2ntブログ

2010年09月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

細長いピーマンをたくさん収穫

2010-09-30 (Thu) [ 編集 ]
細長いピーマンをたくさん収穫
 9月半ばあたり、少し涼しくなってから急に細長い実ばかりになってきたピーマンを収穫しました。もうちょっと待てば膨らまないかなと思って収穫を遅らせていたのですが、全然膨らむ気配もなく色づきそうだったので、一斉収穫。見えているだけで20個ぐらいなので、たぶん全部で30~40個ぐらい。細長いとはいえ使うのも大変だなぁ・・・。

細長いピーマンをたくさん収穫
 最近はちょっと葉が下を向き始めてきています。おそらく根が原因で、中にコガネムシの幼虫がいたり根腐れし始めてきていたりだと思います。十分過ぎるぐらい収穫できたし、そろそろ撤収の時期が近づいてきたのかも。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミョウガ4個目収穫

2010-09-30 (Thu) [ 編集 ]
ミョウガ4個目収穫
 収穫、と書きながらその画像を撮るのを忘れたのですが、ミョウガ、4個目を収穫しました。どこかに1年目はほとんど収穫できないと書いてあったので全然期待していなかったのですが、思ったより穫れてびっくり。しかも1個は小さめでしたが、他はそこそこ大きく、今回穫ったのはかなり立派な膨らんだものでした。来年は更に期待できるかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

フルティカ、着果せず・・・

2010-09-29 (Wed) [ 編集 ]
フルティカ、着果せず・・・
 中玉トマトのフルティカです。最初に育てたのがいまいちだったので、下の方から伸びた脇芽をメインにしてリベンジと思っていたのですが、やっぱりいまいちな状況。サビダニはナスと一緒にアーリーセーフをスプレーしたりしたので全然いなくて、葉もきれいで元気そうなのですが・・・。

フルティカ、着果せず・・・
 着果している実はこの第2花房の1つだけ。第1花房も1つ着果したのですが、すぐにヨトウムシか何かに実を食べられてしまいました。第1花房、第2花房ともにトマトトーンもスプレーしたんだけどなぁ。現在、第4花房までで芯止めしたのですが、どれも花は咲いているのに実がついていない状態。一応もうちょっと待ってみますが、あまり期待できないかも。ちなみに他の大玉やミニトマトの脇芽苗は全部駄目になってしまいました。旅行中の水不足や、逆に雨続きで根が出る前に腐ってしまったりなど手抜きが原因だったので、来年はもうちょっと丁寧に扱わなくては。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

プチヴェール、定植から約5週間

2010-09-29 (Wed) [ 編集 ]
プチヴェール、定植から約5週間
 最初はなかなか大きくならず、色も緑が薄くて紫がかっていたプチヴェールですが、やっと青々としてきました。虫もつきだしてきたので、ニームスプレーをかけてみたけど、ちょっとは効果があるといいな。脇芽が大きくなってきたら本葉を取るようですが、今のところまだ脇芽らしきものは見えてきません。まだまだかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ナスにアーリーセーフをスプレー

2010-09-28 (Tue) [ 編集 ]
ナスにアーリーセーフをスプレー
 ナスにハダニが結構ついてしまっているので、以前コロマイト乳剤をミニトマトとかと一緒にスプレーしましたが、今回はアーリーセーフという農薬をスプレーしました。あまり農薬は使いたくないのですが、「天然物(ヤシ油)由来の有効成分で、有機農産物栽培にも使用できます」と書いてあるし、芽の先端が蜘蛛の巣みたいな状態だったりするので。

ナスにアーリーセーフをスプレー
 かなり遅くに剪定した小五郎ナスも新しい枝葉が結構伸びてきています。そして花も咲き出したので、うまく結実してほしいところ。少し先に剪定したプリンセススリムの方はそろそろ結実してもいい頃なのですが、まだなので、遅い影響が出ているのかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールに本葉

2010-09-28 (Tue) [ 編集 ]
スティックセニョールに本葉
 スティックセニョールに本葉が生えてきました。今回は思ったより発芽率がよくて一杯になっているので、そろそろ間引きしなくては。
 ほぼ同じ時期に発芽したのに、黒いポリポットと青いポリポットで生育に差が出ています。(元々置き方が逆だったので)たぶん左側に見える窓枠で青いポリポットの方の日光が遮られていたのだと思い、左右を逆にしてみました。別に生育を揃える必要は無いのですが、何となく・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

本葉が出てきたルッコラ

2010-09-27 (Mon) [ 編集 ]
本葉が出てきたルッコラ
 左側に自家採種の種を、右側に市販の種を蒔いたルッコラのプランターですが、こんなはっきりした結果になってしまいました。自家採種はうまくいかなかったみたいです・・・。まあ、途中で面倒になってほったらかしにしておいた枯れた株から取っただけなので、しょうがないかな。間引きした株を移植しようとも思っていたけど、そこまでの本数は生えてきていないのでどうしようかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

だいぶ葉が増えてきたサニーレタス

2010-09-27 (Mon) [ 編集 ]
だいぶ葉が増えてきたサニーレタス
 サニーレタスの晩抽レッドファイアーもだいぶ葉が増えてきました。そろそろちょっとずつ外葉から収穫できそうです。ちなみに週末、これも含めてほぼ全ての野菜に虫除けのニームスプレーをかけました。それでちょっとは来なくなるとよいのですが・・・と思っていたら、昨晩から今日にかけて予報が外れて大雨に。一応乾いた後だから効果が全くなくなるわけではないけど、ちょっと減っちゃうかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニヒマワリ「グッドスマイル」がついに開花!

2010-09-24 (Fri) [ 編集 ]
ミニヒマワリ「グッドスマイル」がついに開花!
 ミニヒマワリのグッドスマイルがついに開花しました。蕾が見えてから結構長かった。この画像は水曜に撮ったもので、その後に玄関前に移動しましたが、まだまだ元気に咲いています。いつも北側の玄関前で花を育てると日光量が足りなくていまいちなのですが、日当たりの良い屋上で育てて、花が咲きそうになったら玄関へ、という育て方が良さそうです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

それらしくなってきたチマサンチュのアカチマ

2010-09-24 (Fri) [ 編集 ]
それらしくなってきたチマサンチュのアカチマ
 買ったときにはひょろひょろだったチマサンチュのアカチマもしっかりしてきて、それらしくなってきました。葉っぱもまだ数は少ないですが、ちょっとならそろそろ収穫してもいいかなという感じに。大きくなるまで待つとアブラムシがたくさん来たりしていまいちになったりするので、早めにちょこちょこ収穫した方がいいかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

博多かつお菜でお雑煮

2010-09-22 (Wed) [ 編集 ]
博多かつお菜でお雑煮
 博多かつお菜が既にかなり大きな葉が何枚かできてきたので、そのうち4枚ほど収穫しました。4枚といっても葉がどれも大きいので、結構な量になります。

博多かつお菜でお雑煮
 収穫した葉っぱはお雑煮に。レシピはCpicon ★博多雑煮★を参考。煮ると葉っぱも柔らかくなって、茎の部分は汁を吸って、白菜にも似た感じでした。汁も葉っぱからダシが出たのかわかりませんがなかなかおいしくできました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ホーム玉ねぎを土寄せ

2010-09-22 (Wed) [ 編集 ]
ホーム玉ねぎを土寄せ
 最初に植えたホーム玉ねぎですが、気づいたらこんなに玉が外に出てきてしまいました。膨らんできているのがわかるのはうれしいのですが、ちょっと出過ぎ。壁の上に掛けているので、少し斜めになってしまって片方の土が減ってしまっているようです。

ホーム玉ねぎを土寄せ
 なので玉が埋まるぐらいに土寄せ(というか増土)して、葉が倒れてきているので支柱に紐をしておきました。これは思ったより膨らんでいたので、年内収穫できるといいな。

ホーム玉ねぎを土寄せ
 こちらは鉢栽培のホーム玉ねぎ。ポリポットから植え替えて、多少は上に伸びていくようになりましたが、まだすだれのような葉がいくつも。上のプランターとそんなに変わらない時期に植え始めたのに、かなりの差がついてしまっています。

ホーム玉ねぎを土寄せ
 こちらは後から植えたプランターのホーム玉ねぎ。鉢栽培の方にもうすぐ追いつきそうです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

コールラビ、やっと収穫

2010-09-21 (Tue) [ 編集 ]
コールラビ、やっと収穫
 6月から育てているコールラビを1個、やっと収穫しました。通常の倍以上かかったかな。長かった。

コールラビ、やっと収穫
 収穫した丸い部分は、育てる期間が長かった分、固くなっているかもと思い、炒めて使うことに。Cpicon コールラビのオイスターソース炒め(+エリンギ)にして食べました。思ったより固くなくて、おいしく食べられました。ちなみに葉っぱはお雑煮の中に入れて利用。

コールラビ、やっと収穫
 残りの3株も少し涼しい日が増えてきたからか急激に膨らんできたと思いきや、そのうちの2株の真ん中がおかしなことに。新芽を食べ尽くされ、丸い部分も中を食べられてしまいました。中からはイモムシ系(ヨトウムシ?)の虫が。今まで大きくなった葉を食べられることは何回もありましたが、丸い部分を食べられたことはなかったので、ちょっとショックです・・・。残り1株は無事に育てられると良いのですが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

三寸人参、なんとか発芽

2010-09-21 (Tue) [ 編集 ]
三寸人参、なんとか発芽
 三寸人参がなんとか発芽しました。種蒔きしたのは先々週の週末でしたので、発芽まで約2週間なら人参としてはまずまずかな。
 で、なぜ「なんとか発芽」なのかと言うと・・・。実は土にジャガイモで使った古土を混ぜたのですが、それでは足りなかったのでアイスプラントで使った古土を混ぜてしまったのです。「アイスプラントなら連作障害にもならないし、ちょうどいい」と思ったのですが、よく考えると塩水をあげてきた土なので、普通の野菜を育てるには使うべき土じゃなかったのです。とりあえず何とか発芽しましたが、これからうまく生長していくかはちょっと心配も。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

実が細くなってきたピーマン

2010-09-17 (Fri) [ 編集 ]
実が細くなってきたピーマン
 夏場にたくさん収穫できたピーマンですが、ちょっとスピードは落ちてきたものの、まだまだ収穫できています。

実が細くなってきたピーマン
 ただ最近は、なぜか細長い実が多くなってきています。なぜでしょう?ちょっと株が疲れてきているのかな?とりあえず化成肥料をまいてみましたが、そろそろ撤収も近いのかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

自家採種イタリアンパセリが発芽

2010-09-17 (Fri) [ 編集 ]
自家採種イタリアンパセリが発芽
 自家採種のイタリアンパセリが発芽しました。去年も種を採って1鉢育てて、そこからまた採種したのですが、買った苗からも採種していて混ざってしまっているので、これが2代目なのか3代目なのかわかりません。去年は1つの鉢に何株も育てたらいまいちだったので、今回はちゃんと間引きして育てなきゃ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

カリフラワーの苗作り 順調そうなオレンジブーケといまいちなロマネスコ

2010-09-16 (Thu) [ 編集 ]
カリフラワーの苗作り 順調そうなオレンジブーケといまいちなロマネスコ
 7月末から育て始めたカリフラワーですが、オレンジブーケの方は大きくなってきていて、そろそろ定植できそうです。一方、ロマネスコの方は、なぜかひょろひょろで葉が小さかったり巻いていたりなどうまく苗ができていません。1つだけ何とかなりそうな感じではありますが、今回はそれだけになっちゃうかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

実は・・・、今頃いちごの苗作りしてます

2010-09-16 (Thu) [ 編集 ]
実は・・・、今頃いちごの苗作りしてます
 5月頃に収穫を終えたいちごですが、実はずっとそのままにしていました。というのも、前にすぐにランナーから苗作りをしたら、小さなポリポット栽培では定植までの期間が長かったようでいまいちだったので、ちょっと間を置こうと思ったのです。ただ、一度間を置くと何か面倒になってしまって、そのままずっと何もしていませんでした。でも、このままでは苗も作れないし、プランターの場所だけとってもったいないと思い直し、やっと重い腰を上げたというところ。こんな時期ですが、うまくいくでしょうか・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ルッコラ、半分だけ発芽

2010-09-15 (Wed) [ 編集 ]
ルッコラ、半分だけ発芽
 ルッコラの栽培をまた始めました。先週末に種蒔きしたのですが、小さなプランターの右半分からしか発芽していません。というのも・・・。実は右半分は種袋に入っていた普通のルッコラの種でしたが、左半分には以前ルッコラを育て、花が咲いた後も放置していたらできてきた種を蒔いてみたからです。自家採種の種なので発芽が遅いのか、それともちゃんと保存していなかったので発芽できない状態なのか・・・。アブラナ科ですが室内で育てて、その時はルッコラしか花を咲かせていなかったので、たぶん交雑はしていないはずなのですが、発芽しなきゃしょうがないかな。もうちょっと待って、駄目なら蒔き直すか右側のを間引きして移動します。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニトマトでトマトソース

2010-09-15 (Wed) [ 編集 ]
ミニトマトでトマトソース
 収穫したミニトマトでトマトソースを作りました。といってもこの日に穫れたミニトマトではなくて、以前から穫っていたのを冷凍して貯めていたのです。レシピは「ミニトマトのトマトソース」を参考に作りました。思ったよりおいしくできたかな。
 ミニトマトはもう完全にサビダニの影響で駄目になっています。しかも、せっかく大きくなってきて、そろそろ色づくかなという実もヨトウムシか何かに穴を開けられて、駄目になってしまっています。ピンキーの脇芽苗を作ろうかと思いましたが、どうしようか悩み中です(大玉トマトの苗は旅行中に水切れしてしまって駄目になってしまいました)。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

バジルでまたまたジェノベーゼ

2010-09-14 (Tue) [ 編集 ]
バジルでまたまたジェノベーゼ
 週末、バジルをたくさん収穫しました。以前はダニっぽい虫もいたりしていまいちでしたが、トマトと一緒に農薬をかけたところいなくなったようです。とはいえ、できればあまりかけたくないのですが・・・。
 食べられそうな大きさの葉を収穫したのですが、やっぱりトウ立ちしてきているからか葉は硬め。6月7月の頃の葉と比べるとやっぱり味もちょっと落ちます。今年の栽培はそろそろ終わりかな。来年は春から栽培の苗とは別に、6、7月あたりから栽培も始めれば、夏以降もおいしく食べられるかも。

バジルでまたまたジェノベーゼ
 ということでジェノベーゼにしました。今回はくるみも入れてみました。チーズは普通の粉チーズですが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョール、また栽培開始

2010-09-14 (Tue) [ 編集 ]
スティックセニョール、また栽培開始
 スティックセニョールの栽培をまた始めました。現時点ではプランターの空きがないのですが、今から育て始めればピーマンかナスの栽培終了にちょうど合うはず。
 そういえば今までポリポットでの苗作りは水切れしないように底に水を貯めて育てていましたが、発芽した後は日の当たらない夜も水がたくさんあると徒長しやすくなってしまうそうです。だから我が家の苗はひょろひょろなのが多かったのかと思いますが、これからは発芽までは水を貯めて、発芽後は朝のみ少しにしようと思います。その加減がなかなか難しいのですが。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

1年目なのにミョウガを初収穫!

2010-09-13 (Mon) [ 編集 ]
1年目なのにミョウガを初収穫!
 春から育てているミョウガです。株はたくさん生えてきましたが、ミョウガの収穫は2年目からと何かに書いてあったので、今年は全く期待していませんでした。

1年目なのにミョウガを初収穫!
 ところが、よく見てみると株元からちいさなミョウガのつぼみ(?花?)が。奥の方はもうちょっとっぽかったので手前の方を1つ穫って、豆腐と一緒に食べてみたら、ちゃんとミョウガの香りがしっかりしておいしくいただけました。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

自家採種3代目のアイスプラントが発芽

2010-09-13 (Mon) [ 編集 ]
自家採種3代目のアイスプラントが発芽
 アイスプラントが発芽しました。種はもちろん自家採種のものですが、今年の春に採った種なので、ついに我が家のアイスプラントも3代目に突入したことになります。暑くて発芽もいまいちかなと思ってたくさん蒔いたらたくさん発芽してしまいましたが、最終的には1株ずつにする予定。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

プチヴェール、定植後約20日

2010-09-10 (Fri) [ 編集 ]
プチヴェール、定植後約20日
 プチヴェールが定植から約20日となりました。全然大きくなっていないと思っていましたが、最初の画像と見比べると少しは大きくなっているようです。もうちょっと涼しくなれば、どんどん大きくなってくれるかな?
 そういえば先日ホームセンター(このプチヴェール苗を買ったのと違う所)に行ったところ、そこでもプチヴェール苗が。ですが、葉の緑が薄めで茎が紫がかっているというこの苗とは違い、葉も茎も完全に真緑の苗でした。プチヴェールの中にも色々あるのでしょうか。思わず買いそうになりましたが、鉢が足りないので何とか思いとどまりました・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

微妙なポリポット栽培の玉ねぎを定植

2010-09-10 (Fri) [ 編集 ]
微妙なポリポット栽培の玉ねぎを定植
 これまで1か月ぐらいポリポットで育ててきたホーム玉ねぎの苗を6号ロングのスリット鉢に定植させました。よくホームセンターに行くと、ポリポットでホーム玉ねぎの苗が売られていたので、我が家でも途中までそうしようと思ったのですが、できたのはなぜかひょろひょろと細長い葉ばかり。下の、少しだけ育てるのが早かっただけのプランター栽培苗と比べて太さが全然違います・・・。しかも、なぜかツルのように異常に長くて、植え替えしている最中にポキポキ折れてしまいました。今までナスの後ろで育てていたので日光が足りなかったのか、水切れしないように底に水を溜めていたのがいけなかったのか。一応定植させたのですが、うまく育ってくれるでしょうか。

微妙なポリポット栽培の玉ねぎを定植
 プランターで最初から育てているこちらはそこそこ大きく育っています。ちょっと倒れ気味のもあるけど、まあ順調かな。隣の家が立て替え中なため、よく大工さんと目があいます・・・。屋上に出るときの服装ももうちょっと考えなくては・・・。

微妙なポリポット栽培の玉ねぎを定植
 こちらは後から埋めた方ですが、やっと芽が生えそろってきたところという感じです。こちらは年内収穫は難しそうだなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

もう収穫できそうな博多かつを菜

2010-09-09 (Thu) [ 編集 ]
もう収穫できそうな博多かつを菜
 定植から約20日の博多かつを菜です。最初調べもせずに買った際に「このぐらいになるんだろうな」と思ったのと同じぐらいの大きさに既になっています。葉っぱの枚数はまだちょっと少ないけど。葉もかなり大きくなっていて、外葉からならもう既に収穫しても良さそうな感じがします。かなり縮れていて、見た目もおいしそうです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

今になって細い茎が出てきたアスパラガス

2010-09-09 (Thu) [ 編集 ]
今になって細い茎が出てきたアスパラガス
 アスパラガスから今になって細い茎が出てきました。2本出てきているのですが、かなりの極細。なんとなく来年の収穫はいまいちになりそうな気が・・・。
 ちなみに7月ぐらいにコガネムシの幼虫が上に出てきていて、きっと中にはたくさんいそうだったので、椿油粕を混ぜてみました。以前、土の交換をしたときには幼虫がうじゃうじゃ。これが効果があると良いのですが。

今になって細い茎が出てきたアスパラガス
 上部はこんな感じ。支柱は1.7mくらいなのですが、それを遙かに超えて伸びています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

晩抽レッドファイアーとチマサンチュのアカチマの苗を購入

2010-09-08 (Wed) [ 編集 ]
晩抽レッドファイアーとチマサンチュのアカチマの苗を購入
 サニーレタスの晩抽レッドファイアーとチマサンチュのアカチマの苗を購入しました。こちらは晩抽レッドファイアー。サニーレタスの中でもかなり濃い色になるそうです。サラダが楽しみ。こちらは6号スリット鉢に定植。

晩抽レッドファイアーとチマサンチュのアカチマの苗を購入
 こちらはチマサンチュのアカチマ。同じく6号スリット鉢に定植の予定が、余っているのが無かったため、少し大きめの8号スリット鉢に定植。それで今調べてみたところ、思ったより大きく育つようですので、こちらを大きめの鉢にしたのは正解だったかも。全くの偶然なんですが(^^; こちらはもちろん焼き肉が楽しみ。
 どちらも豆科で利用した土を半分以上再利用しました。最近はスリット鉢以外のときは赤玉土の大玉を鉢底石の代わりに入れているのですが、再利用のときにそれを混ぜると何かちょうど良い培養土になっている感じがします。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

オクラの下葉かき

2010-09-08 (Wed) [ 編集 ]
オクラの下葉かき
 9月になりましたが、オクラは依然としてマイペースに成っています。今日は久々に3個収穫。ただ、ちょっと背が高くなりすぎて、風を受けやすくなってきました。それで上に置いておいたら風で落ちてしまい、ブルーベリーに直撃・・・。ミレニアの枝が折れてしまいました。メインの枝はちゃんと残っているからまだ良かったのですが。

オクラの下葉かき
 葉が多かったからかアブラムシが出てきたので剪定しました。実の下2枚より下は切ってしまって構わないそうなので、本当なら更に1、2枚切れそうですが、そうするとかなり寂しくなりすぎて不安なのでこの程度に。
拍手する
 
人気ブログランキングへ