2ntブログ

ソラマメ(そら豆) 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメ、2つめのプランターに定植

2010-12-15 (Wed) [ 編集 ]
ソラマメ、2つめのプランターに定植
 ソラマメの苗を2つめのプランターに定植しました。ポリポットで種から育てていましたが、2つのポリポットからは2株ずつ出てきているのに、残り3つのポリポットからは芽が出なかったり、出てきていてもなぜか途中で止まって駄目になっていたりといまいちな生育でした。プランターに3株植えたいので、しょうがなく1つのポリポットから出ている2つの株を分けて植え付けてみましたが、どうでしょうか・・・。根は太めで分けやすかったので切れた量は少なかったのですが、傷はついているだろうなぁ。
 倒れていてわかりにくいですが、3株植え付けています。藁はすぐに敷きましたので、あとは支柱を立てなくては。土はアブラナ科で使った古土を半分ぐらい使用。

ソラマメ、2つめのプランターに定植
 こちらは今月上旬に定植したソラマメ。特に変わりはありませんが、そろそろ寒冷紗もかけなくてはなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメに敷きわらと支柱

2010-12-08 (Wed) [ 編集 ]
ソラマメに敷きわらと支柱
 先々週末に定植したソラマメの苗ですが、すぐに寒さで倒れてきてしまいました。なのでとりあえず敷きわらと支柱を立ててみました。本当は寒冷紗もかけたいのですが、かけるとかなり邪魔になるんだよなぁ。ナスが終わったりすれば、奥に置けるようになるから良いのですが、それまでもうちょっと我慢してもらいます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメを定植

2010-12-02 (Thu) [ 編集 ]
ソラマメを定植
 11月のはじめに豆を蒔いたソラマメの苗をプランターに定植させました。去年はプランターに苗2本だけでしたが、本を見ると3本というところが多いようでしたので、今年は3本植えてみました。真ん中の苗(元室内栽培の苗)はかなり背が高く育ってしまったのですが、寒さに耐えてくれるかなぁ。藁を早く敷かなくては。
 なお、まだ苗は残っているので、できればあと1つプランターを使って栽培したいところ。土はほうれん草で使った古土を1/3ぐらい使用。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

伸びるのが早いソラマメの芽

2010-11-25 (Thu) [ 編集 ]
伸びるのが早いソラマメの芽
 室内のソラマメですが、ポリポット2つに2個ずつ埋めたのに、発芽は1つだけ。右側のポリポットの豆にはカビとかも生えてきてしまっています・・・。また、生えてきた芽、まだ1週間ぐらいなのにこんなに大きくなっています。たしか去年、ソラマメの苗を買ったとき、背の高さはこのぐらいだったような。もう定植しなきゃならないぐらいなのでしょうか。思ったより伸びるのが早くて、まだプランターの準備ができていません・・・。

伸びるのが早いソラマメの芽
 こちらは外で育てているソラマメの苗。ポリポット1つに豆2個ずつ入れていましたが、最後足りなくなってポリポット2つは豆1個ずつになっています。で、2個植えたポリポットからはどちらも発芽してきていて、1個植えたポリポットからはまだ発芽してきていません。室内のと、外のを合わせて発芽しているポリポットは5つ(写っていないのが1つあります)。プランター2個使う予定で、1個に苗3本植える予定だったのですが、今のままだと1本足りません。うまく分かれて発芽してくれれば良かったのですが・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメが徐々に発芽

2010-11-15 (Mon) [ 編集 ]
ソラマメが徐々に発芽
 11月1日に種蒔きしたソラマメが徐々に発芽してきました。品種は河内一寸ソラマメだったはず。蒔いた豆は途中から周りが白っぽくなって、それでパカッと割れて芽が出てくるようです。

ソラマメが徐々に発芽
 こちらは室内で育てているポリポット。今出ているこの芽が一番最初に出てきました。ただ、他の豆からは芽が出てきていないので、室内で暖かいから芽が・・・という訳ではなさそうです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメ、最後の収穫

2010-05-24 (Mon) [ 編集 ]
ソラマメ、最後の収穫
 土曜、ソラマメを全て収穫して撤収しました。大きくなっているのもあるけど、まだまだなのも結構あります。先週の時点からそれほど大きくなっていないので、株の力が落ちていて実を大きくできないのかもしれません。ちょうど義母も家に来ていたので、全部収穫してしまいました。小さいとちょっと枝豆みたいかな。
 今季のソラマメ栽培はこれで終了。取れ立てのおいしさは感動的なので、来季はもうちょっと増やして育てる予定。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメをまた収穫

2010-05-17 (Mon) [ 編集 ]
ソラマメをまた収穫
 ソラマメをまた収穫しました。今回は量は前回ほどではありませんが、豆がかなり大きな感じです。やっぱりサヤが少なくなって栄養が集中するようになったのかな。

ソラマメをまた収穫
 草勢はこんな感じ。やっぱりだいぶ疲れてきているかな。残っているサヤもかなり少ないので、次が最後だろうし、次は今回ほども取れるかどうかという程度になるはず。

ソラマメをまた収穫
 前回もちょっと書いた、駄目になったサヤはこんな感じ。明らかに柔らかかったり、色が変色したりしています。こうなっているのの半分でもちゃんと大きく育っていればだいぶ収穫量も変わるんだけど。摘花とかした方がよかったのかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメ大量収穫!

2010-05-10 (Mon) [ 編集 ]
ソラマメ大量収穫!
 週末、ソラマメをたくさん収穫しました。こちらが横から撮った画像ですが、葉がちょっと萎れてきている感じも。連休中の水不足の影響か、あるいはその後に水をやりすぎて根腐れぎみなのか。

ソラマメ大量収穫!
 これは上から見た画像。たくさんソラマメが見えてうれしくなります。ただ、ごく小さいサヤの中には柔らかくなって明らかに駄目になっているものも結構ありました。これは連休中の水やり不足の影響かも。

ソラマメ大量収穫!
 今回はこのぐらい収穫しました。あと2回ぐらい、この半分から1/3程度の収穫ができるかな。駄目になっていなければもっと収穫できたんだけど。
 今回は豆の大きさ3cmとはいかないまでも、売られててもおかしくないぐらいな大きさまで育っているものもできました。ただ、そこまで大きく育つと豆の周りの皮も固くなるようで、若取りの方がおいしいかもとも思ったり。そうすると量は減るので、どちらが良いか迷いますが・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメを初収穫!甘い!

2010-05-06 (Thu) [ 編集 ]
ソラマメを初収穫!甘い!
 旅行前、ソラマメを初収穫しました。ちょっと早めかなとも思いましたが、旅行中に何かあったらもったいないのでサヤ3つ分だけですが食べてしまいました。軽く焼いて食べたら、すごい甘い!しかも、皮が柔らかくて剥く必要なく食べられます。ちょっと早めなので豆の大きさは小さめでしたが、普段食べているソラマメと全然別物でびっくりでした。これはまた来季も作ろう。
 ちなみに旅行中、水が足りなかったのか帰ってきたら葉が萎れていましたが、水やりしたらすぐに復活しました。既にサヤもかなり大きくなっているので、そろそろ第二弾の収穫ができそうです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメのサヤが垂れてきた

2010-04-28 (Wed) [ 編集 ]
ソラマメのサヤが垂れてきた
 ソラマメのサヤが垂れてきました。収穫ももうそろそろです。というか、垂れてきたら即収穫という本と、垂れてきてサヤの線の色が褐色になってきたら収穫という本とがあって迷いますが、もうちょっと待ってみます。大きさは急激に膨らんできていて、収穫しても悪くはないかなというぐらいにはなっていますが、市販の大きな粒ほどでは無いかな。

ソラマメのサヤが垂れてきた
 雨と風で葉が乱れていてわかりにくいですが、摘芯した一番手前の花も終わりかけになっています。これからは実を大きくするだけになるのかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ