2ntブログ

2009年12月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「オレンジブーケ」、2つめを収穫

2009-12-28 (Mon) [ 編集 ]
カリフラワー「オレンジブーケ」、2つめを収穫
 カリフラワー「オレンジブーケ」の2つめを収穫しました。測ってみると、12cmくらい。できれば15cmくらいで収穫したいところですが、ちょっと広がってきているのでこれが10号スリット鉢の限界なんでしょう。まあオレンジブーケ自体、中早生種なのでそんなに大きくなる訳ではないのですが…。もっと大きくなるコツとかあるのかなぁ。

カリフラワー「オレンジブーケ」、2つめを収穫
 今回も蒸して食べました(画像が前回とほぼ同じで代わり映えしないなぁ…)。何も付けずにそのままでも甘くておいしくて、子どもたちも争うように食べてくれました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アイスプラント(プッチーナ)の豚肉巻き

2009-12-28 (Mon) [ 編集 ]
アイスプラント(プッチーナ)の豚肉巻き
 続けてアイスプラントになっちゃいましたが…。週末、豚肉巻きを作りました。レシピはこちら。「プッチーナ」の商標で売り出している株式会社アグリのサイトです。
 今回は室内のアイスプラントを収穫。というか、屋上のはまだ収穫できるほど大きくなっていないのですが。で、ちょっと取りすぎて、余るくらいでした。

アイスプラント(プッチーナ)の豚肉巻き
 アイスプラントをさっと茹でて、少し塩胡椒した豚肉に巻き付けて、焼くだけ。簡単でした。我が家は最近、塩水をあまりあげていなかったので塩胡椒にしましたが、ちゃんとあげている家は胡椒のみで十分でしょう。アイスプラントが温まってトロトロに柔らかくなって、なかなかおいしかったです。ただ、彩りとしては人参とか他のも作った方がよかったけど(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

室内だと大きくなっているけど外だと生長が止まっているアイスプラント

2009-12-25 (Fri) [ 編集 ]
室内だと大きくなっているけど外だと生長が止まっているアイスプラント
 こちらは室内の窓際で育てているアイスプラント。3階なので比較的暖かく、この時期でも結構大きくなっています。ちょくちょく食べてはいるのですが、最近収穫していなかったのでかなりこんもりしてきています。

室内だと大きくなっているけど外だと生長が止まっているアイスプラント
 こちらは10月に種まきしたアイスプラント。間引きして一番生長の良い1株にしています。11月の終わりあたりまでは順調に大きくなっていましたが、そこから生長がストップした感じになっています。やっぱり寒さが原因でしょうか。これもビニールで覆った方が良いかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

チューリップの現状

2009-12-25 (Fri) [ 編集 ]
チューリップの現状
 3か月くらい前に植えたチューリップです。今月初めには発芽していましたが、今はこんな感じです。

チューリップの現状
 こちらはアップで撮影したもの。そういえばチューリップを球根から栽培するのなんてたぶん小学校以来とかなので、どんな感じで育つかちょっと新鮮な気分。前回のように苗からだとあっという間だけど、球根からだと大きくなるまで結構時間がかかるんですね。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールの脇花蕾を今年初収穫

2009-12-24 (Thu) [ 編集 ]
スティックセニョールの脇花蕾を今年初収穫
 今朝、スティックセニョールの脇花蕾を収穫しました。12月初旬に頂花蕾を摘んだ株で、今年初になります。今まで短めに収穫していましたが、今回は脇芽の根元から切り取っています。ちょっと前にレストランで見たスティックセニョールはこんな感じだったんですが、この後も同じところから同じように脇花蕾が伸びてくるはず。ちなみにすぐ食べたかったので、レンジでチンしてマヨネーズかけて食べてしまいました。茎も根元まで柔らかくて、甘くておいしかったー。
 冬場はちょっと書くネタが少ないです。昨日はバジルとパプリカの撤収作業で、土をふるいにかけたりしたのですが…。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「オレンジブーケ」、プランターの方も花蕾が見えてきた!

2009-12-22 (Tue) [ 編集 ]
カリフラワー「オレンジブーケ」、プランターの方も花蕾が見えてきた!
 定植から約80日のカリフラワー「オレンジブーケ」です。10号スリット鉢より約40日くらい遅れて育てていますが、こちらもだいぶ株が大きくなってきています。

カリフラワー「オレンジブーケ」、プランターの方も花蕾が見えてきた!
 で、ついに花蕾も見え始めました!「見え始めた」といっても、実は少し手で葉を開いて覗いているのですが(^^; まだまだ小さいのでだいぶ時間がかかりそうですが、今のところ順調だと思います。

カリフラワー「オレンジブーケ」、プランターの方も花蕾が見えてきた!
 こちらは10号スリット鉢の方のオレンジブーケ。10cmを超え、もうそろそろ収穫です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ホーム玉ねぎ、定植から3か月弱

2009-12-22 (Tue) [ 編集 ]
ホーム玉ねぎ、定植から3か月弱
 ホーム玉ねぎですが、もうすぐで定植から3か月になります。葉もかなり大きくなって立派に育っていますが、まだ収穫できるほどではありません。予定では年内収穫のつもりで育てていましたが、やっぱり春収穫になっちゃうかな。

ホーム玉ねぎ、定植から3か月弱
 根元もそこそこ膨らんできてはいます。ただ、まだ「玉」ねぎと言えるほどの丸さにはなっていなさそう。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロマネスコ、もう1つも花蕾が顔を出す

2009-12-21 (Mon) [ 編集 ]
ロマネスコ、もう1つも花蕾が顔を出す
 定植から約80日の、大型プランターに植えたロマネスコ(サンゴ礁)です。先ほど育て方とか調べていたら、「カリッコリー」という別名もある模様。カリフラワーとブロッコリーの中間ってことかなぁ…。あまりおいしそうな名前じゃない気も。こちらはテニスボールくらいの大きさに育っています。

ロマネスコ、もう1つも花蕾が顔を出す
 こちらはその一週間後くらいに定植した、10号スリット鉢のロマネスコ。こちらもついに花蕾が見え始めました。やっぱり大型プランターよりは生長は遅めだけれども、まずまずの早さだと思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

オレンジパプリカ、ついに終了

2009-12-21 (Mon) [ 編集 ]
オレンジパプリカ、ついに終了
 先週後半から急激に葉が萎れてきたオレンジパプリカ。もう駄目だろうなぁと思いつつ、1つの実がもうすぐで完全にオレンジになるから粘ってみましたが、もう1つの緑の実が少し柔らかくなってきてしまいました。なのであきらめて終了。左のオレンジ色の実は、あと少しで緑が完全に消えるという感じのところでしたが、柔らかくなる前に収穫できたので良しとしましょう。右の緑の実は、後ろを見ると柔らかくなっています。ということで、半分だけ使います。これはもうちょっと前に収穫しておいた方がよかったなぁ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

紫アスパラガス、今年は終了

2009-12-21 (Mon) [ 編集 ]
紫アスパラガス、今年は終了
 紫アスパラガスの枝が寒さで全て枯れてしまいました。なので根元から枝を切り、撤収しました。で、最後に根元をライターの火で炙って消毒。これで冬の作業は終わりで、後は春まで…と思ったけど、土を交換しなきゃいけないんだろうなぁ…。土の量も多いので、かなり面倒(^^;

拍手する
 
人気ブログランキングへ

脇花蕾がなかなか伸びてこないブロッコリー

2009-12-18 (Fri) [ 編集 ]
脇花蕾がなかなか伸びてこないブロッコリー
 約10日前に頂花蕾を収穫したブロッコリー「ハイツSP」ですが、その後伸びるはずの脇花蕾が一向に伸びてきません。脇に小さい芽というか蕾もみえますが、収穫したときもほぼ同じような感じでした…。ブロッコリーだから寒さに強いし、この時期に生長が完全に止まるというのもおかしいし、何か調子が悪かったりするのかなぁ。

脇花蕾がなかなか伸びてこないブロッコリー
 こちらはプランターの方ですが、だいぶ前から頂花蕾ができているのに、まだこんな小ささ。やっぱり生長が遅くなっています。本当に寒さなのか、それともどちらとも再利用の土を使ったので栄養が足りなくなってしまったのか。液肥は一応あげているんだけど、土に穴をあけて油かすでも入れてみようかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スイスチャード、室内で復活

2009-12-18 (Fri) [ 編集 ]
スイスチャード、室内で復活
 外では寒さで全く生長しなかったスイスチャードですが、室内に移植したのが良かったようでやっと大きくなってきました。鉢に入れたものはもう食べようと思えば食べられるくらい。まだ少ないからもうちょっと育ててみるけど。ポットのものも超ミニチュアから、普通の芽くらいにはなったかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョール2株の頂花蕾を収穫

2009-12-17 (Thu) [ 編集 ]
スティックセニョール2株の頂花蕾を収穫
 スティックセニョール3株のうち1株は既に頂花蕾を収穫していますが、残りの2株の頂花蕾も500円玉より大きくなりました。こちらは10号スリット鉢に植えた株。定植が10日くらい遅れた上に本来の芽を虫に食べられたか何かして脇芽がかなり伸びている株でしたが、その中で一番高く伸びている茎に頂花蕾(というのか微妙だけど)ができています。ちなみに他の脇芽にも小さいのができていますが、それらもこのくらいで収穫した方がよさそう。

スティックセニョール2株の頂花蕾を収穫
 こちらはプランター。右は既に頂花蕾を収穫した株ですが、かなり脇花蕾が伸びてきています。でももうちょっとのばしてから収穫の予定。左は同じく500円玉くらいに頂花蕾が大きくなりました。

スティックセニョール2株の頂花蕾を収穫
 ということで、2つの頂花蕾を収穫し、レンジでチン。軽くマヨネーズをかけて食べたけど、やっぱり獲れ立てははおいしい!量はちょっとだけど(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

やっと本葉が出てきた三寸人参

2009-12-17 (Thu) [ 編集 ]
やっと本葉が出てきた三寸人参
 三寸人参ですが、やっと本葉が出てきました。かなり時間がかかったし、これからもかなり時間がかかるのでしょう。やっぱりこの時期に育てるのは良くないのでしょうね…。

やっと本葉が出てきた三寸人参
 こんな感じで昔100均で買ったビニールに覆われています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメに寒冷紗

2009-12-16 (Wed) [ 編集 ]
ソラマメに寒冷紗
 ソラマメに寒冷紗をかけました。というのも、先々週あたりの趣味の園芸やさいの時間で、ソラマメは風に弱いので、寒冷紗をかけるか、風よけにサランラップを周りに三重に巻くかすると良いと言っていたので。で、この前、アブラムシがかなり来ると聞いたので、寒冷紗をかければ多少は良くなるかなと思ってかけてみました。

ソラマメに寒冷紗
 寒冷紗の中。見えづらいですが、この寒さの割にはそこそこ大きくなっています。やはりこの時期育つ野菜は違います。また、根元から新しい芽が出てきています。ちょっと調べていまいちわからなかったけど、これってそのままでいいんですよね!?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタス、1株だけにビニール

2009-12-16 (Wed) [ 編集 ]
ロメインレタス、1株だけにビニール
 ロメインレタスですが、やっぱり寒いからか生長が遅いです。ただ、定植してからはサラダ菜よりは大きくなっているかな。そこで今2株育てていますが、そのうちの1株だけにビニールをかぶせてみました。かなり途中からですが、どの程度差が出るものかみてみたいと思います。全く同じだったら困るな(^^;
 ちなみにビニールの下に巻いた麻紐がちょっと外れてしまっています。風も強いので、ちゃんと穴をあけて紐を通した方が良いかな。

ロメインレタス、1株だけにビニール
 ビニールの中のロメインレタス。外に出ている株とほぼ同じ大きさだと思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「オレンジブーケ」、2つ目ももうすぐ?

2009-12-15 (Tue) [ 編集 ]
カリフラワー「オレンジブーケ」、2つ目ももうすぐ?
 カリフラワー「オレンジブーケ」、2つめの収穫ももうすぐという感じです。花蕾がだいたい10cm弱くらいになっていて、1つめよりも花蕾の生長は早いかも。といっても定植は1つめと同じ時にしたものなので、ここまでの生長は明らかに遅かったのですが…。色はやはりクリーム色に近いオレンジ。もう少し濃くなってもいいんだけど、検索して他の人のをみてもこんなもんなのかな。

カリフラワー「オレンジブーケ」、2つ目ももうすぐ?
 こちらは種まきも定植も1か月以上遅かった第二弾のオレンジブーケ。こちらも葉はだいぶ大きくなり、中は結球しだしています。もうすぐ花蕾も見えてくるかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

寒くて全然生長しないサラダ菜に自家製ビニールハウス

2009-12-14 (Mon) [ 編集 ]
寒くて全然生長しないサラダ菜に自家製ビニールハウス
 1か月以上前に発芽したサラダ菜ですが、それからいっこうに大きくならないので、自分でビニールハウス(?)を作ってかぶせてみました。材料は、ホームセンターで買った50枚200円くらいの28cm×35cmで厚さ0.08cmくらいの厚手のビニール袋に、昔100均で買った花の葉垂れ防止のリング支柱3個105円、それに100均の麻紐。6号鉢くらいならそのまま袋をかぶせられるかなと思っていたら全然だったので、横を切って2つを重ねて、上の部分だけホッチキスでしています。それで下を麻紐で結んで留めているだけ。換気も必要だし、水やりもしやすいしで、この程度にしていますが、あまり大きくならないようならもうちょっとホッチキスで留めるかも。

寒くて全然生長しないサラダ菜に自家製ビニールハウス
 現状はこんな小ささ。いつもなら1か月経てば収穫も十分できる頃なのに、やっぱり寒さには弱いようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロマネスコの花蕾が外に

2009-12-11 (Fri) [ 編集 ]
ロマネスコの花蕾が外に
 今まで葉に隠れていて一部しか見えなかったロマネスコの花蕾が、外に出てきてはっきりと全体が見えるようになりました。まだ小さいながらも写真で見たようなロマネスコらしい模様と凹凸が入っています。
 大きさはまだまだなのでもうちょっと時間はかかりそうですが、このプランターは土の量もかなり多いので、地植えと変わらないくらいの大きさの収穫を期待したいところ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブルーベリー、真っ赤に紅葉

2009-12-11 (Fri) [ 編集 ]
ブルーベリー、真っ赤に紅葉
 ブルーベリーが紅葉しています。真っ赤は言い過ぎだけど、かなり濃い赤に色づいています。左のシャープブルーと真ん中のオニールは問題なさそうですが、右のミスティーはメインの枝が枯れてしまったんじゃないかという感じになってしまいました。後から出てきた枝(サッカー)はまだなんとか生き残っていそうですが、これに栄養を取られてしまったんだろうなぁ。ちなみに後ろの方に旅行とかのときのためのペットボトルやら水やりのグッズが散らかっています…。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョール、脇花蕾が伸びてきた

2009-12-10 (Thu) [ 編集 ]
スティックセニョール、脇花蕾が伸びてきた
 先週、頂花蕾を取ったスティックセニョールですが、脇花蕾が伸びてきました。下の方にも、小さな脇花蕾が見えてきています。今回も長く育ってくれるかな?

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ほうれん草「ソロモン」が発芽

2009-12-10 (Thu) [ 編集 ]
ほうれん草「ソロモン」が発芽
 新たに種を買って、ポットに蒔いたほうれん草の「ソロモン」が発芽しました。これは「PRIMAX種子」というものだそうで、発芽しやすいように加工しているとのこと。よくわからず水に浸してしまいましたが、「水に浸漬すると吸水過多により発芽率が低下する場合があります」だそうで逆効果だった模様(^^; ポットに蒔く前には、種を蒔いたプランターに更に土を加えて混ぜて、ソラマメを定植させてしまったし、ちゃんと使われてなくてちょっと申し訳ない感じも…。でも、ちゃんと発芽して一安心。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

かなりゆっくりと色づくパプリカ

2009-12-09 (Wed) [ 編集 ]
かなりゆっくりと色づくパプリカ
 先月20日にはほんのりとオレンジ色に色づいてきたオレンジパプリカですが、20日くらいが経過したのに、まだ実の1/3程度しかオレンジに変わっていません。やっぱり寒いと色づくのも遅いのかな?葉も下を向いてきたので、全て色づくのが先か、枯れるのが先かという感じになってきたかも。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

発芽から10日が過ぎ、まだ双葉な三寸人参

2009-12-09 (Wed) [ 編集 ]
発芽から10日が過ぎ、まだ双葉な三寸人参
 先月下旬に発芽した三寸人参です。その後すぐにビニールをかけて保温しているのですが、10日が過ぎてもまだ双葉なまま。やっぱり寒さで生長が遅いようです。遅いくらいはしょうがないので、うまく育たないとかじゃないと良いのですが。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

サラダほうれん草「ディンプル」を初収穫

2009-12-08 (Tue) [ 編集 ]
サラダほうれん草「ディンプル」を初収穫
 サラダほうれん草「ディンプル」を初収穫しました。もちろん生のままサラダに。他に家でとれたアイスプラントやルッコラ、市販のレタスも混ぜています。食べた感想は…柔らかいし、くせもなくて食べやすいという感じです。なかなかおいしいと思いますが、以前作った赤軸のサラダほうれん草の方が甘みがあってさらにおいしかったかも。
 日曜の趣味の園芸やさいの時間を録画して、昨晩見ていたら、茎が赤軸で葉がギザギザなのが東洋種で、茎が緑で葉が丸いのが西洋種とのこと。今は両方を掛け合わせた交雑種が多いとのことですが、こちらのディンプルは西洋が濃くて、赤軸の方は東洋が濃いのかな?

拍手する
 
人気ブログランキングへ

定植して約10日のロメインレタス、ちょっと生長

2009-12-08 (Tue) [ 編集 ]
定植して約10日のロメインレタス、ちょっと生長
 なかなか大きくならず、そのまま定植してしまったロメインレタスですが、定植して約10日で今まで大きめな葉が出てきました。とはいえ、普通の葉よりはずっと小さいのですが、これからちょっとずつ大きな葉が出てくるのでしょうか。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワー「オレンジブーケ」を初めて収穫!

2009-12-07 (Mon) [ 編集 ]
カリフラワー「オレンジブーケ」を初めて収穫!
 カリフラワー「オレンジブーケ」ですが、ついに収穫です。定植から100日強かかりましたが、鉢やプランターだとこんなもんかな。サイズは横15cm、縦12cmという感じ。土曜に収穫しましたが、火曜に撮った時と比べても結構大きくなっています。

カリフラワー「オレンジブーケ」を初めて収穫!
 これは収穫前。カリフラワーはこのように茎がほとんど無いので背は低くなっています。収穫した後はカリフラワーを収穫したのかキャベツを収穫したのかわかりにくいくらい近いかも。こういう草勢で茎がほとんどないので脇芽もできないようで、ブロッコリーのように脇花蕾もできず、カリフラワー栽培は頂花蕾を収穫したらおしまいなのだそうです。

カリフラワー「オレンジブーケ」を初めて収穫!
 こちらもシンプルに、蒸して食べました。最初、マヨネーズを用意していましたが、味付けが必要無いくらい甘くておいしかった!茹でてもオレンジ(というか明るいクリーム色)のままというのがオレンジブーケのうれしいところです。

カリフラワー「オレンジブーケ」を初めて収穫!
 収穫したのと同じ時期に定植したもう1鉢も、やっと花蕾が見えてきました。今回、ここから20日くらいかかったので、これもそのくらいかかるかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリー「ハイツSP」を収穫!

2009-12-07 (Mon) [ 編集 ]
ブロッコリー「ハイツSP」を収穫!
 定植から約80日のブロッコリー「ハイツSP」です。10cmくらいで収穫の予定が12cmまで大きくなっていますが、花が咲いたりはしてなくてまだ大丈夫そうです。ただ、今回はいつもより密集してなくて、少し広がっているような。なんででしょう?

ブロッコリー「ハイツSP」を収穫!
 この後書く予定のオレンジブーケと。シンプルに茹でてそのまま食べたら、今まで以上に甘くておいしかったです。すぐに無くなってしまいました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

固かったガーリックチャイブ

2009-12-07 (Mon) [ 編集 ]
固かったガーリックチャイブ
 土曜、自宅で焼き肉を食べたのですが、レバーを買ってきたのをすっかり忘れてしまっていました。なので日曜、レバニラに。ニラは屋上のガーリックチャイブで作りました(作ってもらいました)。
 ただ、収穫する時点でかなり気づいていたのですが、葉が寒さで下を向いていたり、枯れかかったりしています。ちゃんと緑色の葉だけを選びましたが、なんとなく固め。で、炒めてみても、やっぱり固め。この時期は古い葉ばかりだからか、葉も固くなってしまってるんですね。
 去年は地上部は無くなりはしませんでしたがほぼ枯れてしまったガーリックチャイブ。今年は今回地上部をかなり刈り取ってしまったので、復活は春になるでしょう。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

にんにくも定植から2か月ちょっと

2009-12-04 (Fri) [ 編集 ]
にんにくも定植から2か月ちょっと
 にんにくも定植から2か月が過ぎました。プランターの方は植えた4球どれも芽が出ましたが、鉢の方は2球のうち1つのみ。前回載せたのが1か月以上前なのでそのときよりは大きくなっていますが、生長のスピードは結構遅めです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ