2ntブログ

水菜 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜がトウ立ち、収穫

2010-05-18 (Tue) [ 編集 ]
水菜がトウ立ち、収穫
 3月末から育て始めた水菜ですが、トウ立ちが始まってしまいました。一週前あたりは気づかなかったので、一気に花が咲き出したようです。ちょっとずつ収穫していく予定でしたが、これではすぐに全部収穫しなくてはなりません。

水菜がトウ立ち、収穫
 あふれるほど収穫。でしたが、寒冷紗をかけて育てたのにハモグリバエがたくさんついてしまっていました。中に虫がいそうなので食害された葉は全て捨てました。その作業がかなり疲れた・・・。ここまで虫が付くと、春に葉物野菜を育てる際には何か農薬でも使った方がいいのかなぁと誘惑に駆られます。なるべく農薬は使いたくないのですが・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜、2回目の間引き

2010-04-29 (Thu) [ 編集 ]
水菜、2回目の間引き
 水菜の2回目の間引きをしました。株間3cmぐらいにしたので、今回が最後の間引きになります。間引きの割には思ったほど収穫できています。葉の長さは中指ぐらいかな。

水菜、2回目の間引き
 寒冷紗をかけてしまったのでよくわかりませんが、葉に虫もつかずきれいにできています。

水菜、2回目の間引き
 サラダにしましたが、思ったより多くて皿にいっぱいに。他に自家製のサラダ菜とロメインレタスも混ぜました。なお、この前、ポットから定植したロメインレタスのうち、大きい方の株の根元から切られていました・・・。たぶん鳥の仕業だと思います・・・(ナメクジの可能性もちょっとあるけど)。残念。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜も間引き

2010-04-20 (Tue) [ 編集 ]
水菜も間引き
 3月末から育て始めた水菜です。2列に種蒔きしましたが、本葉もでてきてびっしりになってきました。なのでちょっとだけ間引き。

水菜も間引き
 ラディッシュやミニ大根と違って水菜は間隔が狭くてもそれなりに育つし、もうちょっと大きくなってきたらまた間引きを兼ねて収穫する予定なのでこの程度で。もちろん今回の間引き菜もサラダにして食べました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜の栽培もスタート!

2010-03-30 (Tue) [ 編集 ]
水菜の栽培もスタート!
 水菜の栽培もスタートしました。といっても水菜の栽培は何回もしていますが、秋は栽培しなかったはずなので1年ぶりぐらいかな。種は2年前の春に買ったものでしたが、特に問題なくたくさん発芽してくれました。

水菜の栽培もスタート!
 いつも水菜を育てるとナガメがうようよ寄ってくるので、寒冷紗をかけて育てることにします。といっても寒冷紗は洗濯ばさみで留めている程度ですが。我が家はなぜか今のところアブラナ科の野菜にはアブラムシはあまり来なくて、たくさん来るのはレタスとかほうれん草とか玉ねぎとかコリアンダーとか。ありがたいのですが、なぜ?ともちょっと思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

寒冷紗の中で育てた水菜を収穫

2009-05-08 (Fri) [ 編集 ]
寒冷紗の中で育てた水菜を収穫

 寒冷紗の中で育てた水菜をついに収穫しました。発芽までは時間がかかりましたが、発芽してからは約1か月。優秀です。本葉が何枚も出てから寒冷紗をかけたからか葉には多少虫食い痕もありますが、アブラムシびっしりとか葉が食い散らかされたりとか大きな被害はなく、やっぱり途中で寒冷紗をかけた甲斐がありました。今回は1/3程度収穫。もう寒冷紗は外してしまったので、早く食べなくては。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

偏って発芽した水菜をバラけさせて寒冷紗を

2009-04-21 (Tue) [ 編集 ]
偏って発芽した水菜をバラけさせて寒冷紗を

 先週発芽した水菜ですが、発芽した芽がプランターの方々に偏ってしまいました。種が小さ過ぎて流れちゃうのかな。水やりが丁寧じゃないってのもあるんだろうけど。そのままだと片側に密集し過ぎているので、生えていない方に密集している芽を移植してみました。土曜に作業をしたので3日が過ぎましたが、見たところちゃんと定植できたようです。

偏って発芽した水菜をバラけさせて寒冷紗を

 その後、寒冷紗を周りに。以前、ナガメや青虫にやられたことがあったので、予防にやってみましたが、このくらいまで育っていると卵とか産み付けられてないかが少し心配。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

屋上の水菜が発芽

2009-04-06 (Mon) [ 編集 ]
屋上の水菜が発芽

 屋上のプランターに蒔いた水菜が発芽してきました。今回は発芽まで2週間ちかくかかったかも。土は今まで使われたもののリサイクルで、土壌改良材を少し混ぜた程度で水持ちがいまいちなので、それも影響したのかも。去年、ナガメにやられた場所に置いているので、今年は寒冷紗ででもちゃんと対策しなきゃなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜、ほぼ収穫完了

2009-01-06 (Tue) [ 編集 ]
水菜、ほぼ収穫完了

 室内と屋上で育ててきた水菜ですが、これでほぼ収穫が完了しました。実際に収穫したのは年末でしたが、この時は鍋の具として使いました。その前にもサラダや炒め物などちょくちょく使いましたが、ほんとに便利です。以前一回、虫にやられてしまったこともありましたが、今回は室内栽培のものはもちろん、屋上栽培のものも全く虫がつかず、元気に育ってくれました。この時期は虫が少なくて育てやすいのかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

室内栽培の水菜とルッコラ

2008-12-08 (Mon) [ 編集 ]
室内栽培の水菜とルッコラ

 室内栽培の水菜とルッコラですが、水菜はここまで大きくなっています。この部屋は将来の子ども部屋なので、今はほとんど使っておらず、暖房もかけていません。それでも寒さも気にせず、大きく育っています。そろそろ収穫しなきゃ。一方、ルッコラの方も育ってはいますが、ちょっと小ぶりです(手前の丸っこい葉っぱ。少し収穫もしましたが)。寒さが影響しているのか、水菜の根に土を取られてしまっているのか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜とケールのサラダ

2008-12-01 (Mon) [ 編集 ]
水菜とケールのサラダ

 家でとれた水菜とケールに、市販のサニーレタスとトマトを加え、サラダにして食べました。水菜はやはりまだ大きくなってきて間もないので柔らかく、とてもおいしくできています。最近は娘は屋上に出ると、水菜をちぎってそのまま食べてしまいます。自分で種を蒔いたのを覚えているみたいですが、ちょっと野生的。。。
 ケールは最近、ちょくちょくサラダに出ています。葉っぱが大きいので、ちぎってサラダに入れますが、ヒラヒラがアクセントになります。少し青臭さもありますが、葉っぱの味が濃く、苦味の中に甘みもあり、なかなかのものです。ちょっと葉っぱは硬めかな。青汁に使われるというのも納得ですが、サラダでも十分おいしく食べられます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ