2ntブログ

2010年10月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

実が大きくなってきたフルティカ

2010-10-29 (Fri) [ 編集 ]
実が大きくなってきたフルティカ
 中玉トマト「フルティカ」の実が大きくなってきました。最初、実付きが悪くてどうしようかとも思いましたが、一番上の第四花房はちゃんと8個ぐらい実がついていて、大きさもミニトマトよりは少し大きめ。あとは虫にやられずに赤くなってくれるかですが・・・。この前、1個だけ大きくなった実はやっぱり最後に穴を開けられてしまいました。どうしようかな、もったいないけどなぁ、と思っていたところ、嫁さんが気づかずに食べてしまっておいしかったと言っているので、それはそれでよかったかなと思っていますが(^^;

実が大きくなってきたフルティカ
 下の方の花房は最初に花が咲き終わった後、枝が更に伸びて花がまた付き出して、その後に実が付き出しました。なので成長が第四花房と同じか少し遅いぐらい。こちらは周りの葉が枯れてきてしまっているのですが、赤くなってくれるでしょうか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダ菜に三葉?

2010-10-29 (Fri) [ 編集 ]
サラダ菜に三葉?
 先週あたりに種蒔きしたサラダ菜が発芽してきました。が、左のポリポットの芽は双葉ならぬ三葉(?)になっています。本葉が出てくるにはちょっと早いと思うので、双葉と同じものだと思いますが・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「ロマネスコ」、定植から約半月

2010-10-28 (Thu) [ 編集 ]
カリフラワー「ロマネスコ」、定植から約半月
 カリフラワー「ロマネスコ」です。あまり大きくならないなぁと思っていましたが、そういえば定植した時点の大きさがかなりいまいちでしたので、そう考えるとやっとまともになりだしたとも言えるかも。葉っぱに青虫の襲撃を受けていますが、指でなんとか撃退しているところ。ただ、最近は雨や寒さで迎撃回数が減っているような・・・。そういえばこういう急激な寒暖の差って、人の身体にも良くないですが、植物にも良くないんでしょうね。小さくても無事に収穫まで育ってほしいな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ローズマリー「マジョルカピンク」の苗を購入

2010-10-28 (Thu) [ 編集 ]
ローズマリー「マジョルカピンク」の苗を購入
 先週末、千葉の南房総市の「道の駅 ローズマリー公園」に行った際、苗を購入してしまいました。直立性でピンクの花を咲かす「マジョルカピンク」という品種です。狭い屋上やベランダで育てるのに匍匐されると困るので直立性にして、今育てている品種名不明のローズマリーが青系の花なのでそれと違う色で、という感じで選びました。見たら同じローズマリーでも色々と品種があるようでびっくり。ローズマリーは移植が苦手のようなので、最初から大きめの鉢で植える予定ですが、どこに置こうかな・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

紅葉してきたブルーベリー

2010-10-27 (Wed) [ 編集 ]
紅葉してきたブルーベリー
 ブルーベリーのうち、ミレニアとオニールが紅葉してきました。こちらはミレニア。赤くなった葉は明るめの色でかなりきれいです。

紅葉してきたブルーベリー
 こちらはオニール。少ない葉がちょっとだけ紅葉しています。オニールは今年収穫できず、その後も元気になってきたようには見えないので、冬に強めの剪定をする予定。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョール、種蒔きから約1か月半

2010-10-27 (Wed) [ 編集 ]
スティックセニョール、種蒔きから約1か月半
 スティックセニョールですが、種蒔きから約1か月半も経った割には、生長がいまいち・・・。間引きは一応したのですが、ポリポットにまだ3株も残っているからでしょうか。まだプランターも空いていないので、むしろこのぐらいの方がありがたいのですが、これはこれでもちょっと問題です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

1つ根元が切れていたホーム玉ねぎ

2010-10-26 (Tue) [ 編集 ]
1つ根元が切れていたホーム玉ねぎ
 もうすぐ3か月となるホーム玉ねぎです。大きいのは7、8cmぐらいにはなっているかな。ただ、育てている途中から風で葉が倒れてしまっています。よく葉が倒れると収穫の合図といいますが、さすがにまだですよね?

1つ根元が切れていたホーム玉ねぎ
 よく見たら1つ、葉が折れたところで葉が切れてしまっていました。鳥のいたずらなのか、折れすぎて風とかで切れてしまったのか。大きさは5.5cmぐらいで小さめ。

1つ根元が切れていたホーム玉ねぎ
 半月遅れで育て始めた方も玉が丸まっているのがわかるようになってきました。こちらはさすがに年内とはいかないでしょうが、今のところは順調かな。

1つ根元が切れていたホーム玉ねぎ
 問題の鉢栽培の方ですが、やっと葉がしっかりとしてきました。玉もできてきていますが、うまくいくかなぁというのが正直なところ。時間がかかってもちゃんと収穫できればよいのですが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ほうれん草2種類が発芽

2010-10-26 (Tue) [ 編集 ]
ほうれん草2種類が発芽
 ほうれん草2種類が発芽しました。こちらはサラダほうれん草「ディンプル」。標準プランターに何株か植えようと思っています。

ほうれん草2種類が発芽
 こちらは普通のほうれん草「ソロモン」。こっちは鉢栽培かなぁ。ほうれん草栽培は最初の年、サラダほうれん草がかなりうまくいったのですが、それ以降あまりうまくいっていないので、今回は成功させたいところ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

クランベリー、そろそろ収穫?

2010-10-25 (Mon) [ 編集 ]
クランベリー、そろそろ収穫?
 クランベリーですが、寒くなってきて少し紅葉してきました。去年は夏、朝の水やりだけでは足りなくて水枯れしてしまい、実が落ちたり萎れたりしていましたが、今年は深めの鉢底皿にして、そこに水をたくさん貯めて育てたところ水枯れもなくうまく育ちました。湿地帯の植物なのでそのぐらいの方がいいのかも。

クランベリー、そろそろ収穫?
 おかげで実もたくさん付きました。そろそろ収穫かな?と「たくさん」といっても1株で収穫できる数なんてたかが知れていて、その穫れた実をどう活用させるかが悩みます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

定植から約半月、あまり大きくならないオレンジブーケ

2010-10-25 (Mon) [ 編集 ]
定植から約半月、あまり大きくならないオレンジブーケ
 カリフラワー「オレンジブーケ」を定植してから約半月となりました。半月経った割りには・・・という成長具合。苗作りもいまいちだったから、しょうがないのかな。

定植から約半月、あまり大きくならないオレンジブーケ
 スリット鉢栽培の方も同じく。更に青虫の襲撃を受け、葉が結構穴を開けられています。まだ小さい内につぶしたりしていますが、間に合いません。定植初期だけでも寒冷紗をかけた方がよかったかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

プチヴェール、定植から約2か月

2010-10-22 (Fri) [ 編集 ]
プチヴェール、定植から約2か月
 プチヴェールが定植から約2か月になりました。株はだいぶ大きくなりましたが、脇芽はやはりまだのようです。初めて育てる野菜なので勝手がわかりませんが、収穫が待ち遠しいです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アイスプラント、発芽から約1か月

2010-10-22 (Fri) [ 編集 ]
アイスプラント、発芽から約1か月
 アイスプラントの発芽から1か月が過ぎました。本葉も出てきていますが、なかなか大きくなってくれません。こんな遅さだったかなぁ。間引きせずに密集させて育てていて、つい最近間引きしたというのも影響あるのかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

思ったより粘っているピーマン

2010-10-21 (Thu) [ 編集 ]
思ったより粘っているピーマン
 実の数も減ってきて、形も細くなってきたピーマンですが、ここにきて数はかなり復活してきています。形はまだ細長いですが、食べてみても味は変わりませんでした。そろそろ撤収と思っていましたが、結構粘ってくれています。

思ったより粘っているピーマン
 でもやっぱり実が大きくならなかったりなど、全盛期と比べると落ちてはいます。これも小さいので収穫していなかったら、いつの間にか色づいてしまったもの。やっぱり株が疲れている影響があるのでしょう。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ラディッシュ、発芽からもうすぐ20日

2010-10-21 (Thu) [ 編集 ]
ラディッシュ、発芽からもうすぐ20日
 室内ラディッシュですが、発芽からもうすぐで20日になります。室内なので日光量が少なくて、20日で収穫とはいかないのはしょうがないですが、今回は葉っぱの色がちょっと赤っぽく見えます。これはなんでしょうか?秋だから紅葉、なんてことはないですし・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

バジル、今年も自家採種

2010-10-20 (Wed) [ 編集 ]
バジル、今年も自家採種
 バジルですが、9月の中旬ぐらいから花が咲きまくっている上に葉も固くて小さくていまいちになっていたので収穫はあきらめ、種を採って終わりにしようと思っていました。それで放置していたのですが、やっと茶色い実ができはじめました。思ったより時間がかかったかな。蕾の中でも下の方から茶色くなっていくんですね。

バジル、今年も自家採種
 採った実は網の中に入れて乾燥させてから、種を取り出します。我が家でバジルはそうたくさん育てることもないので、もうこのぐらいで十分でしょう。我が家では、バジルがあるとヨトウムシ(を産むヨトウガ)がたくさん来て、他の野菜にも被害が出ているので、すぐに撤収します。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミョウガ、採り遅れて花が咲いていたけど収穫

2010-10-20 (Wed) [ 編集 ]
ミョウガ、採り遅れて花が咲いていたけど収穫
 2Fのミョウガのプランターで6個収穫できたので、まだ4個しか収穫できていない3Fのミョウガもまた出てくるのではと思ってよく調べてみました。そうしたら、プランターの端、こちらからは見えない場所に2個もミョウガを発見。しかも穫ってみると、花がもう咲いてしまっていたようです。手でガサゴソやったからか花は萎れてしまっていますが、薄い黄色の花のようです。完全に採り遅れですが、気にせず食べてしまいました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

たくさん着果してもうすぐ収穫できそうな小五郎ナス

2010-10-19 (Tue) [ 編集 ]
たくさん着果してもうすぐ収穫できそうな小五郎ナス
 剪定が遅れた小五郎ナスですが、やっと秋ナスが着果しだしました。しかも、結構たくさん。1株で10個ぐらいはあります。夏よりも丸みが少ないような気もしますが、これから大きくなるかな?
 ちなみにミニトマトのようにナスにも穴を開けられる被害が1つ見つかりました。困ったものです。

たくさん着果してもうすぐ収穫できそうな小五郎ナス
 プリンセススリムはまた1個収穫しました。頭の大きさと比べると、だいたいの大きさがわかる・・・かな?プリンセススリムの着果はいまいちで、この次はまだ着果したての小さいものしかありません。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

あっという間にトウ立ちしてしまったチマサンチュのアカチマ

2010-10-19 (Tue) [ 編集 ]
あっという間にトウ立ちしてしまったチマサンチュのアカチマ
 先月、苗を買ったチマサンチュのアカチマですが、あっという間にトウ立ちしてしまいました。事前に見た画像では上に伸びながらも結構収穫できそうでしたが、もうトウ立ちした葉らしく固くて苦くて、となってしまっています。時期が悪かったのかなぁ。今回はあまり収穫できず、いまいちな結果でした。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

間隔は開いてきたけどまだまだ収穫できるオクラ

2010-10-18 (Mon) [ 編集 ]
間隔は開いてきたけどまだまだ収穫できるオクラ
 オクラですが、最盛期と比べると間隔が開いてきたと前に書きましたが、それでもまだまだ収穫できています。今週末も計5個収穫できて、次も既にいくつか見えています。ということで、夏野菜ですがもうちょっと粘ろうと思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

レモンバーム、完全復活

2010-10-18 (Mon) [ 編集 ]
レモンバーム、完全復活
 約1か月前にバッサリと剪定したレモンバームですが、もう完全復活。既にこんもりと生えてきています。ちょっとだけ葉が食われていて、虫がいないか心配ですが・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

にんにく「ホワイト六片」、順調に伸びています

2010-10-15 (Fri) [ 編集 ]
にんにく「ホワイト六片」、順調に伸びています
 今月初めに発芽したにんにく「ホワイト六片」ですが、順調に伸びてきました。去年は最初ひょろひょろでしたが、今年は最初から葉が太くしっかりとしていて、まるで行者にんにくの葉のようです。あそこまで丸みはないですが。これはホワイト六片という品種だからかな。

にんにく「ホワイト六片」、順調に伸びています
 こちらは少し後から育て始めたポリポット栽培のホワイト六片。後々、鉢栽培にする予定です。こちらも最初から葉が太めでしっかりとしています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ルッコラ、そろそろ間引き兼収穫

2010-10-15 (Fri) [ 編集 ]
ルッコラ、そろそろ間引き兼収穫
 室内栽培のルッコラですが、ここまで約1か月。そろそろ間引きしながら収穫する頃になってきました。ルッコラを育て始めた当初、外で育てたらアブラムシが物凄い集まって駄目になってしまったので、それ以来室内の窓際で育てています。土の量がそんなに多くはないので大きくは育ちませんが、ルッコラはあまり多いと市販のものと違ってかなり辛くて食べづらいので、我が家はこの程度でいいかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

生長が遅い気がする三寸人参

2010-10-14 (Thu) [ 編集 ]
生長が遅い気がする三寸人参
 9月20日頃に発芽した三寸人参ですが、何となく生長が遅い感じがします。こんなもんだったっけなぁ・・・。アイスプラントの古土を使った影響が出ているのかも。
 しかも昨晩見たら黒い幼虫がいて、葉っぱをいくつか食べられてしまっていました。ということでプランター右側は空くことになるかも。そうしたら他の何か植えようかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

いちごの苗、ぎりぎり?

2010-10-14 (Thu) [ 編集 ]
いちごの苗、ぎりぎり?
 かなり遅れて9月に入ってから苗作りしたイチゴ。なんとか数は揃いましたが、苗6つ植えられるイチゴ用プランターに対し、苗はももみが4つ、女峰が1つ、宝交早生が1つ。数もギリギリだし、なぜかももみに偏って作ってしまっていました。そんなつもりはなかったんだけど。ちなみにこれらは三郎苗で、次郎苗なら女峰や宝交早生も一応残っています。そっちも使おうかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロマネスコを定植

2010-10-13 (Wed) [ 編集 ]
ロマネスコを定植
 カリフラワー「ロマネスコ」(というか、正式には「サンゴ礁」だったかも)をやっと定植しました。種蒔きから2か月半ぐらいかかりましたが、見ての通り苗の出来はいまいち。去年もそれでも何とか育ったので楽観はしていますが・・・。土はトマトで使った古土に腐葉土や堆肥とかをたくさん混ぜたものを使用。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

サニーレタスを何枚か収穫

2010-10-13 (Wed) [ 編集 ]
サニーレタスを何枚か収穫
 サニーレタス「晩抽レッドファイアー」です。もっと大きくなるかなと思っていたのですが、ちょっと背が高くなってきてトウ立ちの気配が見えてきました。晩抽なのに、ちょっと早い感じも。なので使えそうな大きな葉を8枚ぐらい収穫しました。今は野菜が高いみたいなので、ちょっとは家計が助かるかな?それにしてもトウ立ちが思ったより早かったのですが、それは6号スリット鉢では小さかったからかなぁ。このぐらいの鉢で育てられるとスペース的にかなり使いやすいのですが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

秋ナス第一弾、プリンセススリムを収穫

2010-10-12 (Tue) [ 編集 ]
秋ナス第一弾、プリンセススリムを収穫
 少し剪定の遅れたナス「プリンセススリム」ですが、1個収穫できるぐらいまで大きくなってきました。我が家の秋ナス、初収穫です。ちなみにプリンセススリムは他は1個ぐらいしか着果していなそうですが、小五郎の方はかなりたくさん着果しています。第二弾はたくさん収穫できそうな予感。

秋ナス第一弾、プリンセススリムを収穫
 子どもたちに収穫してもらって、ポーズ。長さがなんとなくわかるかな!?豚肉やキャベツとかと炒めて、この後すぐに食べました。炒め物に向くと書いてあっただけあって、炒めると中がトロトロになってとてもおいしいです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

虫にやられた博多かつを菜・・・

2010-10-12 (Tue) [ 編集 ]
虫にやられた博多かつを菜・・・
 9月下旬に少しだけ収穫した後、大きな葉も生えてきたのに「もっと大きくならないかな」と思ってそのままにしていた博多かつを菜。そうしたら何かあまり大きくならなくなってきたなと思ってよく見てみたら、葉っぱがかなり虫にやられていました。しかも更に中を見てみると、成長点のところを食べられていて、中心が蜘蛛の巣みたいなヨトウムシ(?)の巣のようになっていました・・・。これではもう駄目でしょう。うーん、あと1、2回は収穫したかった。
 反省すると、寒冷紗をかけて育てれば被害は防げたかな。ヨトウムシだらけのバジルの横という虫を寄せやすい場所にあるので、もうちょっと対策していればなぁ。ただ、天気の良い日は夕方とかから葉がしなっとしてきていました。慌てて水やりしていましたが、博多かつお菜に標準プランターはちょっと小さかったようです。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミョウガを6個も収穫

2010-10-08 (Fri) [ 編集 ]
ミョウガを6個も収穫
 2階のベランダで育てているミョウガです。2階は日当たりがかなり悪く、他の野菜はほとんど駄目だったのですが、なんとかミョウガは育っています。ただ、3階と比べて葉の生い茂り方が少ないように感じて、今年の収穫は難しいだろうなと思っていました。

ミョウガを6個も収穫
 ところが今朝、水をあげようと見ていたら根元にミョウガが。しかも結構大きく膨らんでいます。

ミョウガを6個も収穫
 収穫してみたらその隣にもあったり、プランターの縁際にもあったりして、結局6個も収穫できてしまいました。3階のベランダの方が4個なので、抜いてしまっています。これは予想外でした。
 ちなみにミョウガの収穫の際、今まではさみを土の中に入れて切っていましたが、つかんで少しひねったら簡単に穫れました。その方が新鮮さを保てそうです。

ミョウガを6個も収穫
 こちらは3階のベランダのミョウガ。プランターが少し2階のものより小さいので、それも数に出てきているのかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

さすがに収穫の間隔があいてきたオクラ

2010-10-08 (Fri) [ 編集 ]
さすがに収穫の間隔があいてきたオクラ
 夏場から続々と実を生らせ収穫できていたオクラですが、やはり涼しくなってきたからか多少スピードが落ちてきたようです。とはいえまだまだ収穫できているのですが、そろそろ終わりが近づいているのかな。

さすがに収穫の間隔があいてきたオクラ
 こちらは標準プランターで栽培のオクラ3株。標準プランターでもそれなりに十分収穫できました。ただ、右側の背が低いのは、発芽した当初にアブラムシの襲撃に遭って、なかなかうまく育ってくれませんでした。大きくなりだしてからは少し収穫できましたが、他の株より10本以上少ないかな。来年育てるときは生育初期に注意しなくては。
拍手する
 
人気ブログランキングへ