2ntブログ

ミニトマト 

スポンサーサイト

-------- (--) [ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニトマト、4か月過ぎ

2009-08-20 (Thu) [ 編集 ]
ミニトマト、4か月過ぎ
 4月中旬に苗を買ったミニトマトも、育てて4か月が過ぎ、終わりに近づいています。こちらは購入した元の株。4株ありますが、どれもほぼ終わっています。上の方に少し残っている実もありますが、今週末には撤収する予定です。どれもだいたい8段目まで実をつけてくれたけど、野菜用プランターでも7段目までの方がよかったかな。それよりもっと伸ばしたいなら、脇芽で苗を作るか、摘芯した後に伸びる脇芽を伸ばした方が元気がよくて実付きが良いようです。

ミニトマト、4か月過ぎ
 こちらは脇芽から作ったトゥインクルとイエローアイコ。10号スリット鉢で育てていたら、野菜用プランターよりも生長が明らかに良かったんだけど、鉢に支柱1本ではしっかり支えられなかったようで、どちらも支柱がかなり傾いてきてしまいました。結局、2つの支柱をくっつけてしまいましたが、上の方はぐじゃぐじゃ。なお、実は6~8段目あたりがかなり赤くなってきているので、後から育てたのにこちらももうそろそろ終わりになりそうです。

ミニトマト、4か月過ぎ
 こちらは8号スリットで育てたアイコとキャロルロゼ。やっぱり8号では小さいのか、実付きも株自体の生長もいまいちです。また、昨晩見てみたら、葉が全部下を向いていました。一瞬ウイルス病か何かかとも思いましたが、水不足なだけだったようで、夜に水をあげたら今朝は復活していました。とはいえ、8号では保水力も足りなくて、暑くなるとすぐに水切れを起こしてしまいます。こちらは2~4段目あたり。一応5段目まで育てていますが、8号では無理もあるようなので、様子を見て撤収するかも。
 なお、現在4種類の脇芽苗を1株ずつ育てています。秋トマトを目指し植えようかとも思っていますが、あまりうまくいかないという話も聞いて、ちょっと悩み中です。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニトマト、花房から脇芽

2009-08-04 (Tue) [ 編集 ]
ミニトマト、花房から脇芽

 今週は雨が多いというので、週末にミニトマトを収穫しました。といってもその前に少し降ったため、少し割れたのもありましたが…。このくらいを何回も収穫できると良いのですが、今年は思ったほどの収穫量が得られていません。トゥインクルは花房がたくさん分かれてたくさん実もなるのですが、アイコとイエローアイコはよくて2つに分かれる程度で、キャロルロゼはそもそも1房10個程度という感じです。

ミニトマト、花房から脇芽

 で、その中で実のたくさんできているトゥインクルですが、摘芯した株を見ていると、まだまだ実をつけたいのか脇芽がたくさん出てきています。これ以上伸ばすつもりはないので取っていますが、気付くと花房の分かれ目からも脇芽が・・・。取りましたが、既に花房もできていました。これを伸ばすとその花房にできている実に栄養がきちんといかなくなるのと、花房から生えているので大きくなると支えきれなくなるということで、取った方が良いようです。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

実に問題ありなミニトマトと丸めなアイコ

2009-07-29 (Wed) [ 編集 ]
実に問題ありなミニトマトと丸めなアイコ

 今朝の収穫。トゥインクルとアイコのみです。今週は雨はまだ降らないようなので、キャロルロゼとイエローアイコは完熟させるまで待ってみます。ちなみに囲っているのは布団を干すときに固定するもの。そのまま置いておくと転がっていくので・・・。

実に問題ありなミニトマトと丸めなアイコ

 収穫したりした中で問題ありなミニトマトの実。左上と左下、真ん中下の実は皮に薄茶色の痕がついています。尻腐れの一種で水不足とかでできたのかなと思いますが、もしかしたら虫に齧られたりしたのが原因かも。真ん中上は裂果。昨晩雨が少し降ったようなので割れてしまいました。でも1つで助かった。右下はうまく撮れなかったけど、針に刺されたように細い穴が1つ開いています。これはなんでしょう?何か虫の卵でも産み付けられてそうで怖いので、これは食べません。

実に問題ありなミニトマトと丸めなアイコ

 それで収穫のときにもかなり気になったのですが、普通アイコって、このイエローアイコのように細長い実だったはず。最初の頃に収穫した実もこんな感じだったはずなのですが…。

実に問題ありなミニトマトと丸めなアイコ

 網越しで見えにくいですが、これもアイコなのに形が丸いです。下が少しとんがっていますが、ほぼ丸といってもいいくらい。これは最初に買ってきた株の5段目なので、接ぎ木の脇芽とかの可能性はないのですが。

実に問題ありなミニトマトと丸めなアイコ

 こちらはその1つ上の6段目。5段目よりは細長いですが、先ほどのイエローアイコほど細長くはありません。株が疲れてくると実が大きくなる(縦に伸びる)ことができず、その分丸く見えるのかも。

拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニトマトの現状と脇芽栽培

2009-07-28 (Tue) [ 編集 ]
 4月上旬に定植したミニトマトたちも、既に収穫終盤を迎えています。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 これはアイコ。6段目、7段目が色付いてきていて、8段目がまだ青いといったところです。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 8段目で摘芯したのですが、摘芯したところあたりから脇芽がでてきて、なにか挿し木したかのようにうまく繋がって更に上に伸びています。花房も一段できてきましたが、この一段でお終いかな。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 問題は、後から伸びてきて着果した1段目の実2つ。やっと1つが色付いてきましたが、もう2~4段目あたりは実も全て終わっているのに、なぜか1段目だけまだ実が残っています。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 こちらはイエローアイコ。これも6段目あたりが色付いたところ。一応袋をかぶせていますが、赤ほどは鳥にやられていないような感じがします。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 これは色付いてきている6段目の実。全部色付いて、しっかり熟した後に房ごと収穫したりしてみたいのですが、雨が少し長く降るとすぐに裂果してしまうのでなかなか難しい。去年のキャンドルライトもそうでしたが、赤よりも黄色やオレンジの方が少し裂果しやすいような感じがします。気のせいかもしれないけど。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 これはトゥインクル。実は6、7段目あたりが色付いてきていて、8段目が大きくなったところ。4月上旬に定植した株はかなりくたびれていて、尻腐れまではいかないけど少し茶色くなっている実だとかも出てきました。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 これは脇芽から育てたトゥインクルの6段目あたり。花や実の数が何個あるのかわからないくらい。他の段もこれに近いくらいあります。10号ロングのスリット鉢で育てたのですが、明らかに生長が違います。背丈も既に10段目まで伸びてしまいました。支柱で支えられなくなるので10段で摘芯しましたが、来年は大型プランターではなくて10号ロングのスリット鉢で全部育てようかなと思うくらい、凄い生長です。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 これはキャロルロゼの6~8段目。それより下にはほとんど実はなくなっています。なぜか横に枝がいってしまって途中で修正がきかず、実の重さで枝が折れないか心配です。一応、麻紐で支えていますが、しっかりと支えているわけではないので危ないかも。

ミニトマトの現状と脇芽栽培

 このプランターが空いたら使おうと、まずは2品種の脇芽栽培を始めました。左がキャロルロゼ、右がトゥインクル。キャロルロゼは味が好きなので。トゥインクルはあの実付きの良さを見ると、家計的にも大助かりなので。アイコやイエローアイコもおいしいんだけど、もうちょっと実付きが良いといいのになぁ。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

雨でミニトマト、裂果しまくり

2009-07-22 (Wed) [ 編集 ]
雨でミニトマト、裂果しまくり

 三角コーナー用のネットや寒冷紗で覆って鳥対策をしてからは、鳥にやられていません。今のところ効果があった模様。よかった。ということで、覆っているのを取るのも面倒だし、鳥にやられる心配もないしで、しっかり熟してから収穫しよう、と思った矢先に長雨。今朝見たら、案の定いくつか裂果していました。ちょっと前の時点では雨なんて予報無かったのになー。
 しょうがないので結構強い雨の中、袋や寒冷紗を外して収穫し、また戻すという作業をしました。一応傘もさしながらだったけど、びしょぬれに。写真は二週間前あたりに防水性能のある新しい(といっても最新じゃないけど)携帯F-04Aを買ったので、それで試し撮りしたもの。普段使っているデジカメと画質はあまり変わらないかも。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

連休後のミニトマト

2009-07-21 (Tue) [ 編集 ]
連休後のミニトマト

 連休はいつも通り山梨に行ってきました。土曜午前に子どものイベントをこなした後、夕方から出発し、月曜夜に戻る2泊の予定だったので、今回は水対策は手抜き。パプリカやブルーベリーなど水をたくさん必要とする野菜や果樹には対策しておきましたが、そうじゃないのは夕方に水をもう1回やっただけでした。
 そうしたら予想通り、バジルやモロヘイヤは葉が下を向き、萎れた状態に。でも月曜夜に戻った時に水をやったら、今朝は葉もピンピンして戻っていました。モロヘイヤは今年初めてだけど、バジルは前に4泊位でも大丈夫だったこともあったので、2泊程度なら全く問題ないでしょう。ミニトマトは、乾燥に強いからこの位もってくれるかなと思っていましたが、普通のプランターや10号ロングのスリット鉢に植えたミニトマトは見た目的には問題なさそうでした。ただ、8号ロングのスリット鉢に植えたミニトマトはやはり鉢が小さめで保水量が足りなかったのか、夜に見てみたら実がしわしわに。水をあげて朝にはこの通りほぼ戻りましたが、どうなるでしょうか。去年も尻腐れはカルシウム不足というより水切れが原因なことが多いような気がしたので、一見大丈夫そうでも今後に影響を及ぼすかもしれません。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ついに鳥対策、ミニトマトに三角コーナー用ごみネットと寒冷紗

2009-07-16 (Thu) [ 編集 ]
ついに鳥対策、ミニトマトに三角コーナー用ごみネットと寒冷紗

 今朝も屋上を見に行ったら4個くらいが落ちていて、赤い実は食べられた痕が、青い実はただ落とされただけ。また鳥だー。堪忍袋の緒が切れて、ついに鳥対策にネットとかをつけてみました。この青いネットは食器洗いの三角コーナー用のごみネット。これに鉢底石を入れてから鉢やプランターに入れると再利用がしやすいので100均で買っておいたものでしたが、ちょうどいい大きさなので花房につけてみました。ただ、ダブルとかトリプルに枝分かれしているような大きな花房だと、ちょっと入りません。

ついに鳥対策、ミニトマトに三角コーナー用ごみネットと寒冷紗

 これは寒冷紗を枝ごと括りつけたもの。一度に3つの花房を覆っています。あんまりしっかりつけると収穫がしずらくなりそうなので、洗濯バサミで簡単につけています。でも洗濯バサミの重みで折れたりしそうなので、麻紐で少し支えておきました。
 朝、時間がなくて全てを保護することはできなかったので、夜にも作業をしなきゃ。これで鳥の被害が無くなってくれるといいんだけど。食べられないのをわかって、ネット越しに突いて落としたりはしないだろうなぁ・・・。

2009.8.25追記
 三角コーナー用ごみネットは駄目でした…。「秋ミニトマトなるか?脇芽苗を定植」
拍手する
 
人気ブログランキングへ

鳥にやられ出したミニトマト

2009-07-15 (Wed) [ 編集 ]
鳥にやられ出したミニトマト

 我が家のミニトマトが鳥にやられ出しました。昨日、おとといで8個くらい駄目になっています。赤くなった実は突かれたのか穴を開けられ、青い実は落とされ。今朝屋上で水やりをしていたら、家の前の電線に5匹くらいがこちらを見ながらスタンバイ(?)しているんだもんなー。そんな訳で最近は収穫量は少なめ。嫁さんが弁当に入れるために毎朝いくつか収穫しているってのもあるけど。
 来年は鳥避けにネットとか掛けた方がいいかな。とりあえず今年は色がしっかりついてから2、3日おかず、すぐに収穫するようにします。あと、被害が出たのは鳥避けの強力磁石の紐が切れて落ちた上に、キラキラしたCDみたいなのが絡まってキラキラしなくなった日。偶然かもしれないけど、一応直しておきました。

鳥にやられ出したミニトマト

 こちらは脇芽から育ったイエローアイコ。黄色だからか、今のところ鳥の被害に遭っていないような。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニトマトを摘芯したり、脇芽ミニトマトを初収穫したり

2009-07-08 (Wed) [ 編集 ]
ミニトマトを摘芯したり、脇芽ミニトマトを初収穫したり

 ミニトマトの全景です。既に第一、第二、第三花房あたりは収穫がほぼ終わっています。かなり大きな野菜用のプランターを使ったのですが、第七花房の後、第八花房ができるまではかなり時間がかかりました。土の量から、第七花房あたりが限界だったのかも。ちょっと無理して第八花房の上で4株とも摘芯しています。

ミニトマトを摘芯したり、脇芽ミニトマトを初収穫したり

 アイコの第一花房ですが、つい何日か前にも花が咲いて、実がまた2つ増えました。最初の頃に邪魔なものがあって生長が阻害されたから、今になってまた伸び出したのでしょうか。ちなみに下のビニールは土に触れないようにするために置いているものです。隣がパプリカで結構水っ気多いので…。

ミニトマトを摘芯したり、脇芽ミニトマトを初収穫したり

 こちらは脇芽から育てているトゥインクルとイエローアイコです。って、息子のズボンを干したままだった…。生長が早くて、トゥインクルはもう第八花房ができて、第九花房までできそうな勢いです。花房も第三花房より上はいくつもに分かれていて、使っている10号ロングのスリット鉢がかなり合っているような感じがします。実もプランターで育てているものより明らかに大きいです。

ミニトマトを摘芯したり、脇芽ミニトマトを初収穫したり

 脇芽キャロルロゼです。8号ロングのスリット鉢と少し鉢が小さいので、第五花房まで伸びたところで摘芯しました。
 ということで、今年育ててみて思ったのは、プランターで育てる場合はあまり無理せず第七あたりで摘芯して、途中で脇芽を育てて鉢で育て、また脇芽を育ててプランターが空く頃にまたそれを植えれば、3期作のようにできないかなということ。株が疲れる前に摘芯することで実付きも良くなって早く収穫でき、時期をずらして3回育てるので絶えず収穫できて、全体の収穫量も多くなると。そんなにうまくできるかわかりませんが、ミニトマトなら脇芽で簡単に増殖できるのでちょっとチャレンジしてみよう。
拍手する
 
人気ブログランキングへ

ミニトマトから脇芽が2本生えてきた

2009-07-02 (Thu) [ 編集 ]
ミニトマトから脇芽が2本生えてきた

 脇芽から育てているトゥインクルですが、第三花房と第四花房の間の葉の脇芽が2本ほぼ同時に生えてきました。どちらも摘芯とかしていないのに2本一緒に、というのはめずらしいかも。1本には花房が既にできていましたが、1本仕立てを守って脇芽かきしました。本当は雨の日はあまり良くないんだけど、次に晴れの日はいつなのかという感じだし、このまま伸ばしていくのもよくないし・・・。大丈夫だと思うけど、病気になったら運が悪かったと思ってあきらめます。

ミニトマトから脇芽が2本生えてきた トゥインクル

 ちなみに脇芽トゥインクルの現状は、第一、第二花房は実も大きくなり、色づいてきたのもあります。ただ、最初の株と同じく第一、第二は枝分かれしていないので10個前後といった感じになっています。

ミニトマトから脇芽が2本生えてきた トゥインクル

 こちらは第三花房ですが、3本に枝分かれして、花の数がかなり多くなっています。第四、第五花房も同じく3本位に枝分かれしています。最初の株もそうでしたが、やはりトゥインクルの本領発揮は第三花房からなんでしょうね。
拍手する
 
人気ブログランキングへ