2ntブログ

2009年11月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

自家採種コールラビで青汁

2009-11-30 (Mon) [ 編集 ]
自家採種コールラビで青汁
 自家採種コールラビですが、約70日となりました。根元はやっぱり膨らまず。おそらくコールラビと何かアブラナ科のものが合わさった雑種なんだと思いますが、このまま育てても変わらなそうなので収穫することに。

自家採種コールラビで青汁
 古い葉は濃い紫色になっていますが、若い葉は緑に紫の茎という感じです。古くなっていない葉だけ収穫します。道端のアブラナ科の雑草と合わさっている可能性もあってちょっと怖いですが、一番近くで花粉を飛ばしまくっていた同じアブラナ科のケールとの雑種の可能性が高いだろうと思い、青汁にしてみました。ちなみに葉は普通のコールラビよりちょっと固めで、かなり煮込んだりしないと食べにくそうな感じでした。

自家採種コールラビで青汁
 はちみつやキウイをいれて、飲みやすくしました。上から撮ったので色がわかりませんが、分離すると下に紫の液体、上に緑色の葉やキウイが細かくなったものという感じ。コールラビの葉って独特の味があるんだけど、これはケールで作った青汁とほとんど変わらないかな。健康とか考えなかったら喜んで飲む味では無いけど、豆乳で割ったらかなり飲みやすくなりました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

イチゴ「女峰」に白い花

2009-11-30 (Mon) [ 編集 ]
イチゴ「女峰」に花
 我が家のイチゴのうち、女峰だけに花ができてきました。女峰は2株とも白い花の蕾が見えてきて、他の「宝交早生」「ももみ」は各2株ともできていないのに、なぜでしょう?以前、NHK教育テレビの「趣味の園芸やさいの時間」で、クリスマスケーキ用のイチゴを作るにはイチゴに春と間違わせるように保温したりとかが必要とかやっていたような気がします(作る気がなかったのでちゃんと見てなかったけど)が、何にもやらず外で育てているのにどうしてでしょう?ちゃんと実になるのかな?

拍手する
 
人気ブログランキングへ

スイスチャードを室内に避難

2009-11-30 (Mon) [ 編集 ]
スイスチャードを室内に避難
 11月上旬に種まきしたものの、大きくならずに駄目になってしまったりなどいまいちなスイスチャードを小さな鉢に移植し、室内へ避難させました。ピンクとオレンジの鉢カバー(クレソンはうまくいかず、あきらめました…)のものはそれなりの大きさでまだ良いのですが、紫のポットともう1つは一応本葉も出ているのに超ミニチュア化してしまっています。北風が当たらず比較的暖かい窓際で、なんとか復活してほしいところです。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタス、約1か月で定植

2009-11-27 (Fri) [ 編集 ]
ロメインレタス、約1か月で定植
 ロメインレタスを定植しました。発芽からもう1か月が経過していますが、まだまだ小さいです。でも我慢しきれず鉢へ。葉の色はロメインレタスっぽくなってはいるのですが、これから寒くなる中、ちゃんと大きくなってくれるでしょうか。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

寒くて生長の遅いサラダ菜

2009-11-27 (Fri) [ 編集 ]
寒くて生長の遅いサラダ菜
 発芽から20日弱経過したサラダ菜ですが、まだ本葉2枚が出たところ、という生長の遅さです。やっぱり寒さからでしょうか。サラダ菜は比較的暑さ寒さに強いと言いますが、発芽初期に寒いのは苦手なのかな。ポットから鉢に定植したので、それでスピードが上がってくれると良いのですが。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

三寸人参、かなり時間がかかって発芽

2009-11-27 (Fri) [ 編集 ]
三寸人参、かなり時間がかかって発芽
 11月上旬に種まきしたのにずっと発芽しなかった三寸人参。あきらめてソラマメの苗を買ってきたら、急に発芽し出しました。3週間もかかるなんて。やはり寒いからでしょうか。芽自体もなんかこじんまりとしている感じがします。
 去年は収穫間際に冬に入ってしまい、収穫が遅れましたが、今年は最初から冬。時間はかかるだろうし、そもそもうまく育ってくれるでしょうか。かなり不安です。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメ「仁徳一寸」の苗を購入

2009-11-26 (Thu) [ 編集 ]
ソラマメ「仁徳一寸」の苗を購入
 一昨日、ソラマメの苗を購入しました。「仁徳一寸」という品種だそうです。本当はキャベツの苗が欲しかったのですが4株セットしか売っておらず、今まで育ててこなかった豆科をチャレンジすることにしました。ただ、2株だけだと収穫量はあんまりだろうなぁ。

ソラマメ「仁徳一寸」の苗を購入
 で、今朝、定植したのですが大失敗してしまいました。というのは、三寸人参の種を蒔いたプランターが3週間くらい経っているので、「寒いから発芽しないんだ」と思ってあきらめ、そこに定植する予定でした。そうしたら、今朝みたら何本か発芽している…。なのでもう1つ空いていたプランターに定植してしまいました。が、すっかり忘れていたのですが、そこは一昨日、苗と一緒に買ったほうれん草の種を蒔いたプランターでした…。ほうれん草の方は発芽したら鉢に移そうと思いますが、定植前に土や石灰を少し加えてかき混ぜちゃったし、無理だろうなぁ。まだまだ種はあるからいいんだけど、ちょっともったいないことをしてしまいました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

そろそろ枯れるか?アスパラガス

2009-11-25 (Wed) [ 編集 ]
そろそろ枯れるか?アスパラガス
 雨なので屋上に写真を撮りに行けず。ということで3階の紫アスパラガスです。8本位伸びているうち、1本が完全に枯れました。病気という感じでは無く、じわりじわりと上から枯れていったので、たぶん冬枯れだと思います。そろそろどれも枯れて、枝の撤収の時期になるかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

フレンチラベンダーの挿し木、4本中1本のみ成功

2009-11-25 (Wed) [ 編集 ]
フレンチラベンダーの挿し木、4本中1本のみ成功
 6月頃に挿し木にしたフレンチラベンダーですが、4本中1本だけ成功したようで、新しい葉が出てきました。挿し木用の土も使ったのですが、思ったより成功率は悪かったかな。まあ1株でも作れたのでちょっと安心。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリー、定植から約70日

2009-11-24 (Tue) [ 編集 ]
ブロッコリー、定植から約70日
 定植から約70日のブロッコリー「ハイツSP」です。生長の早いスリット鉢の方は、頂花蕾が大きくなってきています。今朝見たら、人差し指の第二関節よりは大きくて、一番手前の関節(第三関節?)よりは小さいという感じでしたので、だいたい6、7cmくらいになっています。たしか去年、12cmで収穫したらちょっと遅めだったので、今回は10cmくらいで収穫の予定。ということは、そろそろかな。

ブロッコリー、定植から約70日
 こちらは少し生長の遅いプランター栽培のブロッコリー。

ブロッコリー、定植から約70日
 こちらもよく見ると、頂花蕾が小さくできていました。まだ1円玉よりも小さいくらいなので収穫はまだまだですが、こうやって見えてくると一安心です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ホーム玉ねぎ、2か月弱

2009-11-24 (Tue) [ 編集 ]
ホーム玉ねぎ、2か月弱
 ホーム玉ねぎですが、苗から約2か月となってそれなりに生長しています。以前は支柱を立てて、葉が倒れないようにしていましたが、今回は放置。週に1度の液肥もあげず。あまり手をかけない方が良いのかもと思ってなのですが、そろそろ追肥はしようかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

まだ生き残ってるオレンジパプリカ、少し色づく

2009-11-20 (Fri) [ 編集 ]
まだ生き残ってるオレンジパプリカ、少し色づく
 赤と黄色は撤去してしまいましたが、オレンジパプリカはまだ生き残っています。8号鉢で下が細めなので、コガネムシも「こんな小さな鉢に卵産めないよ」と避けてくれたのでしょうか。よくわかりませんが、寒さにも耐えてくれています。実も2つ大きくなっていて、そのうちの1つにオレンジ色が見えてきました。おそらくこれらが最後だと思いますが、無事に色づいてくれそうでちょっと安心。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダほうれん草、1か月ちょっと

2009-11-20 (Fri) [ 編集 ]
サラダほうれん草、1か月ちょっと
 サラダほうれん草ですが、今まで葉が上に向かって生えていたのに、寒くなったからか地面を這うようになってきました。収穫はまだですが、そろそろ外葉から取ってもいいかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

握りこぶし弱程度になってきたカリフラワー「オレンジブーケ」の花蕾

2009-11-19 (Thu) [ 編集 ]
握りこぶし弱程度になってきたカリフラワー「オレンジブーケ」の花蕾
 カリフラワー「オレンジブーケ」の花蕾も握りこぶしより少し小さいくらいにまでなってきました。前回は周りの葉に隠れていましたが、もう周りより大きくなって、ほぼ完全に顔を出しています。ちなみにカリフラワーは葉で覆う品種が多いのですが、これは覆わない品種です。むしろ覆わないことでオレンジ色が増すようで、まだクリーム色程度ですがこれからもっとオレンジになることを期待しています。

握りこぶし弱程度になってきたカリフラワー「オレンジブーケ」の花蕾
 もう1株はまだ花蕾が見えてきません。同じ場所で同じ大きさの鉢で育てているのに、なんでこんなに差が出るんでしょう!?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

いまいちなスイスチャード

2009-11-19 (Thu) [ 編集 ]
いまいちなスイスチャード
 スイスチャードですが、種まきから2週間が過ぎました。まだ双葉ですが順調そう…に見えるのはこの芽だけで、実は他は萎れてしまったり、発芽はしているんだけど大きくならなかったりしています。先週の雨の影響か、寒いからかわかりませんが、とりあえずもう1度種まきし直しました。これで駄目ならほうれん草に変更しようと思います。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

枯れ葉が目立ってきたチャイブ

2009-11-18 (Wed) [ 編集 ]
枯れ葉が目立ってきたチャイブ
 サイダーのおまけでもらった種から育てているチャイブです。種まきから既に約7か月となりました。一時期はかなりこんもりしていましたが、最近は寒くなってきたからか枯れ葉が目立つようになってきました。1月あたりには地上部も無くなっているかな。今年はほとんど使わないで育てたので、来年大きく育つことを期待しています。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

自家採種の苗はやっぱりイタリアンパセリでした

2009-11-18 (Wed) [ 編集 ]
自家採種の苗はやっぱりイタリアンパセリでした
 自家採種パセリですが、本葉も何枚も出てきてだいぶ大きくなりました。そろそろ定植かな。ここまで大きくなって、葉の様子を見ても、やっぱりイタリアンパセリだった模様。イタリアンパセリは既に大きくなっているのが1株あって、それすら使い切れない状態なのに、さらにもう1株育ててどう使おうという感じですが、もったいないので育ててみます。たくさん使う活用法を探さなくては。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「ロマネスコ」、定植から約3か月

2009-11-17 (Tue) [ 編集 ]
カリフラワー「ロマネスコ」、定植から約3か月
カリフラワー「ロマネスコ」、定植から約3か月
 カリフラワー「ロマネスコ」も定植から約3か月となりました。上が45L程度入る大型プランター、下が10型スリット鉢です。やっぱり大型の方が株も大きくはなっていますが、スリット鉢もかなり追いついてきました。中心部は少し結球しているようですが、花蕾はまだまだのようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

失敗したっぽい「キノコガーデン」…

2009-11-17 (Tue) [ 編集 ]
失敗したっぽい「キノコガーデン」…
 30日から40日で収穫できるという「キノコガーデン」ですが、30日が過ぎた今も、収穫できる気配がありません。それどころか、最初の頃には真っ白に覆われた土も、今では左端に少し白いのが見える程度…。マッシュルームっぽい匂いも無くなっています。失敗したのかも。
 最初、水は3日に一回程度、軽くでいいのかなと思っていたら白さが無くなってきたので、今はほぼ毎日しっかりと霧吹きしています。これで復活してくれればいいんだけど、そもそも水が多すぎたのか少なすぎたのかがわからないので、全く自信がありません。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョール、2か月強

2009-11-16 (Mon) [ 編集 ]
スティックセニョール、2か月強
 定植から2か月強のスティックセニョールです。まだ頂花蕾も見えてこず、もう少し収穫までかかりそうです。

スティックセニョール、2か月強
 こちらは生長点を食べられるか何かして、脇芽が伸びているスティックセニョール。ちょっと葉も小さめで、株全体も小さめ。やっぱりちゃんと育てて、頂花蕾を早め収穫が一番良い育て方なのかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

やっぱりコールラビの自家採種は失敗だった模様…

2009-11-16 (Mon) [ 編集 ]
やっぱりコールラビの自家採種は失敗だった模様…
 自家採種コールラビですが、発芽から約2か月が過ぎても膨らむ気配が無し…。前回は1か月程度で膨らみだしたのに、これはさすがに遅すぎます。季節的にも、秋はピッタリなのに。ということは、やはり自家採種の際に他の花粉が混じってしまって、膨らまなくなったのでしょう。アブラナ科は他の株がないと駄目だというのに、1株だけでやったのでしょうがないです。これはこれで面白い実験と思い、葉を青汁(紫汁になりそうだけど)か何かで食べてみようと思います。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダほうれん草、1ヶ月弱

2009-11-13 (Fri) [ 編集 ]
サラダほうれん草、1ヶ月弱
 サラダほうれん草ももうすぐ1ヶ月。なかなか大きくなってきました。葉もかなり柔らかそうで、今食べたらおいしいんだろうなぁと思いつつ、今だとちょっとだけだし今後の収穫量にも影響がありそうなので我慢しているところです。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ホーム玉ねぎ、約1ヶ月半

2009-11-13 (Fri) [ 編集 ]
ホーム玉ねぎ、約1ヶ月半
 ホーム玉ねぎですが、今のところは順調かな。そろそろ葉が倒れてもいいように、周りを紐か何かで囲わなくては。
 一昨年育てたのを読み返してみたら、11/16で約1ヶ月半と書いてありました。ということは、ほぼ同じペース…。一昨年は年越ししてしまい、最後はトウ立ちしてしまいましたが、今年はうまくいく自信、全くありません…。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「オレンジブーケ」、ついに花蕾が見えてきた!

2009-11-12 (Thu) [ 編集 ]
カリフラワー「オレンジブーケ」、ついに花蕾が見えてきた!
 カリフラワー「オレンジブーケ」ですが、定植から約80日にしてやっと花蕾が見えてきました。大きさは500円玉程度になっていて、昨日は雨だったので見てませんでしたが、一昨日には全く見えてなかったのでちょっとびっくり。もう1株もそろそろ花蕾が見えてくるかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

みそラーメンの具にアイスプラント

2009-11-12 (Thu) [ 編集 ]
みそラーメンの具にアイスプラント
 昨日の夜は品川駅近くの品達のお土産屋さんで(どの店か忘れたけど)札幌みそラーメンの生ラーメンを買って食べたのですが、具にはもやしとかを油で炒めると合うと書いてあります。それで冷蔵庫を見ると、キャベツ(市販のもの)しか無い。キャベツのみだとちょっと寂しいので、アイスプラントも混ぜてみました。ダイエットのために肉類は抜きです。ラーメン食べて、ダイエットも何も無いのですが。
 最初にキャベツを炒めて、最後の方にアイスプラントを入れて。結構入れたんだけど、かなり小さくなってしまっています。アイスプラントは炒めるとトロトロになりますが、シャキシャキのキャベツとは適当に入れた割には結構合っていたかも。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダ菜をまたまた栽培開始

2009-11-11 (Wed) [ 編集 ]
サラダ菜をまたまた栽培開始
 サラダ菜をまた育て始めました。前回のサラダ菜は途中からアブラムシらしき小さな赤黒い虫がたくさんつきだしてしまいました。穴が開いたりする訳ではないので洗い落として食べたりもしましたが、吸われた部分は薄くなるようですぐに切れるようになってしまいました。放っておいた古めの葉は切れて腐りそうになっていたりなど、状態があまり良くなくなっていたので撤収してしまいました。前回は古い土を使った影響もあるのかな?今回は新しい土で栽培する予定ですが、一度アブラムシが来だすと次もいることが多いからなぁ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリーに1円玉くらいの頂花蕾

2009-11-10 (Tue) [ 編集 ]
ブロッコリーに1円玉くらいの頂花蕾
 10号スリット鉢で育てているブロッコリー「ハイツSP」に頂花蕾が出来てきました。まだ大きさは1円玉くらいなので、収穫まではまだまだ先ですが、やっと収穫が見えてきました。

ブロッコリーに1円玉くらいの頂花蕾
 こちらはプランターで育てている同じブロッコリーですが、まだ頂花蕾は見えていません。野菜用の大型プランターなのですが、生長スピードはやっぱり「10号スリット鉢で1株>野菜用プランターで2株」のようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタス、まだ本葉2枚だけ

2009-11-10 (Tue) [ 編集 ]
ロメインレタスに本葉
 先月下旬から育てているロメインレタスですが、まだ本葉が2枚だけです。ちょっと生長が遅いかな。色は既に赤みがかっていて、ロメインレタスっぽさが出てきています。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に

2009-11-09 (Mon) [ 編集 ]
パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に
 パプリカのソニアレッドとソニアゴールドの葉が完全に下を向いて萎れてしまっていたため、撤収しました。支柱に括りつけている紐を切ろうと思って触っていたら、紐より前に根っこが抜けてしまいました。何か月も育てたとは思えない根の少なさ。これはきっといるだろうと思って見てみると、土を掘るまでもなくコガネムシの幼虫がいました。プランター全体で30匹以上。去年も被害を受けましたが、来年パプリカを育てるなら、コガネムシの幼虫対策を考えなくては。
 で、収穫したのが上の画像。大きめの実はピーマンとして細かく刻んで肉団子に入れたりして食べましたが、小さい実と葉は「ピーマンの葉の佃煮」に。正確には「パプリカの葉の佃煮」なんだけど、まあほとんど同じだし、大丈夫でしょう。レシピは色々探したのですが、分量とか実を入れた場合とかが書かれているのが見つからず。趣味の園芸やさいの時間に出ている藤田先生の本に、小さい実を入れてもいいだとか、簡単な作り方が書いてあったので、適当に作ってみました。

パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に
 これが完成画像。葉は柔らかくなっていて甘くておいしかったけど、実の部分はやっぱりピーマン。まあそれもなかなか面白いのかもしれない(と思ったけど、やっぱりいまいち。実は別の食べ方にするか、甘めではなく醤油系の味付けを濃くした方が良かったかも:夜に追記)。ちなみに実のヘタを取るか、中のタネとかを取りだすかかなり迷ったのですが、どちらも何もせず調理したところ、ヘタもタネも柔らかくなっていて普通に食べられました。
 ちなみに作り方は、(1)洗う、(2)茹でる、(3)あく抜きのために水にしばらく漬ける、(4)サラダ油で炒める、(5)みりん、砂糖、醤油、ダシ汁を入れて茹でる、という感じ。分量は醤油が多すぎるとしょっぱくなりそうなので控えめにした以外はかなり適当。

パプリカ2株を撤収 ピーマンの葉の佃煮に
 オレンジパプリカはまだちゃんと育っていて、大きな実も2つ付けています。ちなみに実を付けていない枝を取って、その葉も佃煮に入れてしまいました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スイスチャードの栽培開始!

2009-11-09 (Mon) [ 編集 ]
スイスチャードの栽培開始!
 カラフルな茎がきれいなスイスチャード(フダンソウ)。以前から育てたいと思っていましたが、やっと「アイデアル」という品種の種が売られているのを見つけ、栽培を開始。
 先週火曜あたりに種をまきましたが、無事発芽し出しました。ほうれん草と同じアカザ科で、種の周りも固そうだったので、半日水に漬け置きしてから蒔きました。これは赤かな?

スイスチャードの栽培開始!
 こちらは黄色かな?色々なカラーを育てたいのですが、うまくバラけるでしょうか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ