2ntブログ

2010年05月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

30日大根を収穫も・・・

2010-05-17 (Mon) [ 編集 ]
30日大根を収穫も・・・
 30日大根を収穫しました。発芽が3月末あたりなので、だいたい45日ぐらいかかりました。まあ今年の春は天候不順でプロの農家でも遅れたぐらいなのでしょうがないかな。
 それはともかく、最初に試し取りしたのはそれなりの太さで、その後もちゃんとした太さのものが取れたんだけど、途中からずっと細いのばかりになってしまいました。というのは、プランターに2列で育てていましたが、手前側の日がよくあたる方は太くなっているのですが、奥の列が全然育っていなかったようです。奥の方にはジャガイモのプランターが置いてあって、ジャガイモの葉が大根の葉の上まで浸食してきていたからでしょう。でも、まさかそこまで差が出るとは。そういう細いのは葉大根としてしか使えないかな。
 良かったのは、寒冷紗をかけていたのにアブラムシはつきまくっていましたが、ハモグリバエはほとんど被害がなかったこと。アブラムシは洗い流せばいいけど、ハモグリバエが葉の中にいるのを食べるのはちょっと・・・なので。同じく寒冷紗をかけて育てている水菜やチンゲンサイはハモグリバエも入りまくりなのですが、大根はいまいちお気に召さないのかな。

30日大根を収穫も・・・
 大根の葉はCpicon 豚と大根葉の炒め物にして食べました。あまり大根の葉を炒めて食べたことはなかったのですが、普通においしかった。結構な量を作りましたが、これでも半分程度なのでもう1回ぐらい作れそうです。肝心な大根の根の方は、時間がなくて作れませんでした(^^;
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ほうれん草「ソロモン」もトウ立ち

2010-05-17 (Mon) [ 編集 ]
ほうれん草「ソロモン」もトウ立ち
 この前、サラダほうれん草もトウ立ちしましたが、ほうれん草「ソロモン」もトウ立ちしてしまいました。まだ大きくなりきっていませんが、やっぱりこの季節はよくないということでしょう。すっかり忘れていましたが、こういう時期のためにスイスチャードがあるんだった、と思い出しました。他に育てたい野菜があるのでこれから種蒔きするかまだ決めていませんが。

ほうれん草「ソロモン」もトウ立ち
 バター炒めにしました。コーンを大量に使ったので、子どもたちもそっちに気がいって食べてくれました^^ 穫れ立てのほうれん草は市販のものより柔らかく感じます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメをまた収穫

2010-05-17 (Mon) [ 編集 ]
ソラマメをまた収穫
 ソラマメをまた収穫しました。今回は量は前回ほどではありませんが、豆がかなり大きな感じです。やっぱりサヤが少なくなって栄養が集中するようになったのかな。

ソラマメをまた収穫
 草勢はこんな感じ。やっぱりだいぶ疲れてきているかな。残っているサヤもかなり少ないので、次が最後だろうし、次は今回ほども取れるかどうかという程度になるはず。

ソラマメをまた収穫
 前回もちょっと書いた、駄目になったサヤはこんな感じ。明らかに柔らかかったり、色が変色したりしています。こうなっているのの半分でもちゃんと大きく育っていればだいぶ収穫量も変わるんだけど。摘花とかした方がよかったのかなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

パセリの苗を購入、イタリアンパセリはトウ立ち

2010-05-14 (Fri) [ 編集 ]
パセリの苗を購入、イタリアンパセリはトウ立ち
 すっかり書くのを忘れていましたが、先々週、子どもたちのリトミックに行くため西大井駅近くのスポーツセンターまで行ったらゴールデンウィークだったからかお休みでした。しょうがないので近くの公園で遊ぼうと思ったらたまたまやっていたのが「緑と花のフェステバル」。子どもは無料でポニーに乗れたり、うさぎとかハムスターとかの触れ合いができたりとかかなりラッキーでしたが、そこに色々と花や野菜も出店されていて思わずパセリを買ってしまいました。他にもトマトやナス、きゅうりなど色々あったのですが、プランターの空きが無かったので・・・。

パセリの苗を購入、イタリアンパセリはトウ立ち
 昨春から育ててきたイタリアンパセリはすっかりトウ立ちしてしまっています。今年は種取りしようかどうしようかな。パセリ系は大きく育っていると4月頃にトウ立ちするので、4月頃に新しい苗を買うと一番長く活用できるような気もします。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

バジル、そろそろ鉢に定植かな

2010-05-14 (Fri) [ 編集 ]
バジル、そろそろ鉢に定植かな
 バジルの本葉が大きくなって、更に次も出始めてきました。そろそろ定植かな。去年、6号ロングのスリット鉢で育てたのが調子が良かったので、今年もそうする予定。毎年虫に悩まされますが、室内で育てるか寒冷紗をかけるか迷うところ。室内もよかったけど、日光量の差でちょっと生長が遅かったんだよなぁ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

すぐに発芽してくれるサラダ菜

2010-05-14 (Fri) [ 編集 ]
すぐに発芽してくれるサラダ菜
 月曜あたりに種蒔きしたサラダ菜がもう発芽して双葉を開かせています。サラダ菜は発芽も早くてとても育てやすいです。
 最近、種の発芽が不調です・・・。特に、いただいたゴーヤの種を蒔いて1か月ぐらい経つのに、まだ発芽しません。ちゃんと傷を付けたのになかなか発芽しなかったので、半分殻を剥がしてしまいましたが・・・。もしかしたら駄目になってしまったかも。すみませんm(_ _)m 他にもつるなしインゲンを10箇所に4粒ずつ蒔いたのに、3箇所ぐらい1粒も発芽しなかったりなどかなりうまくいっていません。うーん。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

大玉トマト「ぜいたくトマト」に第一花房が

2010-05-13 (Thu) [ 編集 ]
大玉トマト「ぜいたくトマト」に第一花房が
 大玉トマト「ぜいたくトマト」が少し大きくなりました。今まで仮支柱でしたが、今日長い支柱を立てました。今回は何段ぐらい収穫できるかなぁ。

大玉トマト「ぜいたくトマト」に第一花房が
 いつの間にか第一花房ができていました。まだ花が開ききっていないので、もうちょっとしたらトマトトーンをスプレーしようかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

伸びてきたミョウガ

2010-05-13 (Thu) [ 編集 ]
伸びてきたミョウガ
 先月末に発芽してきたミョウガですが、最初の方に発芽したところは伸びてきて葉が広がってきましたし、色んなところから芽が出てきました。こんな感じでいいのかな?

伸びてきたミョウガ
 こちらはあまり使っていない2Fベランダに置いたプランター。1週間遅れぐらいで植え付けましたが、こちらも発芽しています。この場所はかなり日が当たる時間が少なくてルーぐらいしか育っていませんが、食べられるミョウガも育つようだとうれしいんだけどなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アスパラガス、一段落?

2010-05-13 (Thu) [ 編集 ]
アスパラガス、一段落?
 10本以上収穫できた紫アスパラガスですが、ちょっとペースが落ちたというか細くなってきました。一番伸びているのはゴールデンウィークの旅行中に大きくなってしまって収穫できないので伸ばしたというものですが、それ以外の今出てきているのがみんなかなり細くなっています。鉛筆プラスα程度の太さで収穫にはいまいちなので伸ばすつもりですが、こういう太さになってくるってことはそろそろ収穫が終わりなのかな?

拍手する
 
人気ブログランキングへ

にんにくを1つ収穫?

2010-05-12 (Wed) [ 編集 ]
にんにくを1つ収穫?
 去年の9月下旬から育てているにんにくですが、一番左の株が枯れてきました。枯れてくると収穫だそうですし、「収穫時期:5月~6月」と書いてあるので時期的には合っていますが、そんなに大きくなったとも思えないので期待せずに収穫。というか気分的には半分ぐらい撤収でしたが。

にんにくを1つ収穫?
 株を触ってみると少し柔らかい感じだったので駄目かと思いましたが、抜いてみたら大丈夫そうでした。ただ、明らかに普通のにんにくと比べると小さいですが、まあ取れただけよかったかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

タイムも開花

2010-05-12 (Wed) [ 編集 ]
タイムも開花
 2年前から育てているタイムも開花しました。タイムはこんな小さなプランターでたまに液肥をやる程度なのにちゃんと育って、とても育てやすいハーブです。肉料理とかに使うととてもおいしく変身するんだけど、そういえば最近、そんなに使ってなかったな・・・。

タイムも開花
 花をドアップにして撮ってみました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

チャイブが開花

2010-05-12 (Wed) [ 編集 ]
チャイブが開花
 サイダーのおまけから育てている2年目のチャイブですが、紫色の花を咲かせています。収穫には摘んだ方がよいのでしょうが、花も見てみたくて・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

いちごが膨らんで、赤く色づいてきた

2010-05-11 (Tue) [ 編集 ]
いちごが膨らんで、赤く色づいてきた
 いちごですが、丸く膨らんできて、赤く色づいてきたものもでてきました。なんとか収穫できるかな?実はかなり小さいですが・・・。これを大きくするのにはどうすればよいのでしょう?遅ればせながら追肥してみたのと、ランナーはこまめに切り取っていますが、人工授粉もこまめにやったりした方が良いのかな。ちなみにこれは女峰ですが、他の品種も丸くなってきています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

つるバラ「フランソワ・ジュランビル」が今年も開花!

2010-05-11 (Tue) [ 編集 ]
つるバラ「フランソワ・ジュランビル」が今年も開花!
 3回目の春を迎えたつるバラ「フランソワ・ジュランビル」ですが、今年も開花してくれました。といってもまだ数輪のみで満開まではもうちょっとですが、なんとか咲いてくれそうで一安心。

つるバラ「フランソワ・ジュランビル」が今年も開花!
 つぼみがたくさんできています。毎年一瞬で散ってしまうので、咲く時期は大切に見ておかねば。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

オクラ「みどり丸ノ助」が発芽、さっそく定植

2010-05-11 (Tue) [ 編集 ]
オクラ「みどり丸ノ助」が発芽、さっそく定植
 今年初めて栽培する丸オクラ「みどり丸ノ助」が発芽しました。実はゴールデンウィークの旅行前からだったので、プランターではなくポットに種蒔きしました。オクラは直根性であまり大きくポットで育てられないようなので、発芽して早速プランターに定植してしまいました。まだ発芽して2日とかぐらいなのに、既にポットの下からは根が出てきているものも・・・。

オクラ「みどり丸ノ助」が発芽、さっそく定植
 アップにした画像。そんな直根性だというのに標準プランター。もう少し深い鉢でも育てようと思っていますが、この場所は見えやすい場所なのでオクラの花がきれいに咲くと良いかなという面も。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメ大量収穫!

2010-05-10 (Mon) [ 編集 ]
ソラマメ大量収穫!
 週末、ソラマメをたくさん収穫しました。こちらが横から撮った画像ですが、葉がちょっと萎れてきている感じも。連休中の水不足の影響か、あるいはその後に水をやりすぎて根腐れぎみなのか。

ソラマメ大量収穫!
 これは上から見た画像。たくさんソラマメが見えてうれしくなります。ただ、ごく小さいサヤの中には柔らかくなって明らかに駄目になっているものも結構ありました。これは連休中の水やり不足の影響かも。

ソラマメ大量収穫!
 今回はこのぐらい収穫しました。あと2回ぐらい、この半分から1/3程度の収穫ができるかな。駄目になっていなければもっと収穫できたんだけど。
 今回は豆の大きさ3cmとはいかないまでも、売られててもおかしくないぐらいな大きさまで育っているものもできました。ただ、そこまで大きく育つと豆の周りの皮も固くなるようで、若取りの方がおいしいかもとも思ったり。そうすると量は減るので、どちらが良いか迷いますが・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

30日大根、40日経ったけどもうちょっと

2010-05-10 (Mon) [ 編集 ]
30日大根、40日経ったけどもうちょっと
 30日大根を育て始めてだいたい40日になりました。地面から白い根も見えてきていたので、試しに1本抜いてみましたが、もうちょっとの感じ。種袋の写真や説明によると、根の下の方まで膨れた形になるそうなので、あと1週間待ってみることにします。なお、この1本は葉はお味噌汁に入れ、根は焼いて食べてみました。葉の量が結構あるので、1本で1食分になるぐらい。シャキシャキおいしい。根は小さくてあまりよくわからず(^^;

30日大根、40日経ったけどもうちょっと
 これまで寒冷紗をかけて育ててきましたが、収穫するつもりだったので外してしまいました。といっても、かけた意味がないのではないかというぐらいアブラムシがたくさんいます・・・。あまりに凄いのででん粉系のアブラムシ駆除スプレーをして、その後にニームスプレーをしてみました。多少はよくなったような気もしますが、やっぱりまだ多い。周りに拡散させないためにも寒冷紗をかけ直した方が良かったかなとちょっと後悔しています・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

すぐトウ立ちするほうれん草

2010-05-10 (Mon) [ 編集 ]
すぐトウ立ちするほうれん草
 こちらはサラダほうれん草なのですが、まだ大きくなりきっていないのにトウ立ちしてしまいました。真ん中のは大きくつぼみができてきていて、左の株にも小さいのが。右はまだですが、時間の問題と思って全部収穫してしまいました。味はあまり変わらず、一安心。

すぐトウ立ちするほうれん草
 こちらはほうれん草「ソロモン」。定植したばかりでまだ全然大きくなっていませんが、それなのにトウ立ちの気配が出ている株もあります。まだこんなに小さいのに・・・。やっぱりこの季節はトウ立ちが遅く作られているような品種じゃない限り、ほうれん草は駄目なのかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

結球し始めたキャベツ

2010-05-07 (Fri) [ 編集 ]
結球し始めたキャベツ
 これは3/17に定植した金系201号。他のキャベツと違いミニではないので葉も他よりだいぶ大きいです。真ん中が軽く結球し始めています。

結球し始めたキャベツ
 こちらは3/22あたりに定植したミニキャベツです。真ん中は完全に結球してきていて、テニスボールぐらいの大きさになっています。

結球し始めたキャベツ
 これは4/11あたりに定植したミニキャベツ。こちらはまだまだですが、結球する気配は出てきているかな。

結球し始めたキャベツ
 なお、以前ポットで種から育てていて、間引きした株を余っていたジフィーセブンに差してみたら大きくなってきたので、今朝、それも定植してしまいました。間引きした時には根もかなり切れてしまいましたが、それでも育った生命力に期待。土は同じアブラナ科で使って3か月くらい寝かせたものに土壌改良剤と腐葉土を混ぜてみました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

沖縄葉にんにくに絵描き虫が・・・

2010-05-07 (Fri) [ 編集 ]
沖縄葉にんにくに絵描き虫が・・・
 本葉もかなり生えそろってきて、そろそろ初収穫かなと思っていた沖縄葉にんにくですが、近寄ってよく見てみたら葉に模様がたくさんありました・・・。絵描き虫(ハモグリバエ)にやられていたようです。しかも、ほとんどの葉に・・・。しょうがないので被害に遭った葉の中にまだいる幼虫を全てつぶしましたが、これでは食べられません。株元にニームの土をかけてみたけど、効果があるかなぁ。寒冷紗をかけた方がいいかなぁ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

インゲンマメ「つるなしモロッコ」が発芽

2010-05-07 (Fri) [ 編集 ]
インゲンマメ「つるなしモロッコ」が発芽
 つるなしインゲンマメの「つるなしモロッコ」が発芽しました。ゴールデンウィークの前の週あたりに種蒔きしたので、ゴールデンウィーク前には発芽しているかなと思っていたら結構かかりました。ゴールデンウィーク中の水不足とかもあったからか発芽はちょっと不揃いです。2列5箇所ずつに4粒ずつ蒔いたのですが、まだ発芽していない箇所もあります。
 土は再生土を半分くらい使ったような気がするけど・・・忘れちゃった(^^; アブラナ科の古土かな?こう書いておくと後々便利なのですが、苗の定植はよいけど種蒔きのときは忘れてしまうので、今後何か考えないと。


拍手する
 
人気ブログランキングへ

ラディッシュを収穫、今回は成功!

2010-05-06 (Thu) [ 編集 ]
ラディッシュを収穫、今回は成功!
 旅行前から膨らみ始めたラディッシュを昨日収穫しました。9号鉢に7株でした。寒冷紗をかけて育てましたが、葉にはアブラムシがたくさん。葉に穴もちょっと開いたりはしていますが、全体的にはきれいにできた方じゃないかな。

ラディッシュを収穫、今回は成功!
 洗ってみましたが、今回は初めてじゃないかというぐらい、丸がきれいに揃っています。なぜうまくできたのか原因がわからないので、次もうまく作れる自信はありませんが(^^;

ラディッシュを収穫、今回は成功!
 収穫したラディッシュは、Cpicon 焼きラディッシュ☆バターぽん酢にして食べました。うまかったけど、ちょっと味付け濃かったかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ソラマメを初収穫!甘い!

2010-05-06 (Thu) [ 編集 ]
ソラマメを初収穫!甘い!
 旅行前、ソラマメを初収穫しました。ちょっと早めかなとも思いましたが、旅行中に何かあったらもったいないのでサヤ3つ分だけですが食べてしまいました。軽く焼いて食べたら、すごい甘い!しかも、皮が柔らかくて剥く必要なく食べられます。ちょっと早めなので豆の大きさは小さめでしたが、普段食べているソラマメと全然別物でびっくりでした。これはまた来季も作ろう。
 ちなみに旅行中、水が足りなかったのか帰ってきたら葉が萎れていましたが、水やりしたらすぐに復活しました。既にサヤもかなり大きくなっているので、そろそろ第二弾の収穫ができそうです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アクアゲインとカラス被害

2010-05-06 (Thu) [ 編集 ]
アクアゲインとカラス被害
 連休は3泊4日で恒例の山梨に行ってきました。今年のゴールデンウィークは晴れ続きなので行楽面では嬉しい反面、水やりにかなりな不安が。そこで以前買った水やり当番とかでは足りなかったのでホームセンターに行ってみたところ、アクアゲインが売っていたので思わず買ってしまいました。1本あれば十分と思っていたところ、1本で作れる水の量は15L。我が家では全然足りませんでした・・・。あと1本は必要だったかな。また、効果は正直よくわからないというのが正直なところ。アクアゲイン以外何もやらなかった水菜が元気だったので多少は効果はあるのでしょうが、収穫期を迎えているソラマメの葉は萎れていたりしたので。やらないよりはマシ、という感じかも。
 また、ペットボトルに付けて土に差すタイプのものは、水がちゃんと出るのと出ないのとがあって、あれはどうすればちゃんと出るようになるのでしょうか。さらに水やり当番もしばらく使っていなかったからか吸い上げがかなり悪くなっていました。使い終わったら洗って室内で保管とかした方がよいのかも。いつも旅行前は水やりをどうしようか悩みます。自動水やり機とか買えばよいのかもしれませんが、ちょっと高いし・・・。
 画像はまだ何も植えていないプランターですが、カラスの被害に遭っています。どうも乾燥した土をプランターに置いておくと、カラスが土遊び(?)して土がどんどん減っていきます。この前は屋上で何か音がするので行ってみたらカラスが遊んでいる最中で、カラスと目が合ってしまった・・・。しかも、なかなか逃げていかないのでちょっと怖かった(^^; 何も植えてないのに水やりして湿らせてみましたが、どうでしょうか。まあ、再生土だったし、赤くなったミニトマトとかをつつくムクドリとかよりは良いのですが、やっぱり困りますね。
拍手する
 
人気ブログランキングへ