2ntブログ

キャベツ 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

早く収穫しなきゃ とんがりキャベツ みさき

2009-10-28 (Wed) [ 編集 ]
早く収穫しなきゃ とんがりキャベツ みさき
 先々週末に1株収穫したとんがりキャベツ みさきです。なんか画像ではちょっと細長い感じがしますが、結構パンパンに膨れ上がっていて、早く収穫しなきゃという感じになっています。そういう時に限って、実家から大きなキャベツが2個も送られてきたりして、なかなか収穫できずにいるのですが…。
 これまでプランターの奥の側(北側)に植えられていたキャベツでしたが、手前側(南側)のキャベツが収穫されてスペースができたため、どんどん手前側に進出してきています。やっぱり太陽がよく当たるようになっていくんですね。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

とんがりキャベツ みさきを1株収穫

2009-10-20 (Tue) [ 編集 ]
とんがりキャベツ みさきを1株収穫
 週末、「とんがりキャベツ みさき」を1株収穫しました。だいたい縦20cm、横15cmくらいが収穫し頃だそうですが、測ってみると(ちょっとわかりにくいですが)高さはだいたい20cmあります。

とんがりキャベツ みさきを1株収穫
 横は12、3cm程度。ちょっと小さめですが、駄目になってしまったら嫌なので、まずは1個収穫して食べてみることにします。

とんがりキャベツ みさきを1株収穫
 外側の葉を剥いたところ。外側の葉も小さく切って、炒めて食べてしまいました。外側は葉っぱらしい味がかなりして、それはそれでなかなか。

とんがりキャベツ みさきを1株収穫
 内側は千切りにしてドレッシングをかけて食べました。甘くてシャキシャキしていておいしい!
拍手する
 
人気ブログランキングへ

そろそろ収穫?2か月弱のとんがりキャベツ みさき

2009-10-15 (Thu) [ 編集 ]
そろそろ収穫?2か月弱のとんがりキャベツ みさき
 とんがりキャベツ みさきも定植からもうすぐ2か月となり、だいぶとんがり部分も締まってきました。「どのくらいで収穫できるのかな?」と思って調べてみると、ここに種袋の画像があって、夏まきは植え付けから約55日とのこと。ということは、もう収穫時期になっていたようです。周りの葉が大きいので、とんがり部分はまだまだ小さいように思ってしまいますが、よくよく考えてみるととんがり部分はスーパーとかで売っているキャベツの玉の部分とそれほど大きくは変わらないかも(ちょっとまだ小さいけど)。ということは、そろそろ収穫した方が良いのかな。
 ちなみにサカタのタネにも栽培方法が載っていましたが、「結球の進みが早く、したがって老化も早まります。また、生食用キャベツは緑の濃い新鮮さと、葉肉のやわらかさが重要ですので、若どりが大切です。収穫期間はあまり長くないので、労力に見合う作付計画も大切です」とのこと。早く取らないと尻腐れもするようなので、ちょっと難しい。「球高は20㎝、球径は15㎝程度」だそうなので、測ってみて収穫しようかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

とんがりながら結球してきたとんがりキャベツ

2009-10-06 (Tue) [ 編集 ]
とんがりながら結球してきたとんがりキャベツ
 とんがりキャベツ「みさき」ですが、はっきりと結球し出しました。鉛筆の先のようにとんがりながら、中はしっかりと詰まりだしています。これからどんどん大きくなるのと期待したいところですが、プランターだとどの程度まで大きくできるんでしょう?収穫し時の合図とか目印とかあるのかなぁ。
 葉は青虫にたくさん穴をあけられ、その都度手で駆除していますが、最近は雨続きでナメクジまで出てきています。結球している1枚外の葉を思いっきり大きく食べられていて、たまたま雨だけど見に行って見つけたからよかったけど、そのままにしていたら結球部分まで食べられていたかも…。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

とんがりキャベツ、どんどん大きく、とんがってきています

2009-09-25 (Fri) [ 編集 ]
とんがりキャベツ、どんどん大きく、とんがってきています
 とんがりキャベツ「みさき」がどんどん大きくなっていっています。同時に真ん中の結球(結角?)もどんどん膨らみ、とんがってきています。外葉は大きくなりすぎて、プランターを飛び越え隣の野菜とかのところまで侵食していて、キャベツは狭い場所で育てるものじゃないなとも思ったり。

とんがりキャベツ、どんどん大きく、とんがってきています
 今朝見たら、カリフラワーやブロッコリーの葉にたくさんの青虫がついていました。まだ小さいうちだったのでそれほど被害はありませんでしたが、なぜかすぐ隣のキャベツには、今のところ青虫もついていません。最初の頃の寒冷紗のおかげ!?と思ったら、モンシロチョウの幼虫とかは卵から孵化まで数日みたいなのでそうじゃないみたいですね。まあ葉を食べないカリフラワーやブロッコリーは多少食われてもいいけど、葉を食べるキャベツは、特に結球しているところを食われるとかなりショックなので、逆じゃなくてよかったかなとも思います。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

とんがりキャベツの寒冷紗を外す

2009-09-15 (Tue) [ 編集 ]
とんがりキャベツの寒冷紗を外す
 とんがりキャベツ「みさき」です。これまで寒冷紗をかけて育てていましたが、葉が大き過ぎてかなり中で窮屈そうだったので、寒冷紗をはずしてしまいました。こちらは奥の株。ほとんど虫にもやられておらず、良さそうな状態です(左側の穴が開いた葉は隣の株のもの)。真ん中も少し結球し始めています。

とんがりキャベツの寒冷紗を外す
 こちらは手前の株。寒冷紗をかけた当初は少し虫に穴を開けられましたが、その後は虫がいなくなったようで、特にやられずに育っています。こちらも真ん中は少し結球し始めています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

とんがりキャベツの寒冷紗の中に虫?

2009-09-02 (Wed) [ 編集 ]
とんがりキャベツの寒冷紗の中に虫?
 寒冷紗越しなので見えにくいですが、とんがりキャベツ「みさき」もだいぶ葉が大きくなってきました。真ん中の方はそろそろ結球しそうな感じですが、ひとつ大問題が。1株は全然大丈夫なのですが、もう1株に虫がついているのか、葉に大きな穴がたくさん開いています。それで寒冷紗を開けて調べてみたのですが、原因の虫は見つからず。カリフラワーについていたような小さい青虫を想像していたのですが、違ったようです。たくさん食べて大きくなってしまい、土の中にもぐったりしているのかな?夜にでも調べてみることにします。結球しつつある部分まで少し齧られていて、ちょっとまずい感じ…。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

とんがりキャベツ みさきに寒冷紗

2009-08-24 (Mon) [ 編集 ]
とんがりキャベツ みさきに寒冷紗
 「とんがりキャベツ みさき」に寒冷紗をかけました。キャベツは害虫に弱そうなので、やった方が少しはましになるかなと。

とんがりキャベツ みさきに寒冷紗
 ちなみに今回利用した支柱は、右側の花のアーケード。とんがりキャベツにはちょうどいいくらいの高さで、寒冷紗をかけるのが少し楽になりました。支柱をうまくプランターに立てるのって結構苦手なんです。これなら高過ぎず低過ぎずちょうどいいし、とんがり部分が高くなってきたら少し背を伸ばすこともできるし。
 ちなみに左のぐんぐんリングは10号鉢に植えているカリフラワーに使用して寒冷紗をかける予定が、下に挿すちょうどいい長さの支柱が家になかったので、まだ使っていません。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

「とんがりキャベツ みさき」の苗を購入

2009-08-17 (Mon) [ 編集 ]
「とんがりキャベツ みさき」の苗を購入

 昨日、すだれを買いにホームセンター島忠に行ってきました。で、行くと秋冬野菜が並ぶ時期だったらしく、ブロッコリーやらカリフラワーやら色々と苗が並んでいます。家で苗作りをしていて既にスペースがないにも関わらず、見るとやっぱり買いたくなってしまい、「とんがりキャベツ みさき」の苗を2つ購入してしまいました。キャベツは育てたことが無かったので、ちょっとチャレンジ。他にも紫キャベツなど色々売っていましたが、4株セットばかりだったため、それはさすがに育てられないと思い断念。
 ただ、今更ながら、キャベツってアブラナ科なんですよね。スティックセニョールにナガメがたくさんついたりしていて、葉を食べるキャベツをうまく育てられるかかなり不安。寒冷紗はやった方がいいだろうなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ