2ntブログ

2008年12月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

マスタードの苗を購入

2008-12-30 (Tue) [ 編集 ]
マスタードの苗を購入

 島忠でエンダイブと一緒にマスタードの苗も購入。品種名は「マスタード グリーン」という模様。葉っぱも青々として元気そうな苗です。こちらもビニールの中で育てていきます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

エンダイブの苗を購入

2008-12-30 (Tue) [ 編集 ]
エンダイブの苗を購入

 昨日、島忠に行って苗売り場を見ていたら、買うつもりはなかったけどエンダイブ(とマスタード)の苗を買ってしまいました。これは「エンダイブ グリーンカールド」という品種のよう。育てるのは初めてだけど、説明に「大きくなったら外葉から10枚ずつくらい収穫」と書いてあって、長期で収穫できるのを期待して購入。ビニールの中で育ててみます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

植えっぱなしのクロッカスが昨年に引き続き発芽

2008-12-25 (Thu) [ 編集 ]
植えっぱなしのクロッカスが昨年に引き続き発芽

 カサブランカ(や洋ユリ)は花が散った後、11月くらいまで葉っぱも緑に育っていましたが、寒くなって枯れてしまいました。うまくいけば来年も芽が出て育つことでしょう。
 その枯れた茎の下から、クロッカスの芽が出てきました。昨年に引き続き、ですが、昨年のブログを見ると、これがクロッカスでもありカサブランカでもありムスカリでもあるという感じで、どれがどれだか全くわかっていなかった様子。花なんてちゃんと見てこなかったもんなぁ。それが今年はさすがにわかるようになりました。というか時期も違うし。今年の初めに花が咲きましたが、来年もきれいな花を咲かせてくれるでしょうか。
 そういえばムスカリは咲かなかったな。雑草と一緒に抜いてしまったのかも。逆に植えていなかったはずの野イチゴが今も生い茂っています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニチンゲンサイ 約1ヶ月半

2008-12-22 (Mon) [ 編集 ]
 前回の11月下旬まで室内で栽培していたミニチンゲンサイ。苗3つはそのまま室内栽培を続け、間引きした3つは外のプランターで栽培してみました。

ミニチンゲンサイ 約1ヶ月半 室内栽培

 室内栽培のミニチンゲンサイはかなり大きくなってきました。あと半月もすれば収穫できるかな。

ミニチンゲンサイ 約1ヶ月半 外で栽培

 外で栽培したミニチンゲンサイはまだ少ししか大きくなっていません。少し根が切れたことも影響あるかもしれませんが、やっぱり寒いと育つ速度も落ちますね。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

いつの間にか大きくなってたサニーレタス

2008-12-22 (Mon) [ 編集 ]
いつの間にか大きくなってたサニーレタス

 今年はサニーレタスの調子が悪く、ほぼあきらめて収穫しにくい場所のプランターに植えておいたら、約1か月でいつの間にかこんなに大きくなっていました。根元もくにゃくにゃだったり、葉にも虫がたくさんついていたりしましたが、結構日当たりが良い場所だったからか、根元もしっかりしていて、虫もなぜかいませんでした(ロメインレタスやもう1つのサニーレタスにはかなりアブラムシがついているのだけど)。葉を5枚くらいちぎってサラダにしましたが、1日じゃ食べ切れない。また外側からちぎって、長く収穫したいと思ってます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

寒くて枯れたニーム

2008-12-22 (Mon) [ 編集 ]
寒くて枯れたニーム

 ニームが寒くて枯れてしまいました。やっぱり熱帯の植物なので、冬は駄目ですね。ほんとは室内に入れたりした方が良いらしいですが、「いつか入れよう」と思っている内に萎れかかってきてしまいました。育てている人のブログとか見ると、冬で枯れても復活したりもするようなので、一応育ててみますが、どうでしょうか。なんか駄目そうな予感も・・・。なお、枯れた葉は虫よけに良いそうなので、土に混ぜたりして使う予定。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

冬のつるバラ

2008-12-17 (Wed) [ 編集 ]
冬のつるバラ

 久々のつるバラ。まだ枝先には葉が結構残っていますが、根元付近の葉はかなり枯れ落ちています。
 本を見ると、つるバラの誘引は12月~2月、できれば12月中にやった方がいいようなので、今月中にやらなければ。針金とか(高い場所なので)踏み台とか買ってあるんだけど、うまくできるかな?そもそも買った踏み台では背が足りない予感がかなりするんだけど。
 去年の冬は買ったばかりで、つるも3本だけだったけど、今は何本あるかわからない状態。うまく誘引できれば、きれいになるんだけどな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

玉ねぎをプランターに定植

2008-12-15 (Mon) [ 編集 ]
玉ねぎをプランターに定植

 やっと三寸人参のプランターが空いたということで、種から育てている玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」を定植させました。まずは大きく太くなっている6つの苗のみ。どの苗も現時点では元気そうだけど、きちんと育つかな?
 ちなみに後から種を蒔きなおして、8つくらいのポットに細い芽は出てきています。前に種を蒔いたときは3粒くらい蒔いて、1つ芽が出ればいい方という感じだったけど、今回は3つともがいくつも。10月下旬でしたが、そのくらいの季節の方が発芽は合っているのかも。でも育つのはそれではかなり遅めなんだけど。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

三寸人参を収穫

2008-12-15 (Mon) [ 編集 ]
三寸人参を収穫

 最後、ビニールで10日間くらい育てた三寸人参。ビニールで良く見えないけど、そこそこ育ってそうなのでビニールを取って、収穫しました。次に玉ねぎを植える予定が、予定より1ヵ月ほど遅くなっているので、もう待ってられないというのもあったり。

三寸人参収穫

 前回同様、娘が収穫係。外から見えなくても、中は大きく育ってるのもありました。

三寸人参収穫

 今回は小さすぎるのはほとんどなく、そこそこの大きさに育っています。

三寸人参で料理

 三寸人参を入れた肉じゃがと人参の葉のふりかけ。肉じゃがの右上は市販の人参、左下は収穫した三寸人参でしたが、市販の方が色が濃く見えます。ただ、食べてみると一目(?)瞭然。三寸人参は柔らかく、甘いです。やっぱり獲れたてだからかな。周りも剥く必要なしでした。人参の葉のふりかけは前回も作りましたが、やっぱり食が進みます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

7、8か月前に種を蒔いたラベンダー

2008-12-10 (Wed) [ 編集 ]
7、8か月前に種を蒔いたラベンダー

 種から育てているラベンダーですが、7、8か月も経っているのにまだこの大きさです。ポットはかなり大きめのではありますが、まだ「植え替えなくては」という気にはさせられません。伸びている枝(?)も3本程度なので、ラベンダーを売り物になるように育てるのは、かなり時間がかかりそうです。春になったら大きくならないかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

クランベリーを植え替え

2008-12-10 (Wed) [ 編集 ]
クランベリーを植え替え

 10月に買ったクランベリーを、少し大きめの鉢に植え替えてみました。実のついた苗を買ったのですが、結局実は有効活用できず・・・。というより、娘が取っては口にして、やっぱりおいしくないので捨てて、の繰り返し(^^; しょうがないので、あまり傷のついていない実を鉢に埋めてみましたが、芽はさすがに出ないでしょう。(そもそもこの実から育つものなのかも不明) 土はブルーベリーの土を使用。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

コールラビを大きくなるまで待って収穫

2008-12-08 (Mon) [ 編集 ]
コールラビを大きくなるまで待って収穫

 今までコールラビは、種袋に書いてある5cmくらいというのを守って収穫していましたが、NHK趣味の園芸やさいの時間では、「だいたい8~10cmくらいまで待って収穫するのが普通」とのこと。それで今回はちょっと待ってみました。右はだいたい8cm超くらいに育ったもの。左はなぜか少しゆがんで育ってしまいましたが、それでも6cm超はあります。右より先に丸くなっていたので、ちゃんと育てば右と同じかそれ以上になってたはずなのに。間隔はあけて育てたので、日光の関係かなぁ。

コールラビを大きくなるまで待って収穫

 で、前回温めておいしかったので、今回も温めてもらいました。前回、どの程度皮を剥いたか忘れてしまいましたが、今回は紫の部分だけ、薄皮を剥いたという感じにしたところ、もっと剥いたほうがよかったみたいです。大きくなると固くなると色々出ていましたが、外側は温めても固くなっていました。中は軟らかいのでおいしく頂きましたが、大きく育てた時は皮を少し厚めに剥いた方がよいみたいです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリーの収穫と脇花蕾

2008-12-08 (Mon) [ 編集 ]
ブロッコリーの脇花蕾

 最初に収穫した普通のブロッコリーの脇花蕾です。本には「頂花蕾は10cmくらい、脇花蕾は8cmくらいで収穫します」と書いてあったので期待していましたが、そこまで大きくなる気配も無く、花とか咲いてしまいそうなので収穫してしまいました。500円玉程度の大きさかなぁ。今後に期待しよう。

ブロッコリーの収穫と脇花蕾

 左に一つあるのがその脇花蕾。隣にはまた頂花蕾1つ収穫しました。右側にはスティックセニョール少々。思ったより太いものも取れず、収穫量も少なくなっています。来年は土たっぷりにして植えよう。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

室内栽培の水菜とルッコラ

2008-12-08 (Mon) [ 編集 ]
室内栽培の水菜とルッコラ

 室内栽培の水菜とルッコラですが、水菜はここまで大きくなっています。この部屋は将来の子ども部屋なので、今はほとんど使っておらず、暖房もかけていません。それでも寒さも気にせず、大きく育っています。そろそろ収穫しなきゃ。一方、ルッコラの方も育ってはいますが、ちょっと小ぶりです(手前の丸っこい葉っぱ。少し収穫もしましたが)。寒さが影響しているのか、水菜の根に土を取られてしまっているのか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

三寸人参にビニール

2008-12-03 (Wed) [ 編集 ]
三寸人参にビニール

 もう少しというところで成長の止まっている三寸人参。きっと寒いからだろうと思い、ビニールをかぶせてみました。百均かホームセンターかどこかでかなり前に買った2、300円の安いセットですが、うまくかぶさりました。きちんと空気穴とかも開いています。これがうまくいきそうなら、もう少し増やして他のにも使うんだけど(といってもブロッコリーとかは入らないけど)、どうでしょうか。去年、鉢用の百均で買ったのはちゃちすぎて飛んでいったりしたけど、今回のは棒を支える金具とかもあって、結構しっかりしています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

寒冷紗の中のラディッシュに本葉

2008-12-03 (Wed) [ 編集 ]
寒冷紗の中のラディッシュに本葉

 見えにくいですが、寒冷紗で覆っているラディッシュに本葉が出てきました。虫もつかず順調に育っているはず。よく見えないけど。寒いから、やっぱり成長は遅いかな。
 やはり寒冷紗の上からの水遣りだと、勢いが強すぎて、水が当たると芽が倒れてしまいます。心配しましたが、今のところ大丈夫のようですが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

小ぶりなサラダほうれん草

2008-12-02 (Tue) [ 編集 ]
小ぶりなサラダほうれん草

 種を蒔いてから約2ヵ月半。今回のサラダほうれん草は小ぶりのようです。プランターの高さが15cmくらいで低いからかなぁとも思いましたが、春に育てたプランターも同じくらいだったので、何ででしょう?栄養不足の恐れもあるので、化成肥料をばら撒いてみました。

小ぶりなサラダほうれん草を収穫

 収穫しました。葉っぱが小さいので、いくつも取ったのにこの程度だけ。柔らかくておいしいとは思うけど、ちょっと物足りないかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

萎れてきたバジル

2008-12-01 (Mon) [ 編集 ]
 この1つ前のブロッコリーの記事のところに画像がありますが、ブロッコリーと一緒にバジルも収穫しました。ただ、やはり寒さからか、1つ日当たりの良い場所の鉢のはそこそこ元気なのですが、日当たりのいまいちな場所のプランターは葉っぱがかなり萎れてきてしまってます。葉っぱが下を向いていて、触ってもふにゃふにゃした感じ。よく夏場に水をあげないとそうなるのですが、今回は水をあげても戻らないので、おそらく寒さからでしょう。今回はフードプロセッサーにかけるのでなんとかふにゃふにゃのも収穫してみましたが、このままだとたぶんもうそろそろ。12月にバジルは無理なのかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリーの頂花蕾2つ収穫

2008-12-01 (Mon) [ 編集 ]
ブロッコリーの頂花蕾2つ収穫

 ブロッコリー「ハイツSP」の頂花蕾を2つ収穫しました。前回、12cmまで待ったらちょっと遅かったかなという感じだったため、今回は10cm弱で収穫してみました。このくらいの方が身も詰まっていて、花とかもなくていいかな。今回も温めて、そのままマヨネーズで食べました。子どももブロッコリーは好きなので、2つがあっという間。
 ハイツSPでまだ頂花蕾が収穫されていないのは4株(だったはず)。うち1つはもうそろそろ収穫ですが、時期をずらした2株と、大きなスティックセニョールの横に植えた1株はまだまだ先になりそうです。ちなみにスティックセニョールの方は、かなり収穫量は衰えています。ただ、ちょっと前に化成肥料を撒いたら、少し花蕾が大きくなって、茎も太くなったような感じ。あまり収穫できていなかった株もいくつか花蕾ができていて収穫できたので、やはり化成肥料は必要なんだなと思いました。無農薬栽培はこだわりたいけど、有機栽培はケースバイケースかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜とケールのサラダ

2008-12-01 (Mon) [ 編集 ]
水菜とケールのサラダ

 家でとれた水菜とケールに、市販のサニーレタスとトマトを加え、サラダにして食べました。水菜はやはりまだ大きくなってきて間もないので柔らかく、とてもおいしくできています。最近は娘は屋上に出ると、水菜をちぎってそのまま食べてしまいます。自分で種を蒔いたのを覚えているみたいですが、ちょっと野生的。。。
 ケールは最近、ちょくちょくサラダに出ています。葉っぱが大きいので、ちぎってサラダに入れますが、ヒラヒラがアクセントになります。少し青臭さもありますが、葉っぱの味が濃く、苦味の中に甘みもあり、なかなかのものです。ちょっと葉っぱは硬めかな。青汁に使われるというのも納得ですが、サラダでも十分おいしく食べられます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ