってきましたが、収穫まではまだまだかかりそうです。

ブロッコリーの葉っぱを食べる虫

 ちなみに最近増えてきた、ブロッコリーの葉っぱを食べる虫。こんな風に、葉っぱをブリッジのようにまたいで食べています。こんな黒いのと、もうちょっと薄茶色っぽいのがいて、ブロッコリーは(葉っぱを収穫するわけじゃないので)まだいいのですが、バジルとかラディッシュとかのところにもいるので、困ったものです。手で駆除していますが、取っても取ってもでてきます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

パプリカ また折れて・・・

2008-10-09 (Thu) [ 編集 ]
パプリカ また折れて・・・

 これは4日(土)の写真だったりするのですが、先週の雨でまた枝が1本折れてしまいました。パプリカの木は赤と黄色1本ずつあって、それぞれ3本に枝分かれしているのですが、今回赤の方の枝1本が折れてしまったので、枝が赤1本、黄色2本と当初の半分になってしまいました。ちょっと見た目も寂しくなってしまっています。それで折れた枝から娘に収穫させた後がこの写真。野菜は食わず嫌いなところもあるのですが、自分で収穫したものはちゃんと食べてくれます。
 ちなみに今朝はきちんと色づいた赤と黄色のパプリカ1個ずつ収穫したんですが、写真を撮り忘れた(^^;

拍手する
 
人気ブログランキングへ

つるが何本あるか既にわからなくなってきたつるバラ

2008-10-07 (Tue) [ 編集 ]
つるが何本あるか既にわからなくなってきたつるバラ

 こちらは3Fのベランダにあるつるバラですが、今までは前方に見える穴3つに3本の枝を垂らしていました。そうしたら右方向につるがたくさん伸びてきて、ラティスに沿っていつのまにかつるが伸びていました。気づいたときはラティスとベランダの壁の間に何本も入り込んできていてびっくり。嫁さんがラティスの前にやってくれたんだけど、もう何本つるが伸びているのかよくわからない状態になっています。

つるバラの先

 こちらは上のラティスの隣のラティス。更に横に伸びて、ベランダの外に出ようとしています。とりあえず今はそのままにして、冬になって葉が落ちたらどうつるを伸ばしていくか考えようとは思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

だいぶ葉が茂ってきたガーリックチャイブ

2008-10-07 (Tue) [ 編集 ]
だいぶ葉が茂ってきたガーリックチャイブ

 約3ヶ月前と比べて、更に葉っぱが茂ってきました。今年、一回くらい収穫してもいいかなとも思えるくらいです。って周りにアスパラとかローズマリーとかあって見にくくなってるけど。これもやっぱり来年はもう少し大きめの鉢に植え替えた方がいいかな?問題はスペースが足りないことだけど。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

紫アスパラガス:高い支柱に変更

2008-10-07 (Tue) [ 編集 ]
紫アスパラガス:高い支柱に変更

 今日は3Fのベランダ特集!?苗を購入して約3ヶ月の紫アスパラですが、太めの芽も何本も出てきて、それが大きくなりすぎたため、支柱を高いものに変えました。以前は80cmくらいの支柱を立てていたんだけど、背が高くなりすぎて支柱をオーバーするどころかくにゃっと曲がって折れそうなため、以前IKEAで購入した黄色い支柱に変更。170cmくらいの高さですが、それでもアスパラの方が高くなっています。たぶん2mくらいあるのかな?でもこの支柱で十分支えられているから大丈夫だけど。
 結構太い芽が出てくるので、食べてしまいたい誘惑に駆られます。冬にもう少し大きな鉢に変えたら、来年は少し収穫できるかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」が発芽

2008-10-02 (Thu) [ 編集 ]
玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」が発芽

 20日頃に種を蒔いた玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」がかなり発芽してきました。ポット11個に3粒ずつ蒔いたのですが、今のところ8個くらいのポットから発芽してきています。昨年秋、苗を買ってきて育てたホームたまねぎはいまいち玉が大きくなりきらなかったけど、今回はうまくいくでしょうか。予定では、三寸人参の収穫が終わった後に、そのプランターに定植する予定。
拍手する
 
人気ブログランキングへ