2ntブログ

2009年03月のエントリー 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

鳥の被害?

2009-03-11 (Wed) [ 編集 ]
鳥の被害? ブロッコリー

 こちらはブロッコリー。ここ数日でかなり葉が食い散らかされています。最初、虫かなと思ったけど、虫の気配はなく、また虫にしては食べ方が違うような…。ちなみに脇花蕾はあまり食べられていません。そっちの方がおいしいのに、なぜでしょう?

鳥の被害? コールラビ

 こちらはコールラビ。同じような食べ散らかされ方で、ご丁寧にも外側の硬めな葉には手をつけず、真ん中の柔らかい葉だけ狙って食べられています。

 今まで我が家の屋上は、虫の被害はあっても鳥の被害は無かったのですが、ついに来てしまったのでしょうか。まだ現場は見てはいないのですが、食べ方を見た感じではその可能性大です。
 今まで100均で買った鳥避けのキラキラしたものを屋上にいくつか吊るしていたのですが、風で飛んでしまったりしたので、早くまた買ってつけなくては。今まで来なかったのは、それが効いていたからかもしれない。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

シャープブルーを購入/ブルーベリーに花が!

2009-03-10 (Tue) [ 編集 ]
シャープブルーを購入

 サザンハイブッシュ系のブルーベリー「シャープブルー」を購入しました。これも土曜にサカタのタネガーデンセンターにて。今までのオニールやミスティと同じ系統で、オニールが今にも開花しそうだったため、「異品種と交雑させた方が実付きが良い」となるように選んでみました。他にもいくつかあった中、ほぼ勘で選んだんだけど、後で調べてみたら育てやすい品種らしく、良かった良かった。緑のスリット鉢にブルーベリーの土を入れて、移植。

ブルーベリーの土に書いてある育て方・剪定方法

 これはブルーベリーの土に書いてあった、ブルーベリーの剪定方法。秋の紅葉後、花芽が出る前までにやるべきなのだそうだ。今年やらなかったので、次は忘れないように…。

ブルーベリー「オニール」の花

 日曜日にはオニールが開花しました。既にいくつも花が咲いています。かなり小さくてかわいい花です。ほとんど白で、少しピンクの部分もあって、長めのものが多いようです。そういえば前回、「芽が出た」と書いたけど、あれは「花芽」だったんだね。直さなきゃ。

ブルーベリー「シャープブルー」が開花

 オニールがもう咲いちゃって、どうしようと思っていましたが、シャープブルーも今朝(火曜)見たら開花していました。まだ一輪だけど、これで人工授粉できそうです。あとは人工授粉するための細い麺棒か筆をどこで手に入れるか…。こちらも白にピンクが少しかかっているけど、花自体は丸っぽい感じです。まだ一輪だけなので、今のところですが。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

キッチンプランターに葉ネギ

2009-03-10 (Tue) [ 編集 ]
キッチンプランターに葉ネギ

 これも土曜、サカタのタネガーデンセンターで購入したもの。キッチン横の明るい窓辺に置いて、必要なときに必要な分だけ収穫できるキッチンプランター、というようなコンセプトで、葉ネギやパセリなどが売られていました。室内に置けるように、色もデザインも色々。ちなみに内側の紙袋とポットの間には水を通さないよう透明な仕切りが入っているので、紙袋のままでも育てられるようになっています。こんな小さなポットに5本くらいあって、大丈夫かなぁと思うんだけど、まあサカタのタネが大丈夫っていうんだからいいかなとそのままにしています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

行者ニンニク(ギョウジャにんにく)の苗を購入

2009-03-09 (Mon) [ 編集 ]
行者ニンニク(ギョウジャにんにく)の苗を購入

 土曜、横浜のサカタのタネガーデンセンターに行って、本当はアイスプラントの種か苗を買う予定だったのですが、無くて断念。それで前から欲しいと思っていた行者ニンニク(ギョウジャにんにく)の苗を購入してしまいました。1袋に苗が3つ入っています。500円位だったかな。山奥の木が覆い茂っているところに生えているので、日なたよりも半日蔭を好むというのもうれしいところ。

行者ニンニク(ギョウジャにんにく)の育て方・栽培方法

 こちらは裏に書いてあった行者ニンニクの育て方・栽培方法。鉢植えなら4~5号鉢でOKというのも場所を取らなくてありがたいところ。

行者ニンニク(ギョウジャにんにく)の苗

 これが袋に入っていた苗3つ。根がからまっていないか心配でしたが、思ったよりコンパクト。植えやすかったけど、大きく育つかなぁ。

行者ニンニク(ギョウジャにんにく)の鉢植え

 スリット鉢の5号ロングに鉢植え。土はサカタのタネオリジナルので、中性から弱酸性とのこと。ネットで育て方を調べると、土は「アルカリ性を好むので石灰を混ぜて」というところもあれば、「酸性を好むので石灰は厳禁」というところもあって悩んだので、結局そのままで。少し油かすと堆肥は混ぜただけ。
 調べてみると、一度収穫すると3年くらい待たなくてはいけないのだそうだ。袋に書いてある「1枚ずつ収穫」だとどうだかわからないけど。家庭で使うのはもうちょっと多い方がよいみたいで、もうちょっと増やすか検討中。普通のプランターは増やせないけど、このサイズで半日蔭だったらあと何個か増やせないこともないような…。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

トマトのアイスプラント載せ

2009-03-09 (Mon) [ 編集 ]
トマトのアイスプラント載せ

 金曜のとくだねに出ていたフルーツトマトのアイスプラント載せをまねて、トマト(市販)に屋上でとれたアイスプラントを載せて。トマトに塩をかける代わりに、アイスプラントの塩分で食べるというもの。簡単でおいしい。
 ちなみにアイスプラントのみで食べたことって最初の頃だけだったんだけど、少し余ったので食べてみたらちゃんとしょっぱくて、酸味も結構あった。サラダに混ぜたりすると食感はわかるけど、少しだけだと味が目立たなくなったりするので、アイスプラントがメインになるくらい大量に入れるか、そうでなければむしろそのままアイスプラントだけで食べるのが一番おいしかったり。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

スティックセニョールを大量収穫

2009-03-09 (Mon) [ 編集 ]
スティックセニョールを大量収穫

 ただ一つ残っているスティックセニョール。最近雨も多くて放置していたら、伸びまくって花も結構咲いてしまいました…。でも花を食べる菜の花と同じアブラナ科だし、気にせず収穫。

スティックセニョールを大量収穫

 普通のブロッコリーの脇花蕾と合わせ、収穫。左が普通のブロッコリー、右がスティックセニョール。かなり花が咲いたりしているとはいえ、1つの株だけでこんなに収穫できました。他のはうまくいかなかったんだけど、この株だけは大成功。

スティックセニョールとブロッコリーのにんにくマヨネーズ炒め

 スティックセニョールとブロッコリーのにんにくマヨネーズ炒め。フライパンににんにくとマヨネーズを入れて、レンジで2分チンしたスティックセニョールとブロッコリーとハムを炒めただけ。スティックセニョールは細い分、ポリポリしておもしろいです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

紫アスパラガスが発芽!

2009-03-09 (Mon) [ 編集 ]
紫アスパラガスが発芽!

 紫アスパラガスがついに発芽しました!画像真ん中に見えるのに加え、左下の方にもちっちゃく頭が見えています。ちょっと早いような気もしますが、うまく大きくなってくれるでしょうか? いろいろ育て方があるようですが、芽を5つ目までは収穫せずに大きく育てて、その後からのものを収穫しようと思ってます。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

アイスプラントがフジテレビ系「とくだね」に

2009-03-06 (Fri) [ 編集 ]
 今朝、たまたま通勤の車の中でフジテレビ系「とくだね」を見ていたら、アイスプラントの特集が放映されていました。レストランとかで最近流行っている、というのから始まり、デパートなどでも売られていて、宮崎の農家ではこんな風に育てていて、さらに自分の家で育てている人もいる、という感じでした。今日、アクセス数が結構多いのは、もしかしたらアイスプラント目当ての人が多いからかな?
 我が家のアイスプラントは、10月に苗を横浜のサカタのタネで購入して、今なお屋上で育ち続けています。寒さで多少生長は遅い感じですが、たまにサラダに混ぜたりなど収穫もちょくちょくできています。現在の写真を撮っていないことをかなり後悔していますが、それもこれも嫁さんがやはり気に入ったようで、結構すぐ収穫しちゃってあまり良い姿の状態になかなかならないからだったり(^^;
 育て方は簡単で、土が乾いたら水遣りして、3回に1回ぐらい塩を少し混ぜた水を遣る程度。外で育てると雨が水やり代わりになることも多いので、もっとちょくちょく塩水をあげてもいいかも。今、外で育てていても大丈夫なので寒さにも弱くはなさそうだし(でもできればビニールとかかぶせて保温した方が育つのが早くはなりそう)、アフリカとかが原産だから暑さにも強そうだし、今のところ虫の害もないので、特に大変なことはなく育てやすい野菜だと思います。我が家もかなり気に入ったので、あといくつか増やしたいと思っているところ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

まだまだ収穫できているケール

2009-03-06 (Fri) [ 編集 ]
まだまだ収穫できているケール

 8月の初めに種を蒔いて、最初は生長が遅かったケールです。さすがに冬場の生長は遅めのようですが、一緒に育てたロメインレタスがトウが立って収穫が終わったりする中、今だにどれもちゃんと葉っぱをつけて、収穫できる状態になっています。間引きする際に根はそのままで茎を地面すれすれで切る方法でやったら、後からまた生えてきたということもあったので、ケールってかなり強い品種なのかも。この画像のはかなり葉っぱが縮れて、全体が丸まっていますが、上に伸びていったりするのもあったり、それぞれで形が微妙に違います。ちなみに普通ケールは青汁で飲む方法が一番メジャーっぽいけど、我が家ではサラダに入れたり、炒め物に入れたりなど色々な使い方をしています。少し葉は厚めだけど、ほんのり甘みもあっておいしいです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

チューリップ 約20日

2009-03-04 (Wed) [ 編集 ]
チューリップ 約20日

 定植から約20日経過したチューリップです。少しずつ葉っぱが大きくなっているかな。まだ時間がかかりそうです。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ラディッシュ、ブロッコリー、マスタードを収穫

2009-03-02 (Mon) [ 編集 ]
ラディッシュ、ブロッコリー、マスタードを収穫

 ラディッシュとブロッコリー、マスタードをそれぞれ収穫しました。ラディッシュは前回収穫したのと同じプランターのもので、生長が更に遅れていたものです。前回から半月経ったので見てみたら、結構割れてる…。やっぱりラディッシュは難しい。でも葉っぱは青々としているので、今回も炒め物で。
 ブロッコリーはハイツSPの脇花蕾でしたが、15本くらいとれたかな?まだ何とか収穫できそうです。マスタードは画面右に見える大きな1枚だけ。あまり一度にたくさん収穫しても、辛いので…。このマスタードはかなり葉っぱが大きくなる品種のようで、ビニールの中に閉じ込めているのがかわいそうなくらいです。水曜までは寒いようですが、木曜以降は暖かくなるようなので、その頃にビニールを取ろうかなと思っています。
拍手する
 
人気ブログランキングへ