2ntブログ

2011年07月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ペピーノの実に穴が

2011-07-29 (Fri) [ 編集 ]
ペピーノの実に穴が
 ペピーノ ロイヤルカスタードですが、三段目の花が咲きだしました。二段目は花が咲いた後にトマトトーンをスプレーしたのですが、一向に実が大きくなっていません。ですが、一応三段目にトマトトーンをスプレー。大きくなっていってくれればよいのですが。

ペピーノの実に穴が
 一段目の実ですが、順調に大きくなっていると思いきや、見えにくい側に穴をあけられていました。実はこれ、10日前ぐらいのことでしたが、カメムシ(たぶんホオズキカメムシ)がペピーノに3匹ぐらい群がっていました。それを駆除したのですが、そのあとに実を見てみたら穴があいていたのです。なのでカメムシが原因かなぁと思っていますが、わかりません。
 で、本当はこの実は取ってしまった方がよいのでしょうが、うまく育つ自信がなくて…。1個も収穫できなかったら悲しいし、穴から腐るような開けられ方でも無いので、これをそのまま育ててみることにしました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

うまくいかなかったイタリアンキャベツ

2011-07-29 (Fri) [ 編集 ]
うまくいかなかったイタリアンキャベツ
 4月初めから育てているイタリアンキャベツですが、うまくいかなかったようです。この画像を見ると丸の部分は小さいですがそれほどという感じではないのですが、近くで見ると丸の部分が出っ張ってきています。このまま育てていくと、トウ立ちでもしてしまうのでは…。大きさもずっと変わらないですし、今のうちに撤収して真ん中だけ収穫すればほんのちょっとだけど味見はできるので、そうしようかなと思っています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

3段目まで花が咲きだしてきたミニトマト

2011-07-26 (Tue) [ 編集 ]
3段目まで花が咲きだしてきたミニトマト
 ミニトマトですが、左の「フルーツイエローEX」は3段目まで花が咲きだして、右の「トゥインクル」も花房は3段目までできてきて、花は2段目まで咲きだしました。って、この撮り方だと全然わからないですね…。暑い時期から栽培なので、これまでの4月植え付けとかと比べると格段に生長が早い感じがします。

3段目まで花が咲きだしてきたミニトマト
 葉っぱをみると、テントウ虫が!と思ったら、害虫の方のニジュウヤホシテントウ(テントウムシダマシ)でした…。これまであまり見なかったのですが、今年は3匹目ぐらいかな。気をつけて駆除しなくては。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

赤オクラにも花

2011-07-26 (Tue) [ 編集 ]
赤オクラにも花
 後から植え付けたデルモンテの赤オクラも花が咲きだしました。赤オクラは茎が赤いのですが、花はあまり他と変わらないかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

花が咲いて、実が着きだしたオクラ「スターディビット」

2011-07-22 (Fri) [ 編集 ]
花が咲いて、実が着きだしたオクラ「スターディビット」
 最初の頃は元気がなくてどうなることかと思ったオクラ「スターディビット」ですが、花が咲きだしました。外を向いてしまってちょっと花の形が見えづらいですが、やはりきれいな色の花を咲かせています。

花が咲いて、実が着きだしたオクラ「スターディビット」
 実も着きだしたようです、と書こうと思って写真を撮ったのですが、よく考えたらここの花は見ていないなぁ。もしかしたら蕾だったりして。オクラの花は一日ぐらいなので見逃した可能性も十分ありますが、まだ育て初めなので見分けがつきません。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スイカ、着果したけれど

2011-07-19 (Tue) [ 編集 ]
スイカ、着果したけれど
 小玉スイカですが、今月初めに着果した実は少しずつ大きくなっています。が、大きくなりだした最初の頃から明らかに、形がいまいちです。これには少し思い当たる節が…。
 というのも人工授粉させた時、雄花を摘んで、雌花のめしべに雄花のおしべの花粉を付けるのですが、めしべが3つくらいに分かれているうち、よく見たら1つに花粉がついていなかったのです。その時点では既に雄花は捨ててしまっていたので、まあ何とかなるでしょ、駄目ならまた明日人工授粉しようと思っていたら、次の日には雌花の花は受粉したからか閉じてしまってもう1度という訳にはいかなかったのです。まあ、形が悪くてもいいやと思ってそのまま育てています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ナスが早速開花

2011-07-19 (Tue) [ 編集 ]
ナスが早速開花
 先週定植したばかりのナスですが、2株とも早速開花しました。ちゃんと春に植えていたらそろそろ秋に向けて剪定を考えるような時期なのかな?そう考えるとだいぶ遅いですが、少しでも追いついてほしいところです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

順調に育ってきたモロヘイヤ

2011-07-15 (Fri) [ 編集 ]
順調に育ってきたモロヘイヤ
 今月初めに定植したモロヘイヤが順調に大きくなってきました。こちらは深めのプランターの方。背も高くなってきています。

順調に育ってきたモロヘイヤ
 こちらは標準プランターの方。背の高さは大きくは変わりませんが、多少、深めのプランターの方が葉っぱは大きいかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ピーマンも定植

2011-07-13 (Wed) [ 編集 ]
ピーマンも定植
 ピーマンの苗もホームセンターで買って定植しました。去年も育てた京鈴ですが、もう既に一番果が小さくできてきています(が、取った方がよかったんだっけか)。苗も大きいので、調子がいまいちなトマトピーマンをすぐ追い抜かしてしまいそうです。この品種は特段面白い品種ではないのですが、去年のように家計を助けるほど豊作になってくれないかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

秋穫りナス、定植

2011-07-13 (Wed) [ 編集 ]
夏植えナス、定植
 ナスをこれまた遅まきながら定植しました。これもホームセンターで買った苗です。品種は、去年も育てた小五郎(右)と黒陽長ナス(左)を1株ずつ。「秋穫りナス」と書いてあったのでそれなりに育つと思いますが、切り戻しは栽培期間的にできないかな?大苗なので結構早く大きくなって収穫できるんじゃないかと期待しています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

遅ればせながら、ミニトマトを定植

2011-07-11 (Mon) [ 編集 ]
遅ればせながら、ミニトマトを定植
 今年の夏野菜は、ナスとトマトの種を買って種から栽培だと思っていましたが、ナスはタイミングが悪かったのか2種類ともうまく発芽せず、トマトに至っては種袋自体が見当たらず(おそらくトマト好きな息子がどこかに置いてしまったんじゃないかと予想)、結局こんな時期になってしまいました。
 ミニトマトはもう終わっているんじゃないかと思っていましたが、ホームセンターに行ったらデルモンテの苗が「夏植え苗」として売られていて、状態もよさそうなので1株ずつ2種類購入。左は「フルーツイエローEX」、右は以前も育てたことのある「トゥインクル」です。いつもは春から育てて、梅雨を越した今頃には結構疲れてきたりしていましたが、この時期から育てたらどうなるんだろうと見るのもいいかなと思うことにします。

ミニトマトつながりリンク:ミニトマト アイスレモンの収穫開始
拍手する
 
人気ブログランキングへ

イタリアンキャベツ、失敗の予感

2011-07-08 (Fri) [ 編集 ]
イタリアンキャベツ、失敗の予感
 4月初めから育てているイタリアンキャベツですが、うまくいっていません。葉っぱが縮れてしまって…というのは元々そういう品種なので良いのですが、中は結球し始めているのになかなか大きくならず、さらに結球している部分の葉の上の方が少し茶色くなっていたりしてきました。暑さで密集している部分の葉が駄目になっていっているのでは…。鉢を後ろの方に置いておいたら、前にあった鉢の野菜がどれも先に大きくなってしまって、日光が結構遮られてしまったのが原因かなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

粘るジャガキッズパープル

2011-07-07 (Thu) [ 編集 ]
粘るジャガキッズパープル
 こちらは最初に植え付けたジャガキッズパープル。プランターに3株分植えて、左右の2株はだいぶ前に枯れてしまったのですが、真ん中の株だけまだ枯れずに残っています。これが枯れてきたら収穫、と思っていたら予想以上に粘っていて、ずるずるとこんな時期まで来てしまいました。あんまり粘られても困るんだけど、左右の2株の芋は無事かなぁ…。

粘るジャガキッズパープル
 こちらは後に植え付けたジャガキッズパープル。右側に1株だけのように見えますが、なぜか3株全て右側に倒れてきてしまってこんな状態になっています。今は後ろが撤収が遅れているソラマメだけなので良いのですが、このひょろひょろな伸び方はプランター栽培には結構やっかいです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

元気がないトマトピーマン

2011-07-07 (Thu) [ 編集 ]
元気がないトマトピーマン
 植え付けて1ヵ月が過ぎたトマトピーマンですが、あまり元気がありません。下の方の葉は結構早くに落ちてしまい、上の方だけが残っている状態。多少というぐらいしか生長していません。日当たりがいまいちだったのと、隣に同じナス科のジャガイモの終わりかけの株があって、ピーマンの株に寄りかかっていたので、そこから病害虫が来たりしちゃったのかなぁ。復活に期待をかけて日当たりのよい場所に移して1週間以上過ぎましたが、あまり変わりがないんだよなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

小玉スイカ、着果?

2011-07-04 (Mon) [ 編集 ]
小玉スイカ、着果?
 小玉スイカのアグネスですが、摘芯後、つるが3本伸びてきました。そのうち一番長いつるに2番目か3番目の雌花が。

小玉スイカ、着果?
 昨日の朝に見つけたので、早速雄花のおしべをつけて受粉させたところ、今朝には既に花は咲かずに丸い部分が気持ち大きくなっているようです(手前の黄色い雄花の奥にあるのですが、見えるかな!?)。受粉はうまくいったかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

モロヘイヤの苗を定植

2011-07-04 (Mon) [ 編集 ]
モロヘイヤの苗を定植
 モロヘイヤの苗を先週初めに買っていたのですが、土が足りなかったりしてやっと週末に植え付けました。こちらは少し深めのプランターに6株。本当は2株か3株にする予定でしたが、他の方がどのぐらいで育てているのか見てみたら、結構ぎっしり植えて大きくなっているのを見て、思わずこのぐらいにしてしまいました。

モロヘイヤの苗を定植
 こちらは底の浅い標準プランターなので、2か所に2株ずつ植え付け、最終的には間引きして2か所に1株ずつにします。一昨年は標準プランターに3株植えたら明らかに土の量が足りなくて花が咲きまくってしまったので2株にしてみましたが、それで深さを補えるかどうか…。
 ちなみに、1つのポットに10株もあって、土を落として分けていったのですが、根もたくさん切ってしまいました。その状態で植え付けた割には今朝はかなりの強風でしたのに倒れずに踏ん張っていて、モロヘイヤは結構強いんだなと思いました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

小さな実ができてきたペピーノ

2011-07-01 (Fri) [ 編集 ]
小さな実ができてきたペピーノ
 ペピーノ ロイヤルカスタードに小さな実ができてきました。一房に1、2個だそうで、今3個実がつきそうなので、そろそろ摘果した方がいいかな。2段目も花が咲いてきたので、トマトトーンをスプレーしました。

小さな実ができてきたペピーノ
 ペピーノの脇芽は結構すぐに生えてきます。葉っぱはピーマンのようですが、脇芽の伸び方はミニトマトに似ているかも。そう思って、それなら脇芽で増殖できないかと試してみたところ、水に挿していた脇芽は萎れて駄目になってしまいましたが、ポットの土に挿していた脇芽はどうも根が生えてきたようです。ミニトマトと比べて発根率は低そうですが、増殖も一応できるのかも。ちなみに横にある土だけのポリポットは、ナスの種を蒔いたもの。結構たくさん蒔いたはずなのに、1つも発芽しませんでした…。時期が悪かったのかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

微妙に違うバジルの芽

2011-07-01 (Fri) [ 編集 ]
微妙に違うバジルの芽
 1ヵ月以上前に発芽した自家採種バジルですが、まだこんな大きさです。それに、去年のと比べるとわかりますが、葉が細長くて丸みがなく、交雑してしまったんじゃないかなとちょっと心配に。葉の匂いを嗅いでみたらバジルそのものでしたし、新しく出てきた葉が少し丸みを帯びているので大丈夫だとは思いますが…。そろそろ定植したい時期なのですが、今年はあまりうまくいっていません。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

デルモンテの赤オクラを植え付け

2011-07-01 (Fri) [ 編集 ]
デルモンテの赤オクラを植え付け
 デルモンテの赤オクラの苗をホームセンターで購入し、これまでにんにくを植えていたプランターに定植させました。こちらは細心の注意を払って根を分けたつもりですが、やっぱり多少切れてしまいます。火曜の夜あたりに植え付けて、今朝も持ちこたえていたので大丈夫だとは思いますが…。1株チョキンと切って1株だけで使うというのももったいない気がしますし、小さなトレーに1株ずつ植えてくれるとよいのですが。

デルモンテの赤オクラを植え付け
 これは1ヵ月ちょっと前に植え付けた「スターディビット」。下の方の葉が枯れて落ちたりしてちょっと元気がない時期もありましたが、やっと上の方から大きな葉が出てきました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

パイナップルミントの苗を鉢に

2011-07-01 (Fri) [ 編集 ]
パイナップルミントの苗を鉢に
 パイナップルミントの苗を購入し、6号スリット鉢2つに植え付けました。苗を2つに分ける際、かなり根を切ってしまいましたが、ミントは挿し木でも育つぐらいなのできっと大丈夫だろうとかなり適当に。まあ大丈夫なはず。
 以前、北側の玄関前で育てていたパイナップルミントは、やはり日光量が足りなかったようで枯れてしまいました。ミントが強いとはいえ、あまりに日陰だと駄目なようです。今度はそれなりに日が当たる場所で育てるつもり。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

にんにくを収穫

2011-07-01 (Fri) [ 編集 ]
にんにくを収穫
 先週末、にんにくをついに収穫しました。これは洗った後ですが、1つを除いてそこそこ大きくなっています。ただ…何も考えずに土を落とすために洗ってしまったのですが、覆っている皮が剥がれたり、濡れたことで周りにカビが出てきたり…。洗わないで、乾かして土を落とせばよかった。とりあえずカビを落として乾かしておいたのですが、仕事から帰ってきたら使った気配がないのに数が減っていました。来ていた義母が持って帰ったというのでそれならよいのですが、実は捨てられたんじゃないかと疑心暗鬼になっています…。
 ちなみに、少し深めだけど大きくはないプランターに4株、6号ロングのスリット鉢に1株ずつ、8号スリット鉢に1株と植えて育てましたが、プランターが去年も今年も一番良い出来でした。容量的には標準プランターと変わらない程度で、長さが短い分、少し深いというタイプですが、中国産とかで売られているようなニンニクの大きさにはなっています。次が6号ロングのスリット鉢で、こちらもそこそこの大きさに。これは省スペースで育てられていいかな。去年もダメで、今年も一番小さかったのが8号スリット鉢(懸崖タイプなので実質7号ぐらいですが、その代わり深い)。去年だけだと単なる失敗と思いましたが、今年もこの結果だと何か合わない理由があるのかもしれません。
 なお、根元より少し上から出てきた楕円形の実は、ムカゴだそうです。調べてみると、食べるとにんにくより少しマイルドな味と書いてありました。が、それも全部なくなっちゃったからなぁ><
拍手する
 
人気ブログランキングへ