2ntブログ

2010年06月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツを2個収穫

2010-06-14 (Mon) [ 編集 ]
キャベツを2個収穫
 土曜、キャベツを2個収穫しました。鳥よけに寒冷紗をかけていて見えにくいですが、左が食べかけられた金系201号で、右がミニキャベツです。ミニキャベツは前回より少しだけ大きいかな。いつも通り、娘と収穫。

キャベツを2個収穫
 鳥に食べかけられた金系201号は迷いましたが、やっぱりせっかく作って食べないのはもったいないので、食べられた場所をかなり切ってから使いました。かなり無くなってしまったのと、栄養が行き渡らなくなったからか中に変色気味の葉もできていたりなどあまりよくない状態。お好み焼きに使いましたが、今度からはこうしないように対策しなくては。
 ミニキャベツは日曜に回鍋肉にして食べました。特段何てことはないんだけど、外側の葉も柔らかかったかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

大玉・中玉トマトの現状

2010-06-11 (Fri) [ 編集 ]
大玉・中玉トマトの現状
 大玉と中玉トマトの現状ですが、まずはやっぱり「ぜいたくトマト」。今のところ花房が5段目までできてきていますが、その割には背がそれほど高くなく、鉢栽培にはちょっとありがたいです。

大玉・中玉トマトの現状
 第一花房ですが、1個摘果して4個、どれも大きくなってきています。とはいえ大きいのでもまだ5cmぐらいだと思うので、更に大きくなってくれるはず。

大玉・中玉トマトの現状
 第二花房にも実がついてきました。花は5輪ついているので、どれか1つ摘果しなきゃ。

大玉・中玉トマトの現状
 こちらは第三花房ですが、やはり花は5輪。この品種はどの花房も5輪付くようになっているのかな?

大玉・中玉トマトの現状
 上の方を見ていくと、第四花房と、できかけの第五花房も見えます。今回は第五花房の上あたりで摘芯する予定なので、摘芯もそろそろかな。

大玉・中玉トマトの現状
 こちらはホーム桃太郎。ちょっとひょろっとした感じかも。

大玉・中玉トマトの現状
 第一花房ができてきました。でも、花数がかなり少ないような・・・。大玉はこういうもんなのかな?あと、第一花房ができた位置が他よりちょっと高め。背が高くなりそうです。

大玉・中玉トマトの現状
 こちらは中玉トマトの「かんたんルビーノ」。第二花房までできています。

大玉・中玉トマトの現状
 第一花房は7輪ぐらいかな。サントリーのサイトには「1株あたりの収穫数:70~90個程度」とありましたが、このペースだと10段ぐらいまで伸ばさないと。これから1段につく花の数が増えていくのかな?
拍手する
 
人気ブログランキングへ

花が咲き出したアスパラガス

2010-06-11 (Fri) [ 編集 ]
花が咲き出したアスパラガス
 紫アスパラガスですが、ペースが落ちた後は収穫せずにそのままにしています。そうしたらその後はほとんど生えてこず。あのとき収穫していたら来年以降の収穫に影響したかも。どれもかなり伸びましたが、細い茎も何本かあって、できればもう少し太い茎が増えてほしいところ。

花が咲き出したアスパラガス
 黄色い花が咲き出しました。鈴のようで近くで見ると結構かわいい。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

自家採種バジル、室内で順調に育ってます

2010-06-11 (Fri) [ 編集 ]
自家採種バジル、室内で順調に育ってます
 自家採種バジルですが、発芽から2か月弱となりました。室内栽培だからかちょっと生長は遅めかな。少し前まで2株育てていたのもあるかも。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ナスに二番以降の花

2010-06-10 (Thu) [ 編集 ]
ナスに二番以降の花
 こちらは細長いナス「プリンセススリム」ですが、一番花は既に枯れ、二番以降の花が咲き出しています。上の方にはつぼみもいくつも見え、これからが楽しみです。一番花は実になった時点で小さいうちに取ろうと思っていますが、なかなかならないものですね。

ナスに二番以降の花
 こちらは「小五郎」。こちらも花は「プリンセススリム」とほぼ同じ状態なのですが、大きな違いが。背が1.5倍以上高くなっています。これからどのぐらいまで伸びるのでしょうか。そういえば仮支柱だけだったので、そろそろちゃんと立てないと。そう書きながら、面倒で後回しにしてしまうのですが・・・。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツが鳥?カラス?にやられたー

2010-06-10 (Thu) [ 編集 ]
キャベツが鳥?カラス?にやられたー
 先週末ミニキャベツを収穫して、次に収穫しようと思っていた「金系201号」がこんなになっていました。虫がここまで大きく食べることはないでしょうから、鳥かカラスかでしょうか・・・。こんなことなら早めに収穫してしまえばよかった。もったいないので食べられているところは避けて収穫しようと思っていますが、うーん。

キャベツが鳥?カラス?にやられたー
 こちらはミニキャベツ。これもいつ収穫してもいい状態になっています。とりあえず上に寒冷紗をかけておきましたが、大丈夫かなぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

紅小玉スイカに雌花が!

2010-06-09 (Wed) [ 編集 ]
紅小玉スイカに雌花が!
 紅小玉スイカに、ついに黄色い花がつきました!下に小さい丸い実になる部分がついているので、雌花のようです。この実の部分がどんどん大きくなって、スイカになっていくのですね。
 といっても、この雌花自体は受粉できずに実にはならなかったりします。株が充実した2つ目の雌花以降で受粉した方が良いらしいというのと、そもそも受粉させるためには雄花がなければならないのにまだ咲いていないからなのですが、でもこれまではこの枝については順調とはいえるかな。

紅小玉スイカに雌花が!
 これが紅小玉スイカの株。雌花が咲いた1本の枝だけが伸びています。また折ってしまいそうで、誘引はかなり慎重にやっています。他、2本の枝が伸びるはずのところ1本はこの前折ってしまったのですが、もう1本もなぜか途中で止まってしまっています。ナメクジか何かに先端をかじられてしまったのでしょうか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

「トマトベリーガーデン」にやっと脇芽

2010-06-09 (Wed) [ 編集 ]
「トマトベリーガーデン」にやっと脇芽
 先週、先端がポキッと折れてしまっていたミニトマトの「トマトベリーガーデン」ですが、やっと脇芽が出てきました。ですが、出てきたのは結構上の方から。できればそんなに背を高くしたくないので、下の方から生えてきてくれた方がよかったのですが・・・。待てば生えてくるかもしれないけど、あまり時間がかかってもしょうがないのでどちらかにしようかな。

花房ができてきたピンキー
 こちらはミニトマト「ピンキー」。枝が太くなってきました。このぐらいになればそう簡単には折れないはず。

花房ができてきたピンキー
 第一花房ができてきました。花は今のところ8輪ぐらいかな。まだ増えるかもしれません。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

本葉が生えてきたオクラ

2010-06-09 (Wed) [ 編集 ]
本葉が生えてきたオクラ
 5月下旬に発芽したオクラですが、本葉が出てきました。こちらは今のところ問題はなさそうですが、オクラはナメクジが好きらしいので注意して見張らなくては。

本葉が生えてきたオクラ
 こちらのプランターは左と真ん中の株が後からまき直したもので、右側が5月上旬に発芽したものです。ですが、右側の株の葉がかなり食われてしまっています。寒冷紗をかけているといっても、ほとんどカラス避け程度に軽くしただけなので虫に入られてしまったのかも。寒冷紗をかけたままだと色々と手入れがしにくいので、土にマルチをすることにします。そうすればカラスも土かぶり(?)できないので来ないはずと思ったのですが、どうでしょうか。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

インゲンマメ「つるなしモロッコ」に白い花

2010-06-08 (Tue) [ 編集 ]
インゲンマメ「つるなしモロッコ」に白い花
 最初に蒔いた方の「つるなしモロッコ」の先端から、白い花が咲き出しています。これが咲き終わると、そこからインゲンマメができてくるのかな?

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ピーマン「京鈴」に二番花以降が

2010-06-08 (Tue) [ 編集 ]
ピーマン「京鈴」に二番花以降が
 ピーマン「京鈴」の一番花は先日摘花しましたが、そこから分かれた枝の上についた二番花以降も咲き出しました。といっても元々大株を買ったので、そのときから蕾もついていましたが・・・。昨晩見ていたら片方の枝が倒れていました。そろそろ本支柱を立てなくては。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アサガオ「雷光」が発芽

2010-06-08 (Tue) [ 編集 ]
アサガオ「雷光」が発芽
 アサガオ「雷光」が発芽しました。紫色の花が咲くようですが、葉にも紫の線が入っていて、普通の芽とはちょっと感じが違います。アサガオ栽培は小学生以来ぐらいなのですが、うまく育てられるかなぁ。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

オレンジブーケ、ロマネスコともに収穫!

2010-06-07 (Mon) [ 編集 ]
オレンジブーケ、ロマネスコともに収穫!
 カリフラワーの「オレンジブーケ」、「ロマネスコ」をともに収穫しました。大きさはオレンジブーケは15cmぐらい。広がったりせずきれいにできています。一方、ロマネスコの方は広がりすぎて、これを測っても意味ないなというぐらいに。
 これで今季のカリフラワーは全て終了です。っていっても、あと1か月ぐらいで秋冬栽培用の育苗が開始されるのですが。

オレンジブーケ、ロマネスコともに収穫!
 収穫したカリフラワーは、同じく収穫したキャベツやにんにく、間引きしたバジルとともにスパゲティにして食べました。レシピはネスレの「キャベツとカリフラワーのパスタ」を参考に。唐辛子は子どもいるので入れなかったけど。なかなかおいしくできて、子どもたちも野菜を食べてくれてよかったんだけど、やっぱり煮るとカリフラワーはかなり崩れて、なんだかもったいないなぁという感じも。ちゃんとパスタに味が染みこんでいるんだろうけど。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

にんにくをついに収穫!

2010-06-07 (Mon) [ 編集 ]
にんにくをついに収穫!
 プランターに植えていたにんにく全てを収穫しました。4個植えていましたが1個は先に枯れてしまったので今回は3個。大中小という感じですが、大きいのは8cmぐらいになっていてスーパーに売っているものと同じぐらいに(といってもここから更に皮を剥くので、ちょっと小ぶりぐらいになりますが)。思ったよりうまくいきました。
 いまいちだった鉢とよかったプランターとの一番の差は土で、プランターの方は(新しい培養土を使ったか覚えていませんが)水をやればすぐに浸透していって、次の日はかなり乾いていました。一方、鉢の方は水がなかなか浸透せず、次の日も湿ったままという感じでした。水はけのよい土が良いのかも。

にんにくをついに収穫!
 皮を剥いたところ。ちゃんとにんにくになっています。4片使ってスパゲティに入れましたが、ちゃんとにんにくの香りがしておいしかったー。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニキャベツを収穫!

2010-06-07 (Mon) [ 編集 ]
ミニキャベツを収穫!
 ミニキャベツを1球初収穫しました。結局なかなか大きくならず、大きさは12cm弱程度。一番外側の葉を取ったりすると更に小さくなってしまいます。

ミニキャベツを収穫!
 下の方に少し穴があいていて、切ってみたら中から小さなカタツムリ?がいました・・・。切った後に洗い直して食べましたが、中に入ってくるのはちょっと困ります・・・。かなり煮込んで食べたので更に少なくなってしまいましたが、よく味も出ていておいしかったかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫

2010-06-04 (Fri) [ 編集 ]
キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 3/18頃に定植した「金系201号」です。大きさは15cm弱ぐらいかな。もう収穫してもよさそうです。ちなみに穴がいくつかあいていますが、最初の頃にできた穴は青虫ですが、最近できた穴はナメクジのもの。

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 こちらは3/25頃に定植したミニキャベツ。種袋には15cmぐらいまで育つと書いてありますが、まだ10cm弱程度です。でも定植から50日程度で収穫となっていますし、ここしばらくはずっとこの大きさで変わらないので、この環境ではこれが限界なのかも。割れたりしたら困るので、そろそろ収穫します。

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 これは4/13頃に定植したミニキャベツ。1つ上のより半月遅れて定植しましたが、大きさはほぼ並んでいます。3/25定植ミニキャベツ→金系201号→このミニキャベツの順に収穫かな。

キャベツ、定植から2か月半、そろそろ収穫
 これは5/7定植のミニキャベツです。他よりだいぶ遅いので遅れているのはしょうがないのですが、やっぱりアブラナ科の古土を使っているからか葉の元気がいまいちです。土壌改良剤と腐葉土を結構混ぜていても、やっぱり限度があるのでしょう。普段なら普通の培養土を半分混ぜるのですが、やっぱりそうした方がよかったかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

あまり大きくならなかったロマネスコとなかなか大きくなっているオレンジブーケ

2010-06-04 (Fri) [ 編集 ]
あまり大きくならなかったロマネスコとなかなか大きくなっているオレンジブーケ
 「ロマネスコ」ですが、花蕾が離れてきた上に、少し紫がかってきました。これは花が開き始めたってことかも?さすがにもう収穫しなくては。こう画像を見ると結構大きそうですが、今回は10cmにも満たないぐらいの大きさで、生長が早かった割にはいまいちだったかも。

あまり大きくならなかったロマネスコとなかなか大きくなっているオレンジブーケ
 脇花蕾が出てきています。この画像真ん中のもそうですが、その右下の葉の脇にも小さいのが見えています。冬栽培のときは出てこなかったんだけどなぁ。もしかして脇花蕾というより本来は頂花蕾に合わさるはずが、他のが早くて間に合わなかったというだけなのかも。

あまり大きくならなかったロマネスコとなかなか大きくなっているオレンジブーケ
 こちらはオレンジブーケ。前回収穫した花蕾より大きくなっていて、まだもうちょっと育ちそうです。でも、適期を逃さないように、週末にこれも収穫しちゃうつもりですが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミントの勢いが強くて、レモンタイムが・・・

2010-06-04 (Fri) [ 編集 ]
ミントの勢いが強くて、レモンタイムが・・・
 買ったときには知らないで寄せ植えしてしまったので、当然といえば当然なのですが、ミントの勢いが強すぎて真ん中に植えたはずのレモンタイムがかなり見えなくなってきています。たしか左側にアップルミント、右側にグレープフルーツミントを植えたはずなのですが、もう完全にどちらもごちゃまぜになってしまっています。やっぱりミント系は独立させて植えないと駄目ですね・・・。
 ちなみに撮るつもりでいたのに忘れてしまいましたが、一階の玄関前に植えたパイナップルミントも結構増えてきました。かなり日当たりの悪い場所ですが、やはり生命力の強いミントなので今のところ元気に育っているようです。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

「ぜいたくトマト」、一番果がピンポン球ぐらいの大きさに

2010-06-03 (Thu) [ 編集 ]
「ぜいたくトマト」、一番果がピンポン球ぐらいの大きさに
 「ぜいたくトマト」の一番果がピンポン球かそれより少し小さいぐらいにまで生長してきました。ミニトマトならこの程度だと思いますが、大玉トマトなので更に大きくなるはず。二番果、三番果も実が付いてきました。一果房4個の予定なので、1個は摘果しなくては。

「ぜいたくトマト」、一番果がピンポン球ぐらいの大きさに
 株全体はこんな感じ。やっぱり肥料が多めだったので茎が太かったり葉が少し丸まったりしているかな。でも、まあ大丈夫なはず。

「ぜいたくトマト」、一番果がピンポン球ぐらいの大きさに
 こちらは先月下旬に定植した株なのでほとんど変わりませんが、右が「ホーム桃太郎」、左が「かんたんルビーノ」。ルビーノの方には果房ができてきました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

インゲンマメ「つるなしモロッコ」、発芽から約1か月

2010-06-03 (Thu) [ 編集 ]
インゲンマメ「つるなしモロッコ」、発芽から約1か月
 発芽から約1か月のインゲンマメ「つるなしモロッコ」です。支柱はまだ立てていません・・・。上の方にツルのようなものが伸びてきました。先にはつぼみみたいのができてきているので、ここから花が咲いてインゲンマメになるのかな?違うかな?

インゲンマメ「つるなしモロッコ」、発芽から約1か月
 こちらは先月下旬に発芽したつるなしモロッコです。1箇所2株に間引きしました。きちんと発芽するものもあれば、葉とか茎が変な風に発芽するものもありました(葉が1枚もなかったり)。発芽率自体は結構よかったけど多めに蒔いて間引きしないとインゲンマメは駄目なのかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

クランベリー、花から実へ

2010-06-03 (Thu) [ 編集 ]
クランベリー、花から実へ
クランベリー、花から実へ
 クランベリーの花の色が少しくすんできて、もうそろそろ枯れるかなと思っていたら、実ができてきました。緑色の丸いのが見えてきて、ちょうど花から実へと変わるタイミングだったようです。クランベリーってあんなに色づくまでに時間がかかるのに、花から実へと変わるのは結構早いんですね。意外です。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

にんにく、1球収穫 プランターもそろそろ?

2010-06-02 (Wed) [ 編集 ]
にんにく、1球収穫 プランターもそろそろ?
 8号スリット鉢のにんにくが枯れてきたので、収穫しました。大きさはゴルフボールぐらいかな?かなり小さいけど、使い切りサイズみたいで意外と嫁さんには好評でした。早速料理にも使ってもらったんだけど、昨晩は仕事で外食だったのでまた食べておらず。でも、根を切ったりしたときにはかなりのニンニク臭がしました。
 なお、こちらの土は古土をたくさん使ったのですが、水はけがいまいちでした。葉っぱがあまり大きくならないで、玉もゴルフボールぐらいだったのはたぶんそれが原因でしょう。もうちょっと腐葉土とか混ぜた方がよかったかなぁ。

にんにく、1球収穫 プランターもそろそろ?
 プランターの方もかなり枯れそうになってきています。週末か来週末あたりには収穫できるかな。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

今度は「トマトベリーガーデン」がポキッ・・・

2010-06-02 (Wed) [ 編集 ]
今度は「トマトベリーガーデン」がポキッ
 この前、スイカの枝の先端を折ってしまいましたが、今度はミニトマト「トマトベリーガーデン」を折ってしまいました。こちらも先端なので、完全に摘芯状態です・・・。今度は自分ではなく、おそらく嫁さんが洗濯物をやっているときだと思いますが、正直この狭さじゃしょうがないかも・・・。まあ、ミニトマトなので脇芽を伸ばさせて育てれば復活するはず。こういう時に限って脇芽を取ったばかりだったりしますが。切れた先端はポットに挿して脇芽苗にしているので、そっちの方が状態が良ければ植え替えかな。


拍手する
 
人気ブログランキングへ

ナメクジだらけの屋上

2010-06-02 (Wed) [ 編集 ]
なめくじだらけの屋上
 屋上がナメクジだらけになっています。キャベツやアイスプラント、カリフラワー、レタス、ピーマンなど至る所にナメクジがいて、葉を食い荒らしています。その中でも特にたくさんいるのがこのガーリックチャイブ。葉はそんなに食べられている感じはしませんが、昨晩見に行ったら1鉢に5、6匹もいました。たしか去年もたくさんいたので、ナメクジに好まれる野菜なのかな。ナメクジ駆除のハウスを置いてみましたが、いなくなってくれないかなぁ。
 なお、今年のガーリックチャイブの状態はいまいち。葉にあまり勢いがなくて数も少なくて。年末に土を替えたりしなかったからかもと思い、再生用の土を加えてみました。そうしたらちょっとだけ良くなってきた感じがします。やっぱり植え替えは必要だったのかな。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

つるが出てきた紅小玉スイカでしたが・・・

2010-06-01 (Tue) [ 編集 ]
つるが出てきた紅小玉スイカでしたが・・・
 紅小玉スイカの株ですが、つるが出てきました。ツル性の野菜を育てるのって初めてなので、どんな風に生長するのかわからなかったりします。とりあえず支柱に誘引してみました。なお、スイカやトマト、ピーマンに黒マルチをしました。多少保温力が高まって生長が早くならないかな。

つるが出てきた紅小玉スイカでしたが・・・
 と思っていたら、黒マルチの下に水やりするときに枝に手がぶつかってしまい、その衝撃でポキッと先端が折れてしまいました。成長点もあったので、完全に摘芯と同じ状態です・・・。まだ早い段階なので、脇芽が伸びることを期待していますが、結構ショック。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

花が咲いてきたアイスプラント

2010-06-01 (Tue) [ 編集 ]
花が咲いてきたアイスプラント
 昨夏から育てている自家採種アイスプラントの花が咲き出しました。といっても画像を見ると「どこに?」という感じですが、アイスプラントは昼間しか蕾を開かないのです。なので土日に写真を撮り忘れると、平日朝や夜しかいなくてよくわからない画像になってしまいます・・・。昨年、たくさん自家採種した種が余っていて、それで今年も十分育てられるでしょうから、今年は自家採種するのはどうしようかなぁ。今、鉢やプランターの置き過ぎで洗濯物とかに支障が出ている状態なので・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ハモグリバエ被害は減ってきた沖縄葉にんにく

2010-06-01 (Tue) [ 編集 ]
ハモグリバエ被害は減ってきた沖縄葉にんにく
 ニームの効果なのか季節的なものなのか、沖縄葉にんにくにハモグリバエの被害は少なくなってきました。ただ、アブラムシは少しいなくなったあと、また戻ってきてしまいましたが・・・。まあアブラムシは洗い流せばいいので、そろそろ少し収穫してみようかな。問題は、草勢が以前より弱くなってきている感じがすること。もっと葉がたくさん生い茂っていたような気がするのですが・・・。

拍手する
 
人気ブログランキングへ