2ntブログ

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

コールラビの自家採種に成功!のつもりが、アブラナ科って…

2009-06-15 (Mon) [ 編集 ]
コールラビの自家採種に成功 のつもりが、アブラナ科って…

 トウ立ちし始めてから約3か月。やっとコールラビの種が採れました。割ってみると、ちゃんと黒い小さな粒が入っています。自家採種なんて初めてなので、ちゃんとできるか不安でしたが、なんとか成功。
 と思いきや、事前に調べてからやらなかった自分が悪いんだけど、アブラナ科の野菜って自分の花粉では受精できなくて、他の株の花粉が無いと駄目だとのこと。それで、他のアブラナ科の野菜と交雑もしやすいらしい。えーと、我が家で花が咲いたコールラビって、ひと株しか無かったんですけど・・・。ということで、交雑がほぼ決定。
 せっかくなので種を蒔いてみますが、どんな野菜になるでしょうか。ちなみに近くで花が咲いていたアブラナ科の野菜といえばケールとスティックセニョール、ロメインレタスあたりだけど、かなり蜂とかも来ていたので雑草というのもありえるかも。

コールラビの自家採種に成功 のつもりが、アブラナ科って…

 種ができている下の方はこれまでほとんど葉もなかったのに、種が乾き始めてから葉が増えてきました。それはいいんだけど、脇芽みたいなところにコールラビの紫の丸の小さいのみたいなのがたくさんでき始めてきました。食べられるほど大きくはならなそうだし、何より変な所に生えてきていてちょっと気持ちが悪いかも…。どちらにせよ種採りが終了したところなので、撤収しました。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

コメント

コールラビがとう立ちすると見た目がすごい不思議な植物になるんですね。
背丈もかなり高そうですが・・・何cmくらいあるんですか?
種ですが、うちも水菜の種を採りましたけど、
何かの花粉と混ざってるかもしれないって事ですよね。
私も試しに種蒔きしてみようかしら!?
雑草だったら困るけど、
何かの野菜と混ざっていたらちょっと楽しみな気もしますよね♪

コールラビは1m50cmくらいでしょうか。
トウ立ちしたときにかなり長く伸びて、壁にずっと寄り掛かっていました。
見た目は正直、ちょっと不気味ですよね(^^;

アブラナ科は他のアブラナ科のと交雑しやすいみたいです。
プロが種を採る時は他のアブラナ科の花粉が入り込まないようにかなり厳重に囲ったりしているらしいです。
マメ科とか他のだとそんな必要はなく簡単らしいのですが。
たぶんコールラビはケールと混ざっているはずなので、どんな風に生えてくるのか結構楽しみだったりします^^
でも、結局ほとんど変わらないような感じもするんですけどね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://roofgardens.blog.2nt.com/tb.php/542-996efc21