2ntブログ

2009年01月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

玉ねぎ、最後の定植

2009-01-29 (Thu) [ 編集 ]
玉ねぎ、最後の定植

 種から育てて、まだ定植していない苗が残っていたので、大きなプランターを買って定植させました。ほんとはラディッシュを収穫した後にと思っていましたが、さすがにもう2月に入ってしまうので待ち切れず。でも、こんなに遅くて、ちゃんと育つかな?

玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」

 最初に定植したのはこのくらいに成長しています。冬なので前回とほとんど変わりませんが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

エンダイブ 苗から約1か月

2009-01-29 (Thu) [ 編集 ]
エンダイブ 苗から約1か月

 マスタードと違って、エンダイブは1か月過ぎてもあまり成長していないかなと思っていましたが、前のと見比べると葉の数が数枚増えてはいるようです。葉が細いので、成長している実感が湧きませんが・・・。一度、葉っぱが土にぺたっとついてしまったことがあって心配しましたが、乾燥するとそうなるようで、水をやったらすぐに直りました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

苗から約1か月のマスタード

2009-01-28 (Wed) [ 編集 ]
葉が増えてきたマスタード

 寒い時期だからか葉物野菜の生長が遅くなっているようです。サニーレタスとかロメインレタスはかなり止まっています。ただ、このマスタードは、ビニールの中に入れていることもあってか、結構大きくなってきました。まだ初収穫まではいってませんが、この分だと来月半ばくらいには数枚収穫できそうな感じがします。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

植え替えたものの元気がないガーリックチャイブ

2009-01-28 (Wed) [ 編集 ]
植え替えたものの元気がないガーリックチャイブ

 夏から秋にかけてかなり大きくなったガーリックチャイブ。最初の1年は育てるために収穫しないというのを守り、鉢も小さくなってきて(これまでアスパラガスに使っていた鉢に)植え替えました。今までの鉢は小さかったけれど、今度のは結構大きめなので、当分大丈夫でしょう。
 ただ問題は、なんか元気がなくなってきたこと。今まで上に向かって葉が生えていたのに、下を向いてしまっています。検索すると、冬は地上部は枯れることもあるようなので、そうなのかなとは思いますが、日本の冬なら枯れずに越冬できるとか書いてあると、ちょっと心配になってしまいます。ちなみに、植え替えたら手にかなりニラの匂いがつきました…。まだ食べてないけど、ちゃんとニラの味がするようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

紫アスパラガスを植え替え

2009-01-26 (Mon) [ 編集 ]
紫アスパラガスを植え替え

 紫アスパラガスを結局大きい鉢に植え替えました。左が今まで使っていた鉢、右が植え替えた鉢で、右の鉢は直径45cmくらい、30L程度入る鉢にしてみました。かなり大きな鉢ですが、調べてみたらこれでもギリギリらしい・・・。右の鉢に入っているのは、左の鉢に入っていた根を裏返したもの。下までびっちり根が張っている上に、それぞれかなり太くなっています。これを見るとやはり、植え替えてよかったかなと思います。

紫アスパラガスを植え替え

 ちなみに・・・、鉢を買ったとき、コーナンでアスパラガスの根も売っていて、思わず買ってしまいました。緑アスパラガスの大株の本年収穫可能株1株で480円。他に、紫アスパラガスの中株2株480円、緑アスパラガスの小株(1年物)4株480円というラインナップがありましたが、あと1株植えるのがやっとだろうと思い、大株にしました。実は、上の大きな鉢に2株入ると思っていたのですが、植える前に調べてみたら難しいことが判明し、まだ袋のまま。また大きな鉢を買わなきゃならないですが、問題は置き場所をどうするか。空きスペースができるまで、もうちょっと袋の中で眠っていてもらわないと(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ブロッコリーの脇花蕾

2009-01-21 (Wed) [ 編集 ]
ブロッコリーの脇花蕾

 頂花蕾を既に収穫したブロッコリーの脇花蕾です。そのままにしていたらこの程度まで大きくなっていました。500円玉より少し大きい程度かな?といっても密集している感じではないので、おそらくこの程度までしか大きくならないのでしょう。それでもいくつか集まればそれなりの量になるので良いのですが、撤収時期はいつが良いのか難しいかも。
 なお、まだ頂花蕾を収穫していないブロッコリーは3つ。植えた時期も遅かったのですが、どれも7cm程度まで大きくなってきています。ブロッコリーは寒さに強いとは言え、冬本番のこの時期はやっぱり育つスピードは遅いのかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ロメインレタス、今度は室内で栽培

2009-01-20 (Tue) [ 編集 ]
ロメインレタス、今度は室内で栽培

 ロメインレタスの種を2、3週間前に蒔きましたが、そろそろ定植できそうな大きさに育ってきました。ちょうどミニチンゲンサイを収穫したこともあって、鉢に植えて室内で育てることにしました。屋上で育てたのは結構アブラムシがついたりしていたけど、室内なら大丈夫でしょう。
 ちなみにこれまで育ててきたロメインレタスは、2つは既に薹が立ってしまって全て収穫して撤収、残りの1つはまだ薹が立っていなくて収穫中(といっても寒さからか成長は遅め)、といった感じです。育てやすさはサニーレタスと同じくらいですが、少し薹立ちが早いようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

室内栽培のミニチンゲンサイを収穫

2009-01-19 (Mon) [ 編集 ]
室内栽培のミニチンゲンサイを収穫

 室内の窓際で育ててきたミニチンゲンサイをついに収穫しました。種まきから約2ヶ月半。といっても半月前あたりから収穫適期だったので、冬の寒い時期ならこのくらいで十分でしょう。前回、夏に育てたときは虫にやられて穴だらけになってしまいましたが、今回は室内で栽培したので虫は全くついていません。葉っぱもとてもきれいです。

室内栽培のミニチンゲンサイを収穫 クリーム煮に

 チンゲンサイとカブのクリーム煮にしてもらいました。シャキシャキ新鮮でおいしいです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

寒さに強い?パセリ・イタリアンパセリ

2009-01-16 (Fri) [ 編集 ]
寒さに強い?パセリ・イタリアンパセリ

 パセリとイタリアンパセリです。前回書いたのが7月末と、すっかり放置してしまっていましたが、画像の通り、元気にしています。もちろん収穫もちょくちょくしていますが、パセリって大量に使うこともないので、ひと鉢ずつで我が家は十分だったりします。そういえば秋の一時期、青虫に食われた時もありましたが、手で駆除してからは復活しています。
 イタリアンパセリは7月末から、パセリの方は6月の初めから育てていますが、まだまだ元気です。夏の暑さも耐えてきたのに、冬の寒さも耐えられるようです。パセリって強い!
拍手する
 
人気ブログランキングへ

冬の紫アスパラガス

2009-01-16 (Fri) [ 編集 ]
冬の紫アスパラガス

 あれほど高く伸びていた紫アスパラガスも、11月下旬頃からだんたんと黄色くなり始め、ついには枯れてしまいました。それで枯れた枝を切ったのがこれ。「育て方」とか「栽培方法」とかを調べると、枯れた枝にはウィルスが含まれていることもあるので別の場所に移して捨て、切った枝先をライターの火で炙ると良いと書いてあったので、やってみました。どの程度やればよいのかがよくわからなかったので、軽く炙る程度でしたが・・・。あと、枝は別の場所に移して捨てましたが、上の方の葉っぱがかなり落ちてきて、細かくて拾い切れません。そんなのも心配だったり。
 今の悩みは鉢をさらに大きくするかどうか。これでは少し小さめのようなんだけど、植え替えって結構大変なんで悩み中。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」定植後

2009-01-14 (Wed) [ 編集 ]
玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」定植後

 約1か月前に定植させた玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」です。順調に太くなっていると思います。根元が曲がって育っているのがあるのが、少し不安なところ。

玉ねぎ「ロッサ デ ミラノ オニオン」定植

 あとから育てたポットの苗を、少し定植しました。上のと比べるとだいぶ細いですが、もう1月なのでいい加減にと思って。ほんとはラディッシュのプランターを使う予定が、ラディッシュがまだ大きくならないので、少し小さめのプランターにしてしまいました。大丈夫かな?まだ残りの苗もあるので、空いたら植えるつもり。こんな遅くて、ちゃんと育つのか不安もありますが・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

つるバラを誘引

2009-01-09 (Fri) [ 編集 ]
つるバラを誘引

 我が家のつるバラですが、今まで下にだらっと降ろしていただけだったのを、少し誘引してみました。といっても用意した踏み台では上まで届かず、壁の下の方を留めただけですが、前よりはちょっと良くなったかな?ほんとは上の方からくねくねきれいにさせたいんだけど、それは次の冬の課題ということで。
 ただ、よくみると左側から出てきてしまっている枝だとか、ひとつ留めただけで下に下がってしまっているのだとかもあるので、微調整はもう1回した方がよさそうかな。

つるバラの誘引

 ちなみに誘引につかったのは、このフックと針金。このフックは裏面に強力接着剤がついていて、ライターで温めて溶かすと、コンクリートでも強力に接着するというもの。最初はコンクリート釘買って穴開けて、とか考えていたんだけど、簡単に出来てよかった。コンクリートに素人が穴をあけられるのかもわからないし、自分の家に穴をあけるのもできるだけ避けたいしね。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニチンゲンサイ 約2か月で収穫間近に

2009-01-08 (Thu) [ 編集 ]
ミニチンゲンサイ 約2か月で収穫間近に

 約2か月前に種を蒔いたミニチンゲンサイですが、小さなプランターにあふれるほど大きく成長し、やっといつでも収穫できる状態になりました。種袋には約30日程度で収穫となっていますが、やはり寒さで成長が遅くなったようで、その倍かかりました。でも2か月くらいなら十分でしょう。室内で育てたので今回は全く虫がついておらず、葉っぱもきれいな状態でおいしそう。

屋上で栽培しているミニチンゲンサイ

 ちなみにこちらは屋上で栽培しているミニチンゲンサイの方。以前よりはだいぶ大きくなってきましたが(1つ以外)、まだまだ。やっぱり外気に触れている方が寒くて成長も遅いようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

寒冷紗の中のラディッシュが約2か月

2009-01-07 (Wed) [ 編集 ]
寒冷紗の中のラディッシュが約2か月

 11月上旬に種を蒔いたラディッシュですが、まだまだという感じです。二十日大根とはいえ、やっぱり寒いと成長が遅くなるようで、もう60日位経過してしまいました。あと20日は必要そう。
 寒冷紗をかけたので虫もつかずにきれいに育っていますが、冬で周りの野菜もあまり虫がついておらず・・・。初めての作業だったから結構苦労したんだけどな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜に負けた?小ぶりなルッコラ

2009-01-06 (Tue) [ 編集 ]
水菜に負けた?小ぶりなルッコラ

 収穫し残りの水菜が目立っていますが、丸めの葉っぱがルッコラです。水菜と並べて種を蒔いて、室内で育てたのですが、思ったほど大きくなりません。隣の水菜は大きく育ったのに・・・。水菜より寒さに弱いのか、それとも水菜の根が邪魔で成長できなかったのか。近々サラダで食べてしまう予定。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

水菜、ほぼ収穫完了

2009-01-06 (Tue) [ 編集 ]
水菜、ほぼ収穫完了

 室内と屋上で育ててきた水菜ですが、これでほぼ収穫が完了しました。実際に収穫したのは年末でしたが、この時は鍋の具として使いました。その前にもサラダや炒め物などちょくちょく使いましたが、ほんとに便利です。以前一回、虫にやられてしまったこともありましたが、今回は室内栽培のものはもちろん、屋上栽培のものも全く虫がつかず、元気に育ってくれました。この時期は虫が少なくて育てやすいのかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ